FANS.エキュートエディション新橋
「山羊毛ブラシ」のすゝめ

はじめましてFANS.エキュートエディション新橋の高口(コウグチ)です。
前職ではレザージャケットのクリーニングを専門とする会社に勤め、今年3月からご縁があり新橋店に勤務することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
上述のように、前職においてもレザーのメンテナンス業に携わってきた私ですが、入社から今日までの約2か月、靴磨きに関して様々学ぶ中で、シンプルにも関わらず最も衝撃を受け...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ)サンダルPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋です。
今回のNORIEIはサンダル・新作・定番モデルのサンプルをご用意しての受注会(素材、ソールなどのパターンオーダー)と、一部モデルの即売会となります。
NORIEIとは
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。
靴のファクトリーとして約半世紀ものあい...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ)サンダルPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋です。
POPUPのお知らせです。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。
靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、技術と経験を生かした靴づくりを行っています。 足への負担を減らすため、厳選した素材を選び、靴の中のステッチを一本でも減らすことに...
今週末からスタート! インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開します。
...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開します。
...
Crevaleathco(クレバレスコ) 職人来店

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
現在、当店ではCrevaleathco(クレバレスコ)POPUPを開催しております。
4/8(土)は職人の西森氏が来店されます。
当日は予約いただいたお客様から優先してご案内いたします。
ご予約希望のお客様はFANS.エキュートエディション新橋までご連絡ください。
お問い合わせ お待ち申し上げます。
■□■□■□■□■□■□...
手縫い財布の最高峰 Crevaleathco(クレバレスコ)のパターンオーダー会 開催!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の井上です。
靴やカバンと同じく財布にもこだわりたい方に、とっておきのブランドをご紹介。
手縫い財布の最高峰、Crevaleathco(クレバレスコ)のオーダー会を開催します!
Crevaleathco(クレバレスコ)はどんなブランド?
Crevaleathco(クレバレスコ)は
Craft(手作り)
Renovation(刷新)
Leath...
「最強開運日、来たる。財布のプレメンテナンスキャンペーン」

こんにちは。シューケアマイスターのさおおです。
日が進むにつれ暖かくなり、春が近づいてきたことを感じます。
春は「はじまり」の季節。
新生活のスタートを迎える方も多いのではないでしょうか。
シューケアマイスター工房でも新調した靴のお手入れ依頼が増えています。
そして、同じように多いものが、財布のお手入れのご相談。
特に新品の財布のお手入れについてです。
「春財布→張る財布」
なぜ財布の相談...
手縫い財布の最高峰 Crevaleathco(クレバレスコ)のパターンオーダー会 開催!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
靴やカバンと同じく財布にもこだわりたい方に、とっておきのブランドをご紹介。
手縫い財布の最高峰、Crevaleathco(クレバレスコ)のオーダー会を開催します!
Crevaleathco(クレバレスコ)はどんなブランド?
Crevaleathco(クレバレスコ)は
Craft(手作り)
Renovation(刷新)
L...
M.MOWBRAYのハイエンドライン⁉︎M.MOWBRAY ROYAL シュークリームの魅力

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の木下です。
靴磨きを自分でやってみたはいいものの、「クリームの種類が多くて、どれを使えばいいのかわからない。」という疑問は、私たちシューケアマイスターの間ではよく耳にします。
実際に来店されるお客様からも、こちらの質問は多いです。
今回は、普段から多くのシュークリームを使いこなしているシューケアマイスターが自信を持ってお薦めできる逸品をご紹介しま...
早くて長持ち。ハイシャインの支える優れモノ

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
春が進むにつれ、ハイシャインのお問合せが増えてきました。
大切なシーンに向けて足元からサポートできるよう、気持ちを込めて日々磨いております。
本日は私たちがハイシャイン作業の中で使用している心強いアイテムを紹介いたします。
M.MOWBRAY ハイシャインプライマー
”プライマー”という名前の通りハイシャインの下地を作るア...
伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOUUPを開催します!

昨年も大好評だった、長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします!
〇開催期間:3月1日(水)~3月31日(金)
【長沢ベルト工業 とは】
創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの伝統製法を守り続けることにより、長持ちする高品質な製品を維持しています。創...
Made in USA POPUP

FANS.エキュートエディション新橋からPOPUPのお知らせです。
USAシューズが緊急入荷したので販売いたします!
○ラインナップ
Allen Edmonds
1922年創業、オールデンと並び未だにアメリカ国内でドレスシューズを生産する貴重なブランドです。スチールシャンク、釘を使わない360°グッドイヤーウェルト製法で作られるシューズは、ソールの返りが柔らかい、最高の履き心地を体感するこ...
クリームの選び方(茶靴編)

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のスズキです。
以前クリームの色付きと無色の違いについてご紹介しました。
https://www.shoe-repair.net/news/33293/
革靴は履きこむと必ず風合いに変化が起きます。
色抜けもその一つです。色を整えるには補色をする必要があります。
今回は色選びで一番悩むことの多い、茶色の靴のクリームの選び方のコツを紹介いたします...
Arch Kerry(アーチケリー) パターンオーダー会

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
2022年1月27日~2月9日の期間で、アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催しております。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のア...
アメリカンヴィンテージを再現。Arch Kerry(アーチケリー) POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディショ新橋の鈴木です。
POPUPのお知らせです。
アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催します。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のアメリカの靴に大きな敬...
アメリカンヴィンテージを再現。Arch Kerry(アーチケリー) POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディショ新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催します。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のアメリカの靴に大きな敬意を払い...
靴を購入したら必ず行う2つの大事なこと

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。年末年始のタイミングで、新しい靴を購入された方も多いと思います。新しい靴を履き下ろす前にやって欲しいことは2つ。
①シューキーパーの購入
②プレメンテナンス
それぞれについて解説いたします。
①シューキーパーの購入
ジャケットやコートをハンガーにかけるように、靴にもハンガーの役割を担うシューキーパーが必要です。
靴は履いている間...
履き始めにおすすめのクリーム

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
新しい年を迎え、靴を新調した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
革靴は最初が一番革が固く、履きづらいです。
革を柔らかくすることで、履き始めを助けてくれます。
今回は、革を柔らかくするためのおすすめのクリームを紹介いたします。
FAMACO1931 デリケートレザージェル ¥3,080(税込)
デリケー...
アメリカンヴィンテージを再現。Arch Kerry(アーチケリー) POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディショ新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催します。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のアメリカの靴に大きな敬意を払い...
FANS.新橋 年末年始の営業日

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
年末年始の営業日のお知らせです。
12月30日(金) : 時短営業(11:00〜19:00)
12月31日(土)〜2023年1月3日(火) : 休業
1月4日(水) : 通常営業
2022年は12月30日まで営業しております。
ギリギリまで修理のご相談を承りますので、お気軽にご来店ください。
また2023年スタート...
BROSENT(ブロセント)POPUP~ひとりひとりの為の靴”個靴”~

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の井上です。
BROSENTオーダーシューズPOPUPのお知らせです。
BROSENT
BROTHER(兄弟)とPRESENT(贈り物)を足した造語です。BROSENTスタッフ、そしてお客様共々兄弟のように親しみたい。そして私たち兄弟からサービスと言う名の贈り物をしたい。と言う気持ちから名付けました。
BROSENT HP:https://ww...
【クリーム選びに悩んだら】革のお手入れにはアニリンカーフクリーム

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
年末が近づいて、身の回りの整理整頓を始めている方も多いのではないでしょうか。
店頭ではご自身でケアをする用で、クリームのお問い合わせが増えています。
今回は、何を選んだらいいか分からないときにおすすめのクリームを紹介いたします。
革製品全般に使える汎用性ナンバーワンの”アニリンカーフクリーム”
M.MOWBRAY アニリ...
「必須」万能な防水スプレー

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
急に冷え込み、本格的に冬が始まりました。
雨も降るとさらに寒く感じます。
冬の雨は靴に染み込むと、凍えてしまうほどに冷たいです。
雨の少ない冬でも、防水対策は必須です。
今回は、必須級の万能防水スプレーをご紹介します。
M.MOWBRAY エイジング&プロテクト ¥2,310(税込)
皮革の防水と栄養補給のスプレーです。
デリケ...
”吸い込まれるような透明感”レーデルオガワ コードバンPOPUP

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
世界的にも珍しい"コードバン"を専門とする
LEDER OGAWA(レーデルオガワ)さんのPOPUPを開催致します。
LEDER OGAWA(レーデルオガワ)
千葉県柏市にあるコードバンを専門とするフィニッシャー(仕上げ屋)。
世界屈指のタンナー"新喜皮革"からコードバンとなる原皮を仕入れ、熟練の...
日本の伝統的な芸術感性を体言したブランド”FUGASHIN(風雅心)”試着体験コーナー開設

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
2022年12月より”FUGASHIN(風雅心)”の試着体験コーナーを開設いたします。
FUGASHIN(風雅心)
「日本らしい風流で雅な心を忘れないように」
日本の伝統的な感性を表す言葉「風雅」、その精神を靴づくりにも反映したいという想いからできたブランドです。
アッパー(甲革)、アウトソール(本底)、製法だけでなく使う縫い糸の...
コンバースオフィシャルリペア 事例ご紹介

コンバースオフィシャルリペアをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
コンバースのシューズを長く、大切に履く為にスタートしたリペアサービス。
今回、リペアサービスの中でお問合せ、ご依頼が多いヒールリペアの修理事例をいくつかご紹介いたします。
ヒールリペアA
BEFORE
AFTER
ヒールリペアB
BEFORE
AFTER
ヒールリペアA(BLACK×BLACK)
BEFO...
もらって嬉しい!シューケアセット3選!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
11月も終わりに近づき、年末までもう少し。一年の締めくくりにお世話になった人や、中の良い人にギフトをお渡しする方も多いですね。
今回は人気のシューケアセットを3選ご紹介します。
第1位 プロフェッショナルケアセット
アタッシュケース式のボックスに入ったシューケアセットです。
M.MOWBRAYのベストセラーアイテム、デリケ...
靴クリームの無色と色付きの違いとは

こんにちは。 FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
靴クリームを購入されるときに、こう悩んだことはありませんか?
「無色か色付きどっちにしよう。」「ぴったりの色がわからないから無色でいいかな。」
靴の色によってクリームの色を合わせるのは難しいこともあります。
特に多いのは茶色の靴。
微妙な色の違いが気になることも多いはずです。
ですが、無色と色付きの違いを理解しておくと少し選び...
革ジャンの簡単お手入れ方法

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
肌寒くなり革ジャンの季節がやってきました。今年は父から革ジャンを譲り受けたので、簡単にお手入れしてから着ようと思います。
①ホコリ落としのブラッシング
譲り受けたのは父が30代の時に着ていた革ジャン。バイクレース時に着ていたらしく、全体的にキズが多くかなり年期が入っています。
長年手入れもしていない様子なので、まずは馬毛で...
2万円アンダーから体感できる本格革靴 POPUP

FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
気温がグッと下がり、少しずつ冬が近づいております。冷えた空気に響くレザーソールの“コツコツ”という歩行音がとても気持ち良いです。スニーカーでは感じられない革靴ならではの魅力を堪能できるシーズンだと感じております。
FANS.エキュートエディション新橋で革靴の履き心地を2万円アンダーから体感できるPOPUP開催いたします。
〇ラインナッ...
デリケートクリームの使い分け方

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
前回、革に欠かせない保湿クリームをご紹介しました。
革も肌と同じようにケアをすることにより、潤いとハリ・ツヤが出ます。
デリケートクリームの特徴を知っておくと、用途に合わせて使い分けをすることができます。
今回は3種類のデリケートクリームの使い分けをご紹介します。
写真左から
M.MOWBRAY デリケートクリーム ¥1,...
インディアンジュエリー&オルテガ POPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開します。
...
革に欠かせない保湿クリーム

こんにちは。 FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
急に気温が下がり、秋の訪れを感じ始めています。
空気が乾燥して肌のケアが欠かせない季節になります。
肌だけではなく、油断してはいけないのが革製品のケア。
人の肌と同じように、革製品も乾燥します。
放置しておくと、かさかさするだけでなく、しわの部分がひび割れを起こしやすくなります。
乾燥を防ぐには水分と油分のバランスが大...
夏のサンダルをしまう前に

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
出勤時に金木犀が香ってくると、季節の移り変わりを感じます。そろそろ服も靴も衣替えの時期ですね。夏に素足で履いたサンダルも、メンテナンスしてから片付けるのがオススメ。
今回は人気の「フットベットサンダル」のケア方法をご紹介します。
①汗染みを落とす
裸足で履く機会の多いサンダルで気になるのは、汗染み。
革が吸った汗汚れを放置...
第2弾! ブーツに最適なソックス POINT6

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。POPUPのお知らせです。
高機能メリノウールソックスのPOINT6(ポイントシックス)
POINT6はメリノウールを使用したMADE IN USAのソックスブランドです。「POINT6」は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。ウール素材...
サラツヤに仕上げる天然成分のシュークリーム

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
みなさまは靴磨きするとき、好みのクリームはありますか?ギラっとしたツヤ、透明感のある潤い、使うクリームによって靴の雰囲気が変化するのも、靴磨きの楽しみのひとつですよね。
今回は「サラッと、ツヤっと」仕上がるクリームをご紹介します。
天然油脂のパワー
M.MOWBRAYにはプレステージラインがあります。天然のロウや油脂を贅沢に配...
コードバンの仕上げ無色派、補色派?

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
今週末にはいよいよ”NORIEI”POPUPを開催いたします。
開催期間は2022年9月17日(土)~2022年9月25日(日)です。
イベントの詳細は下記よりご確認いただけます。
https://www.shoe-repair.net/news/30819/
”NORIEI”の開催に合わせまして、今回はコードバンの仕上げにつ...
世界最速⁉40秒で完成する似顔絵クリエイター来店!!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
8/26(金)から2周年イベントを開催中!
前回に引き続き大人気の
・ガラガラくじ
・シンデレラシューズ for MEN は、
おかげさまで大好評いただいてます。今回はプラスで特別なイベントをご用意しました!
40秒で完成⁉世界最速技!
今回はゲストとして、似顔絵クリエイターの柿本賢治氏が来店されます。
目にした人物を4...
素上げのコードバン⁉ NORIEI(ノリエイ)POPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
POPUPのお知らせです。
昨年多くのお客様に足を運んでいただいたNORIEI(ノリエイ)POPUP。
大好評につき、第2回POPUPを開催いたします。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。 靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、...
キャンペーン盛沢山!周年イベント来る

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
暑い日が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
おかげさまではございますが、FANS.エキュートエディション新橋は2022年8月31日で2周年を迎えます。
本年度も感謝の想いを込めた3つのキャンペーンを開催させていただきます。
シューケア&リペアチケットが当たる FANS.ガラガラくじ
1,650円以上(税込)のお会計で...
靴が濡れてしまったときの対処法

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
天気予報にない突然の雨で革靴がびしょ濡れになったり、濡れた靴をそのまま放置してしまい、カビが生えてしまった経験がある方も多いと思います。
今回は濡れた靴にカビを生やさないためのケア方法をご紹介します。
使うのはこちらの2つ。
POINT①湿気取り
濡れた靴をそのまま放置するのはとても危険。濡れた靴に汗やホコリが付いた状態は...
レザーソール補強のご紹介

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
本日はレザーソール補強のお話です。
レザーソールは通気性が良く、革靴特有の履きごちを堪能できる素晴らしい材質です。
一方でソールが擦り減りやすく、またラバーソールに比べると滑りやすいです。
これから紹介するレザーソール補強をすることで、弱点を補うことができます。
つま先補強
レザーソールのつま先部分は極端に擦り減ります。
...
サンダルの指跡をキレイにする方法

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
7月も後半になり、夏真っ盛り。お出かけ時の足元はサンダルの方も増えてきましたね。素足で履くことが多いサンダルで気になるのは指の跡。今回は指の跡を取る方法をご紹介します。
使うアイテムは2つです。
M.MOWBRAY ハイパークリーン ¥1,430(税込)
M.MOWBRAY プレステージ モールドクリーナー ¥2,200(...
ツヤあり?ツヤ無し? 好みで選ぶワークブーツ用メンテナンス用品

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
今年の梅雨明けは、異例の早さでした。
とはいえ、今週の空模様はぐずついていますし、雨の日の足元に気を遣いながら過ごす必要はありそうです。
私は、天気が悪いときには、タフなワークブーツを履くことが多いです。
オイルを含んだ厚い革、滑りにくいゴム底を使ったワークブーツは、雨の日の心強い一足です。
そこで、今回はワークブーツに適した2...
ブランド問わずフィットする。コスパ最強シューキーパー

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
おすすめシューキーパーの紹介です。
価格¥4,950(税込)
サイズ:S,M,L,XL
バーチ(樺)材の木製シューキーパーです。
甲・幅・踵、どの部位もバランス良くデザインされております。
サイドのネジを回すことで、幅を調節できます。
国産靴のスコッチグレイン・リーガルはもちろん、オールデン・パラブーツ・...
革靴のひび割れ・裂け問題どうする?

「生きた皮膚を持つロボット開発成功」
先日のニュースに気になる見出しがあり、思わずじっくり読んでしまいました。人の皮膚細胞を指型ロボットの周囲で培養・増殖させることに成功したという内容でした。培養皮膚は細胞が生きているため自ら傷を治す修復機能があり、今後の医療品開発や革製品の未来も大きく変化しそうなニュースです。
とはいえ、現状で革靴に自己修復機能はありません。長く履いていると起こりがちな革のひ...
5分で作れる!? あなただけのシューレース(靴紐)

はじめまして。アールアンドデーの新入社員の島田です。
本日からFANS.エキュートエディション新橋で靴のお手入れを担当いたします。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
さて、私が初めて書かせていただくブログでご紹介するのはFANS.名物とも言える「オーダーシューレース」です。
その名の通りシューレース(靴紐)をお客様のご希望の長さに合わせてお作りするサービスです。
既製品のシューレースを販...
靴磨き初心者にオススメ!!のシューケアセット

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の木下です。
新年度になってから約2ヵ月が経ちましたが、皆さんの中には新しい環境に慣れてきてそろそろ何か新しいことを始めたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
シューケアで例えるなら、手持ちのもので靴磨きを始めることができればいいのですが、使用するアイテムを何も持っていないという方がいるかもしれませんね。
そんな靴磨きを始めたいと考えて...
驚きの履き心地!! カナダ発のアンダーウェア”SAXX”

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋 鈴木です。
アンダーウェア”SAXX”のPOPUPイベントのお知らせです。
SAXX
Life Changing Men`s Underwear
カナダ生まれのアンダーウェアブランド。
”SAXX”は特許取得に裏付けされた革新的機能と、たぐいまれなるアイデア・技術で本国カナダをはじめアメリカでも高い支持を持っています。
革新的機能でもあ...
一人一人の為の靴”個靴” BROSENT POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
BROSENTオーダーシューズPOPUPのお知らせです。
BROSENT
BROTHER(兄弟)とPRESENT(贈り物)を足した造語です。BROSENTスタッフ、そしてお客様共々兄弟のように親しみたい。そして私たち兄弟からサービスと言う名の贈り物をしたい。と言う気持ちから名付けました。
BROSENT HP:https://ww...
雨のシーズン前に準備しておきたいアイテム

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
5月は過ごしやすい気候が多く、お出かけ日和が続きます。だんだんと近づいてくる梅雨の足音も聞こえてくる頃です。本格的な梅雨の前に準備しておきたいのが雨 対策グッズ。大切な革靴を雨から守るためには、必ず持っておきたいアイテムはこちら。
M.MOWBRAY プロテクターアルファ
革靴や皮革製品だけでなく、傘や服なのど布地にも使えるオー...
使って育てる、革のインソール

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
”お気に入りのものを長く使う”
日々、お客様と革靴についてお話をしていると、長く、大切にものを使う感覚が、広く浸透してきているように感じます。
革靴は、お手入れをしながら付き合うことで、5年、10年と履き続けることができます。
何より、時間をかけて足に馴染んだ革靴は歩きやすく、手放せない一足になります。
これが革靴の醍醐味です。
...
コンバース オフィシャルリペアパーツ追加

コンバースオフィシャルリペアをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
リペアパーツについてのお知らせです。
ソールパーツ ヒールラベルに新しいデザインが追加されました。
ソールパーツ「Black×Black」(画像左)
ヒールラベル [ALLSTAR Black×Black」(中段左)
ヒールラベル JACK PURCELL「Black×WHITE」(下段左)
コン...
一人一人の為の靴”個靴” BROSENT POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
BROSENTオーダーシューズPOPUPのお知らせです。
BROSENT
BROTHER(兄弟)とPRESENT(贈り物)を足した造語です。BROSENTスタッフ、そしてお客様共々兄弟のように親しみたい。そして私たち兄弟からサービスと言う名の贈り物をしたい。と言う気持ちから名付けました。
BROSENT HP:https://...
本革なのに伸び縮する?!長沢ベルト工業【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUP開催!

紳士ベルトの製造工場としてベルト一筋で作り続けてきた、有限会社長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします。
開催期間:5月7日(土)~5月20日(金)
【長沢ベルト工業 とは】
創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの伝統製法を守り続けることにより、長...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
イベントのお知らせです。
今週末4月24日(日)からインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
商品ラインナップ
●インディアンジュエリー
ナバホ(NAVAJO)
ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から大移動してきた部族です。ナバホ出身アーティストが作るジュエリーは、就労人口が他部族よりも比較...
新品靴とセットで購入したい〇〇!!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。
季節の変わり目に新しいものが欲しくなるのは、わたしだけではないはず。新しい服、新しいカバン、そして新しい靴。いままで持っていなかったアイテムを使うときは特別な気持ちになりますよね。
さて、新しい靴を購入された方に、これだけは勧めたいアイテムがあります。
靴のハンガーこと、シュートリーです。
スプリットシュートリー 価格¥4,9...
【靴修理メニュー 価格改定のお知らせ】

いつもFANS.エキュートエディション新橋、FANS.京王新宿をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
大変恐縮でございますが、2022年5月1日(日)から修理価格を改定いたします。
●主な改定メニュー
・ピンヒール交換 ¥1,650
・ハーフラバー ¥2,970~
・カカト交換 (トップリフト交換) ¥3,850~
・オールソール ラバー ¥15,400~
...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
イベントのお知らせです。
https://www.shoe-repair.net/blog/24966/
FANS.浅草本店で開催するインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを新橋店でも開催いたします。
商品ラインナップ
●インディアンジュエリー
ナバホ(NAVAJO)
ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から...
【熟練度別】揃えるべき靴磨き用品〜上級編〜

こんにちは。FANS.新橋のスズキです。
学生時代の友人に会ったときには、革靴に親しんでもらおうと、靴磨きの方法などを伝えることがあります。
そんななか、あまり興味を示していなかった一人の友人が、前のめりに話を聞いてくれるようになりました。
服のスタイルが変わったようで、足元に革靴を合わせてみたいと、興味がわいてきたようです。
さて、前回までの私が担当したブログでは、熟練度別に揃えるべき靴磨...
革小物ETiAM(エティアム)の POPUPを開催!!

ETiAMとは
トラディショナルでシンプルなスタイルを基軸に、上質な素材、日本が誇る職人の手仕事にこだわり作られる革小物ブランドです。
今回、FANS.エキュートエディション新橋でPOPUPを開催いたします。
開催期間:3/25(金)~4/3(日)
ETiAMこだわりポイント
【真鍮金具】
ETiAMオリジナルで製作したエターナルチャームと金具は、伝統的な技術を用い、すべて職人による手作業で...
見どころ溢れるフリーペーパー【M.MOWBRAY MAGAZINE】 Vol.2

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
M.MOWBRAY MAGAZINE Vol.2 配布スタートのお知らせです。
https://www.shoe-repair.net/blog/nihonbashi/20628/
2021年12月に創刊したM.MOWBRAY MAGAZINE。
vol.2を各店舗で配布スタートします。
革製品のお手入れ豆知識やシューケア裏技講座など、
紙面には革靴、...
靴と足を一体化させるインソール

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
学生時代に空手をやっていた影響か、足の裏で地面を踏みしめる感覚が気になります。素足で地面を蹴って踏み出す感覚と、靴を履いた時の感覚がなるべくズレないほうが、個人的に好みです。
最近スニーカーを履く機会が増え、インソールによって歩き心地の違いが分かるようになってきました。
お気に入りなのはM.MOWBRAY SPORTSのバランスα。
足の裏の延長...
新年度への準備!靴を磨いてリフレッシュ!

こんにちは、FANS.新橋の齊藤です。
少しづつ気温も上がり、新年度も近づいてきました。
もう春物の洋服をお召しになられている方もいらっしゃるそうです。日中はまだ暖かいですが、日が落ちると春物はまだ寒く感じてしまいそうです。私はまず足元から、新年度に向けての準備をしています。
本日は新年度に向けておすすめの靴磨きメニューを3つ紹介します。
1 .ベーシックケア
2 .プレミアムケア
3...
”雨の日”キャンペーン シダーボール プレゼント

こんにちはFANS.新橋の島津です。
雨の日限定のキャンペーンのお知らせです。
”雨の日”限定で2,200円(税込)以上
お買い上げのお客様にシダーボールを差し上げます。
※1 お買い上げ金額は靴修理,靴磨き,商品すべて対象です。
※2 シダーボールご希望のお客様はお会計の際に、こちらの画面をご提示ください。
※3 プレゼントさせていただく個数は10玉です。
シダーボールとは
シダーウッドを...
あると便利!おすすめ携帯シューケア用品

こんにちは、FANS.新橋齊藤です。
先日、お客様より、「出張先でも磨けるシューケア用品が欲しい」とご要望がありました。自宅にあるシューケア用品ではかさばってしまうので、持ち運びにくい、とのことでした。
そこでご提案したのが、携帯しやすいシューケア用品3点です。FANS.新橋にはカバンに入れておくことのできるケア用品や、手に持てるケースタイプのシューケアセットをご用意しております。
...
マルジェラ タビ専用シューキーパー プレゼントキャンペーン

こんにちはFANS.新橋の島津です。
キャンペーンのお知らせです。
FANS.新橋でご依頼の多いブランドのひとつ”マルジェラ”のタビ。特にお問合せの多い修理が滑り止め&すり減り防止を目的とした"ハーフラバー加工"です。
期間限定でマルジェラ タビのハーフラバー加工をご依頼いただいたお客様へタビ専用シューキーパーを1足分プレゼントいたします。※KSクオリティ提供
サイズはレディス・...
【熟練度別】揃えるべき靴磨き用品〜中級編〜

こんにちは。FANS.新橋のスズキです。
最近、学生の頃からの友人と話す機会が増えました。
スポーツをやっていたからかスニーカーしか履かない友人ばかりで、革靴にもっと親しんで欲しいとの思いで、靴磨きの普及活動を行っています。
就職活動以外で革靴を履いているのを見たことがないくらいなので、残念ながら、今のところは反応が薄いです。
とはいえ、革靴は冠婚葬祭などで、必ず履く機会があるものです。
そんな...
靴好きに送りたいバレンタインギフト

一年の中で一番お高いチョコレイトを食べる季節になりました。毎年 私はショコラティエの作り出すひとつまみの幸せを食べるため、予算を組み、下調べを念入りに行い挑む、一大イベントとして楽しんでいます。
さて、バレンタインといえば大切なひとに日頃の感謝を伝える日。チョコレイトを贈る方も多いですが、靴好きな方に贈りたくなるおすすめのシューホーンを3つご紹介します。
①ブラスシューホーン
持ち運びしやす...
靴磨きのレベルが分かる!?靴磨き知識検定

靴磨きの啓蒙活動に力を注ぐ、日本皮革製品メンテナンス協会から
オンラインでできる「靴磨き知識検定」がスタートしました。
簡単に靴磨きレベルを確認
「靴磨き知識検定」は、誰でも無料で挑戦することができます。
靴磨きに関する問題から、靴の製造や革の種類など幅広い分野からランダムで出題されます。
合格すると靴の用語集や靴紐の通し方など、
全5カテゴリーの靴磨き知識テキストを無料でダウンロード...
オーダーシューレースのご紹介

こんにちは、FANS.新橋齊藤です。
年始からスタートした【プレメンテナンスキャンペーン】では、多くのお客様の新しい靴をお手入れしました。汚れを落として、クリームを塗布して,ブラッシングして…それだけで見た目もきれいになります。
その中でお客様より「最初からついている靴紐が少し長い、あと2㎝短ければ…」、「同じ長さで靴紐の雰囲気を変えたい!」というご相談が多くありました。
そこで本日は靴紐...
ブーツに最適なソックス POINT6

こんにちはFANS.新橋の島津です。POPUPのお知らせです。
高機能メリノウールソックスのPOINT6(ポイントシックス)
POINT6はメリノウールを使用したMADE IN USAのソックスブランドです。「POINT6」は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。ウール素材のソックスと聞くと...
【熟練度別】揃えるべき靴磨き用品〜初級編〜

こんにちは。FANS.新橋のスズキです。
日々、店頭でお客様とお話していると「靴磨きをはじめてみたいけれど、なにを選べば良いのかわからない」といったお悩みを聞くことがあります。
百貨店の紳士靴売場や、大型雑貨店の靴磨き用品コーナーでは、靴クリームだけでも何十種類もの商品が並んでいます。
確かに、この状況では、お手持ちの靴に必要なクリームを1つ選ぶだけでも大変だと思います。
そんなときは、FA...
CONVERSE オフィシャル限定インソールの紹介

コンバースオフィシャルリペアが開始されたとの同時に、店頭ではオフィシャル限定インソールのお取り扱いも始まりました。
お取り扱いのインソールは3種類です。
【Ortholite CUP INSOLE(オーソライト カップインソール)】
¥1,760(税込)
クッション性、通気性、耐久性に優れたOrthoLite搭載のカップインソール。
足裏にフィットする適度な硬さで、カカトのブレをなくし、...
CONVERSE修理に出す前にチェックしたいポイント

コンバースオフィシャルリペアが始まり、多くのコンバースファンの方にお問い合わせ頂いております。
今回は、コンバースオフィシャルリペアとして提供しているリペアメニューを細かく説明いたします。
【ヒールリペアA】
コンバース・オールスターやワンスターシリーズに対応しているリペアコース。カカトの減りをオリジナルパーツで補修+ヒールラベルを貼り直す修理です。
☆ポイント☆
①サイドテープにあるラインを...
FANS.新橋とは?

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
2022年スタートから沢山のお客様に来店いただき、本当に嬉しい限りです。
引き続きご愛顧いただけるような技術・サービスを提案してまいります。
FANS.新橋を来店したことがない方へ、どんなお店か紹介いたします。
FANS.新橋とは?
①場所は?
②どんな修理&磨きのメニューがある?
③商品ラインナップ
④POPUP,キャンペーン
①場所は?
...
プレメンテナンスにおすすめ!厳選クリーム3選

こんにちは、FANS.新橋齊藤です。
1月4日からスタートした、お年玉企画大変ご好評いただいております。
とくにプレメンテナンスキャンペーンは、新年に靴を新調したお客様からのご要望が日々、増えています。
そこで本日はご自宅でも出来る、プレメンテナンスにオススメのクリームをご紹介します。
1 M.MOWBRAYリッチデリケートクリーム ¥1,650(税込み)
天然アボカドオイルを主成分とし...
ブラシの替え時っていつ?

みなさん、こんにちは。FANS.新橋のイノウエです。
新年になると気持ちもリセットされ、新しいものを使いたくなりますね。
FANS.新橋もオープンして1年ちょっと。初期のころから使っている靴磨きブラシはずいぶんとくたびれてきたので、新年を機に新調してみました。
今回はブラシの替え時の話です。
靴磨きに使う豚毛のブラシは使っていくうちに、クリームがブラシの毛に浸透し、少し磨いただけでもツヤのでる...
CONVERSE オフィシャルシューレースの紹介

コンバースオフィシャルリペアが始まり、多くのコンバースファンの皆さまにお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
本日は、コンバースオフィシャルリペアと共に提供している「CONVERSE ALL STAR SHOE LACE」を紹介します。
【CONVERSE ALL STAR SHOE LACEの種類&カラー】
CONVERSE ALLSTAR SHOELACEは以下2種類の取り扱い...
FANS.新橋 本日から通常営業です!

あけましておめでとうございます。FANS.新橋の島津です。
本日 1月4日(火)から通常営業です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年スタートからキャンペーン開催します。
①FANSガラガラくじキャンペーン
②シンデレラシューズ for men vol.2
③プレメンテナンスキャンペーン
①ハズレなし!ガラガラくじキャンペーン
¥1.650(税込)以上のお買い物で挑...
FANS.新橋店 2022年1月4日からお楽しみキャンペーン開催!

こんにちは、FANS.新橋の齊藤です。
2022年に向けてお楽しみキャンペーンの準備しております!
目玉キャンペーンを3つ紹介します!!
①FANSガラガラくじキャンペーン
②シンデレラシューズ for men vol.2
③プレメンテナンスキャンペーン
①ハズレなし!ガラガラくじキャンペーン
¥1.650(税込)以上のお買い物で挑戦できるガラガラくじです。
高級部材を使用した...
CONVERSE オフィシャル限定インソールの紹介

コンバースオフィシャルリペアが開始されたとの同時に、店頭ではオフィシャル限定インソールのお取り扱いも始まりました。
お取り扱いのインソールは3種類です。
【Ortholite CUP INSOLE(オーソライト カップインソール)】
¥1,760(税込)
クッション性、通気性、耐久性に優れたOrthoLite搭載のカップインソール。
足裏にフィットする適度な硬さで、カカトのブレをなくし、...
シューケアのプロが厳選!ギフトにおすすめのシューケアセット3選

こんにちは、新橋FANS齊藤です。
みなさま、クリスマスギフトはお決まりでしょうか?
前回のブログでは靴べらを紹介しましたが、今回はギフトでも人気のあるシューケアセットを紹介します。
靴べらブログはこちら
①エドワードセット¥3.300(税込)
ケア用品が一通り揃ったセットになります。お菓子のようなパッケージのこちらのセットは、毎年人気があります。
ブラシもコンパクトなも...
東京発のファクトリーから発信するレザーブランド“ASUMEDERU”

こんにちはFANS.新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
●ASUMEDERU
1974年創業の東京 都 葛飾 区 で革小物 製造を手掛ける ファクトリーが2002年にスタートさせたレザーブランドです。ブランドには、今日、芽が摘まれたとしても明日にはまた新たな命が芽吹き始める草花のように、失敗を恐れず常に前を向いてチャレンジし続ける という情熱が込められています。
●素材へのこだ...
フリーペーパー【M.MOWBRAY MAGAZINE】

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
情報誌のお知らせです。
M.MOWBRAY MAGAZINEとは?
靴好きにお届けするお役立ち情報誌(フリーペーパー)です。
お手入れの豆知識、裏技紹介、著名人によるインタビューを掲載しております。
創刊号では”開運 なんでも鑑定団(テレビ東京)”でおなじみ
「ブリキのおもちゃ博物館 館長 北原照久(きたはら てるひさ)氏」のインタビュー...
靴のフィット感を高める、人気インソール BEST 3!!

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです!
本日は2021年、新橋で人気のインソールベスト3をご紹介します。
第3位【レザータンパッド+】
レザータンパッド+ ¥1,100(税込)
インソールといえば、足の裏から支えるタイプが多いですが、タンパッドは足の甲側に張り付けるタイプです。
・履きこんだローファーが緩くなった
・下に敷くタイプを入れるとキツく感じる
こんな方におすすめのインソールで...
見どころ溢れるフリーペーパー【M.MOWBRAY MAGAZINE】創刊のお知らせ

こんにちは。大阪工房のしおりです。
スマートフォンひとつあれば、多種多様な読み物をWEB上で閲覧することができる。
本当に便利な時代になりました。
ですが、それだけでは何だか味気ない、手に取って読んでみたい。そう思ってしまう私は、少数派でしょうか。
今回はフリーペーパー、M.MOWBRAY MAGAZINE 創刊のお知らせです。
【M.MOWBRAY MAGAZINE】創刊
M.MO...
プロが厳選!クリスマスギフトにおすすめの靴ベラ3本!

こんにちは、新橋FANS齊藤です。
もうすぐ12月の一大イベント、クリスマスがやってきます!
お店の前にある広場もイルミネーションが点灯し、毎日多くの人で賑わっています。
そこで今の時期、お問い合わせの多いクリスマスギフト、靴べらを3本ご紹介します。
①アビィシューホーンP11 ¥6.050(税込)
水牛の角を使用した靴べらです。持ち歩きに便利なコンパクトサイズです。
天然素材なので、温...
キャンプ×草加レザー “HIKER” POPUP

こんにちはFANS.新橋の島津です。
POPUPイベントのお知らせです。
●HIKER
埼玉県草加の皮革職人集団とクリエイティブチームが連携して創ってゆく、新しいプロダクトブランドプロジェクトです。モノとヒトとの関係を詠みときながら、生活のなかに深く根づき、世代をまたいで使い続けられるようなプロダクトを目指しています。インドア・アウトドアの『空間』を越えて、又、過去から未来という『時間』を超え...
インディアンジュエリー&オルテガ POPUP

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
気温もグッと下がり、本格的に冬を感じ始めました。
さて、シーズンの変わり目に毎度おなじみのPOPUPイベントを開催いたします。
イベント期間:11/30(火)~12/2(木) インディアンジュエリー&オルテガ
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。
ニューメキシコ州、アリゾ...
フィレンツェ伝統革細工 “Legame” POPUP 小林青花氏、来店イベント開催中

革細工職人”小林青花”氏が手掛けるブランド「Legame」。
Legameとはイタリア語で「つながり」や「縁」を表す言葉です。小林氏がイタリアの工房でマエストロから直に学んだ革小物は、縫製を一切用いないフィレンツェ独自の特殊な伝統技法によるもので、独特のフォルムと艶が特徴です。今ではイタリア内でも見つけることが難しくなってきている古い道具たちを使用しており、成型、染色、磨きの仕上げまで、すべての...
種類豊富なスニーカーカスタム

こんにちは。FANS.新橋のスズキです。
雨の少ない季節になり、革靴が履きやすくなりました。
それでも、ついスニーカーばかり選んでしまう方は多いのではないでしょうか。
スニーカーは革靴よりも、消耗品のイメージが強いかもしれません。
ですが、素材や作りによっては、修理やカスタムをして長く履くことも可能です。
今回はFANS.新橋でできる、スニーカーのカスタムについてご紹介します。
...
たったの5分で出来る!クロコダイルレザーのお手入れ【お財布編】

こんにちは、FANS新橋店の齊藤です。
気温が下がり、冬物のジャケットで出勤しました。そして足元はUチップシューズ。ジャケットスタイルの定番コーディネートです。
洋服と違って、お財布や革小物は一年を通してほぼ同じ物を使い、傷みやすいのでこまめにお手入れをしています。
そこで今回は小物にも人気のある素材、クロコダイルレザーのお手入れをご紹介します。
ツヤも消えてくたびれた感じになってしまいました...
”プロが教える靴磨き” RTP in 新橋

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
シューケア講習会”RTP in 新橋”のお知らせです。
【RTPとは】
「R&D Teaching Program」の頭文字を取って省略したものです。その名の通り、M.MOWBRAYを代表に様々なレザーケア用品を取り扱っている株式会社アールアンドデースタッフが講師を務める講習会です。
「革靴の基本的なお手入れ方法、プロに教わって覚えたい…」
「ネット...
靴に入れよう!ホタテパウダーで靴が臭わない

みなさんこんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
足元にボリュームのあるブーツや厚手の靴下が活躍するこの季節。靴の中は思っている以上に汗をかいています。気になるのは蒸れや臭いですよね。除菌・消臭アイテムといえば、脱いだ後のアフターケアとして使用するスプレーや、ミストタイプを使っている方も多いです。今回は靴を履いている時間にできるケア方法です。
ホタテのパウダーが菌の繁殖を防ぐ
M.MOW...
フィレンツェ伝統革細工 “Legame” POPUP

革細工職人”小林青花”氏が手掛けるブランド「Legame」。
Legameとはイタリア語で「つながり」や「縁」を表す言葉です。小林氏がイタリアの工房でマエストロから直に学ぶことのできた革小物は、一切縫製を用いないフィレンツェ独自の特殊な伝統技法によるもので、独特のフォルムと艶が特徴です。道具も、今ではイタリア内でも見つけることが難しくなってきている古い道具たちを使用しており、成型、染色、磨...
KOTOKA試着体験&店舗販売会 開催決定!

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
急に気温が下がり日々の装いを考えるのが楽しい季節ですね。
馴染みある服でも、合わせる靴を変えるだけで雰囲気も違ってきます。
ファッションの季節に新しく革靴をお探しの方に朗報です。普段はオンライン販売のみの【KOTOKA】の革靴即売会を開催したします。
奈良の靴メーカー7社が共同で開発したブランド【KOTOKA】は、良質で個性的な日本の革を厳選し、縫い...
サウナ好きにもおすすめ リトアニアリネン POPUP

こんにちはFANS.新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
スローリビングの先進国リトアニアのエッセンスをベースに、365日心地よく使えるアイテムを展開するリトアニアリネンの専門ブランド【JURGA(ユルガ)】。
JURGAリネンの特徴
鮮やかな色合い
リネン=生成りのイメージはございませんか?
JURGAのリトアニアリネンは肌に無害な染料を使用し、鮮やかな単色か...
‟触れた瞬間のやわらかさ“リトアニアリネンJURGA(ユルガ)POPUP

こんにちはFANS.新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
スローリビングの先進国リトアニアのエッセンスをベースに、365日心地よく使えるアイテムを展開するリトアニアリネンの専門ブランド【JURGA(ユルガ)】。
JURGAリネンの特徴
触れた瞬間のやわらかさ
亜麻(Flax)を原料とするリネンは、環境に優しく、肌への刺激が少ない、サスティナブルな天然素材として、今、世界的にその...
007/6代目ジェームズ・ボンドが愛した靴

みなさま、こんにちは。FANS.新橋のイノウエです。
何度も公開延期になって待ち焦がれた「007/NO TIME TO DIE」を観てきました。ダニエル・クレイグ最後のボンド役なので、楽しみにしていた分、観終わってしまったあとのさびしい気持ちがぬぐえません。
さて、007の主役ジェームズ・ボンドといえばスーツを着こなす英国紳士の代表格。歴代ボンドもそれぞれのスーツや革靴の着こなしが話題になりま...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ)POPUP

こんにちはFANS.新橋店の島津です。
POPUPのお知らせです。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランド NORIEI(ノリエイ)。 靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、技術と経験を生かした靴づくりを行っています。 足への負担を減らすため、厳選した素材を選び、靴の中のステッチを一本でも減らすことに情熱をそそぎ、すべて...
知らなきゃマズイ!靴保管時おすすめアイテム

こんにちは、FANS.新橋の齊藤です。
朝晩の気温が下がり、やっと秋冬物に衣替えをしました。過ごしやすくなり、洋服だけでなく、それに合わせて靴のローテーションパターンも変わってきました。気温が高い時は圧倒的にローファー、スリッポンが多かったのですが、涼しくなるとブーツが多くなります。
暑い夏の足元を支えてくれた春夏の靴を次の出番まで休ませる、そんな時におすすめのアイテムをご紹介します。
...
限定品【 SANOHATA BRUSH × SASAKI CELLULOID】が入荷しました!

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
残暑も過ぎ、ようやく秋らしくなってきました。
涼しくなり、革靴の出番も増えてくるのではないでしょうか。
革靴を履く機会が増えると、日々のお手入れも、より気になってくることと思います。
そこで、今回は先日FANS.新橋に入荷したばかりの限定品【SANOHATA BRUSH × SASAKI CELLULOID】(サノハタブラシ×佐々木セルロイド)...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ) POPUP

こんにちはFANS.新橋店の島津です。
POPUPのお知らせです。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランドNORIEI(ノリエイ)。靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、技術と経験を生かした靴づくりを行っています。足への負担を減らすため、厳選した素材を選び、靴の中のステッチを一本でも減らすことに情熱をそそぎ、すべての工程...
インディアンジュリー&オルテガ【bear track】POPUP 10/1~10/3

みなさん、こんにちは。FANS.新橋のイノウエです。
涼しくなった東京はTシャツにベストの合わせを楽しめる、ファッションの季節になりました。
鮮やかなカラーが美しいベストやジュエリーを、コーディネートに取り入れてみませんか。
開催期間:10/1(金) ~10/3(日)
POPUPにご協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)で...
“コスパ最強シューキーパー”FANS.新橋 常時展開

こんにちはFANS.新橋の島津です。
当店でスタメン入りしたアイテムの紹介です。
価格¥4,950(税込)
サイズ:S,M,L,XL
バーチ(樺)材の木製シューキーパーです。
甲・幅・踵、どの部位もバランス良くデザインされております。
サイドのネジを回すことで、幅を調節できます。
国産靴のスコッチグレイン・リーガルはもちろん、オールデン・パラブーツ・トリッカーズ・チャ...
”素上げコードバン”NORIEI(ノリエイ) POPUP

こんにちはFANS.新橋店の島津です。
POPUPのお知らせです。
ラスト(足の木型)からデザイン、実際の靴づくりまで一貫して自らのファクトリーで行うシューズブランドNORIEI(ノリエイ)。靴のファクトリーとして約半世紀ものあいだ培ってきた、技術と経験を生かした靴づくりを行っています。足への負担を減らすため、厳選した素材を選び、靴の中のステッチを一本でも減らすことに情熱をそそぎ、すべての工程...
ほこり落としの2つのポイント

こんにちは、FANS新橋の鈴木です。
日差しが和らいできて、やっと秋らしくなってきました。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいのでお気をつけください。
今回のブログでお伝えしたいのは、靴のほこり落としのポイントです。
一日履いた靴には、たくさんのほこりがついています。
そのままにしておくと、ほこりが革の油分を吸ってしまい、革靴の乾燥が進みます。
また、ほこりを栄養源として、カビが生え...
インディアンジュリー&オルテガ【bear track】POPUP告知

みなさんこんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
東京では金木犀の香りがするようになり、秋を感じます。
さて、シーズンの変わり目に毎度おなじみのPOPUPイベントを開催いたします。
イベント期間:10/1(金)~10/3(日) インディアンジュエリー&オルテガ
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。
ニューメキ...
祝”靴磨きの日” プレメンテナンスキャンペーン

こんにちはFANS.新橋の島津です。
FANS.浅草本店 & 新橋店からキャンペーンのお知らせです。
9月23日(木)=「靴磨きの日」を記念して
プレメンテナンスサービスキャンペーンを開催いたします。
プレメンテナンスとは?
新品の靴に栄養補給させることです。
新品の靴は綺麗に見えますが、実は革の内部は乾燥していることが多いです。
そこで履き下ろす前にケアをしてから履き下ろす必要があります...
トータルサービス「靴修理」編

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
この一年は新型コロナウイルスで激動の年でした。
そんな大変な中、FANS.新橋をご利用くださりありがとうございます。
お客様に支えられて、無事に一周年を迎えることができました。
皆さまへの感謝の思いを込めまして、FANS.新橋ではオープン一周年イベントを開催しております。
たくさんのイベントを開催しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
イベ...
FANS.新橋1周年祭り開催中

みなさま、こんにちは。FANS.新橋のイノウエです。
FANS.新橋もおかげさまで1周年を迎えることが出来ました!
靴磨きの聖地【新橋】での出店をあたたかく見守り、ご愛顧いただいた皆様に、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
さて、1周年を記念して本日からお祭りを開催いたします。
①シューケア&リペアチケットが当たる FANS.ガラガラくじ
1,650円以上(税込)の靴磨きor靴修理の...
感謝を込めて FANS.祭り

こんにちは FANS.新橋の島津です。
大変お待たせいたしました【オープン一周年 ”FANS.祭り”開催!】のイベント内容のお知らせです。
テーマは”お祭り”です!
①ハズレなし!FANS.アタリくじ
1回1,500円(税込)のアタリくじ。手植えブラシ、シューケアセット、水牛靴べラなど¥1,500以上のアイテムが必ず当たります。※景品がなくなり次第終了
②シューケア&リペアチ...
トータルサービス「靴のメンテナンス」編

こんにちは、FANS.新橋 鈴木です。
2021年8月31日で、FANS.新橋がオープンして一年がたちます。
これまで多くのお客様にご利用、ご来店いただきました。ありがとうございます。
FANS.新橋では靴のトータルサービスを行っております。
・お手入れ用品の販売
・お手入れ方法のレクチャー
・靴のメンテナンス
・靴の修理
・インソールのフィッティング
私が担当する今回、次回のブログ...
無敵になれる防水スプレー

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
ここ数日は1日中雨が降っていますね。
これだけ科学が発展している現代でも、傘は手で持つものということに納得がいかない毎日です。
子どもの頃は指をクロスして「バリア!」と言えば、外部からの攻撃を無効化できるという無敵の技が使えました。
いつの間にか使わなくなってしまいましたが、雨の日になると今でも使いたい技です。
今回は大人も使える「バリア」をご紹介しま...
オープン一周年 ”FANS.祭り”開催!

こんにちはFANS.新橋の島津です。
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は”冷感タイプの不織布マスクを使い始めました。着けた瞬間のヒヤっとした感触が、一日のやる気スイッチONに繋がっています。汗で肌にも張りつきにくいのでオススメです。
さてFANS.新橋がオープンした頃も、暑さが残る8月の末でした。
もうすぐ一周年を向かえます。
この一年間で様々なご依頼を承...
またまた押さえておきたい靴ひもの通し方

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
今回は、前回紹介した靴ひも結び方と違う通し方をご紹介します。
前回の靴ひもの通し方はこちらから
押さえておきたい靴紐の通し方 | シューケア マイスター (shoe-repair.net)
今回紹介する通し方は、オーバーラップとアンダーラップです。
主にスニーカーやブーツなど、カジュアルシューズとの相性が良い通し方です。
オーバーラップの特...
靴クリームは布で塗る?ブラシで塗る?

みなさんこんにちは。FANS.新橋のイノウエです。
真夏日が続く今日この頃。涼しい家の中でできるのが、靴磨きのいいところです。
休みの日に、麦茶を飲みながら靴磨きをするはいかがでしょうか。
さて、靴磨きをはじめる方によくご相談いただくのが、クリームの塗り方。
布に取って塗るのか、それともペネトレイトブラシで塗るのがいいのか。
今回は分かりやすいように実験してみました。
まずは布を指に巻いて...
レザースリッパ【R.Nagata Slippers】POPUP

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
POPUPイベントのお知らせです。
8月3日(火)からレザースリッパPOPUPを開催いたします。
ご協力いただくのは兵庫県神戸市にある老舗家具屋“永田良介商店”さんです。
永田良介商店
明治5年創業、神戸元町で来年150周年を迎える、日本で一番古い洋家具店。すべて...
インディアンジュエリー&オルテガ【Bear track】POPUP

こんにちはFANS.新橋の島津です。
明日、7月28日(水)17:00からインディアンジュエリー&オルテガPOPUPがスタートです!
前回開催のPOPUPP雰囲気を画像で紹介いたします!!
場所:FANS.新橋
期間:7月28日(水)17:00~8月1日(日)17:00
インディアンジュエリーは真夏のTシャツスタイルにピッタリです。
チマヨベストも秋冬シーズンに向けて、今からお探...
インディアンジュリー&オルテガ【bear track】POPUP

こんにちはFANS.新橋の島津です。
私事で恐縮ですが、家庭用プロジェクターを購入しました。
大画面で観た映画「運び屋」に映るアメリカの風景をいつになく広大に感じました。
「やっぱりアメリカ広いなぁ」とプロジェクターを通じて実感した今日この頃です。
毎度恒例のアメリカンなPOPUPイベントの紹介です。
インディアンジュエリー&オルテガ POPUP
POPUPに協力いただくのは新潟県...
押さえておきたい靴紐の通し方

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
みなさまの靴は、どのように靴ひもが通っていますか?
買ったときのままの方も、自分で通し直した方もいるかと思います。
靴ひもには、たくさんの通し方があります。
ひもの穴に対して、平行であったり、交差していたりと様々です。
ビジネス・ドレスシューズの代表的なものには、「シングル」と「パラレル」。
スニーカーには、「オーバーラップ」と「アンダー...
気になる足のニオイにホタテパウダー

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
革靴でもスニーカーでも、気になるのが靴を脱いだ時の【ニオイ】問題。
特に日本の夏は湿度が高く、靴の中がいつも以上に汗をかきやすい環境になっています。
除菌消臭アイテムといえば、よく見かけるのがスプレーやミストタイプ。
最近、新たにパウダータイプが登場しました。
M.MOWBRAYプレステージ デオドラントパウダー ¥1,980(税込)
主...
栃木レザー革小物【minca】POPUPイベント

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
先日東京で湿度100%が観測されました。
「雲の中にいるような感覚」と、文字にすると幻想的ですが実際はかなり暑いですね。
そろそろ梅雨明けが恋しいです。
さて、ちょうど梅雨も明けそうな期間にPOPUPイベントを開催します!
今回のポップアップは革小物を展開する【minca】さん。
期間:7/12(月)~7/26(月)
mincaさんは栃木レザーの...
理想の歩き方を導く別注スニーカー

こんにちは、FANS.新橋 鈴木です。
みなさまは歩くときに意識していることはありますか?
正しい姿勢、正しいフォーム、地面を蹴って歩く、筋肉を意識するなどなど。
歩き方に悩まれている方、歩き方に興味のある人必見のアイテムをご紹介します!
M.MOWBRAY SPORTS別注 E-Leather Classic Walk×BALANCE α
価格:27,500円(税込)
理想的な着地を...
栃木レザー 革小物【minca 】POP UP

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
夏になると服装も軽やかになりますね。
Tシャツ1枚のシンプルコーディネートのときにこそ、小物のセンスが光るというもの。
今回のポップアップは革小物を展開する【minca】さん。
期間:7/12(月)~7/26(月)
mincaさんは栃木レザーの販売代理店業務と平行してオリジナル製品を作製している北千住のショップです。
ステーショナリー、バッグ、小...
ヨガマット素材サンダル PLAKA

こんにちはFANS.新橋の島津です。
入荷商品の紹介です。
PLAKA(プラカ) SANDAL
type: ladies
price:¥2,750(in tax)
ギリシャのクレタ島にバカンスに出かけたアメリカ人が、小さな町のビーチサイドで売られているリゾートサンダルを気に入り、帰国して早速履いているうちに、その快適さとクオリティの高さに、周りから大好評でもっと欲しいとの声が...そこ...
M.MOWBRAY風呂敷キャンペーン

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
気温が高く晴れ日が続いたと思ったら、雨が続いたりと不安定な天気に振り回されています。
みなさまも体調管理にはお気を付けください。
さて、FANS.新橋でM.MOWBRAY風呂敷キャンペーンを開催しております。
¥5,500(税込み)以上お買い上げのお客様にM.MOWBRAYの風呂敷をプレゼントいたします。
サイズは約90㎝×約90㎝
大きい...
Abbey leather bowl

こんにちはFANS.新橋の島津です。
入荷商品のご紹介です。
Abbey leather bowl¥5,500(in tax)
英国 水牛角 加工メーカーAbbey社の小ぶりな器
サイズは幅 約6cm、高さ 約1.5cmです。
使い方は様々です。
ハイシャイン用の水皿に使うも良し
クリームを混ぜるパレットに使うも良し
ちょっとした小物を置くも良しです。
「わざわざ...
KOTOKA展示体験(試し履き)コーナー

こんにちはFANS. エキュートエディション新橋店です。
当店では、靴磨き・靴修理のサービス、靴磨き用品やインソールの販売の他に、革靴の展示体験コーナーを設置しています。
「奈良の革靴ブランド KOTOKA」を手に取って、試し履きして、履き心地やサイズを確認できる 展示体験コーナーについてご紹介させていただきます。
KOTOKA(コトカ)とは?
奈良は日本有数の革靴産地。紳士靴...
クラックは諦めが肝心

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
「諦め(あきらめ)は心の養生」ということわざがあります。
“不運や失敗をくよくよ考えるより、きっぱりと諦めたほうが精神的に良いということ”
何かをはじめる、継続することは誰でもできることではありません。
ですが、諦めることも勇気が必要な選択です。
諦めることは、やめてしまうことではなく、一歩立ち止まって冷静な視点で物事を見る良いチャンスです...
つま先に星空をつくる

「はじめに神は天と地を創造された」
一度は聞いたことがある『創世記』の冒頭です。神に倣(なら)い、わたしたちも小さな「天」を創ってみましょう。
足下10㎝、つま先で輝くハイシャインは星を集めた小さな宇宙です。
今回は新生ハイシャインワックスの特徴のお話。
〈ハイシャインワックス〉
従来の「M.MOWBRAY ハイシャインポリッシュ」を元に再開発を行い、鏡面磨きに必要不可欠な「光沢感」「...
大丈夫ですか??サンダルの…

こんにちはFANS.新橋の島津です。
例年と比べ20日早い梅雨入り。気温も高くジメっとした日も多くなりました。
私はジメっとした暑さに耐えられず、例年より早くサンダルを履き下ろしました。
愛用サンダルのChaco(チャコ)です。
素足で履くのは勿論ですが、靴下と合わせて履くこともできる万能なサンダルです。
いざは履こうとソールを見てると...
カカトが擦り減っています。
これ以上擦...
コスパ最強 レインシューズ for women

「雨だから、汚れても、濡れても良い靴にしよう」
そんな思いで靴を決める日がなくなりますように。
雨の日だってスキップしたくなるような、そんな気持ちでお出かけができる靴が入荷しました。
TEMPERATE(テンパレイト)はシックでシンプルなデザインを
オールシーズン、オールオケージョンで自分らしくいるために作られた、女性の為のブランドです。
レインシューズというカテゴリーの中で、その豊...
自分に合うトップリフトの選び方

こんにちは、FANS.新橋の鈴木です。
革靴を履いて歩くときに、カカトの感触を意識したことはありますか?
少し意識して歩いてみると、硬さ・柔らかさだけでなく、弾力性やクッション性も感じることができます。
カカトの感触を感じることができる部分を※トップリフトといいます。
※赤線より下部分がトップリフト
トップリフトをご自身の履き方・歩き方に合ったものにすると、靴の履きやすさ・歩きやすさにもつなが...
ヴィーガンレザーに使える汚れ落とし

きのこ、お好きですか?先日、アディダスが「スタンスミス マイロ」の制作を発表しました。きのこの”菌糸体”から生まれる、バイオ素材で作られるサステナブルなレザーを使用したスニーカー。なんとこの”菌糸体”は最先端の技術を活用し、2週間弱で成長するようです。高効率で再生可能な革新的素材なので、今後用途も増えそうですよね。
さて、日本の伝統芸能の狂言に「茸(くさびら)」という演目があります。
ある家...
コスパ最強レインシューズ for men

こんにちはFANS.新橋の島津です。
沖縄は早くも梅雨入りし、東京も雨の日が多くなってきました。
これからの梅雨本番を向かえる準備は整いましたでしょうか?
本日はおすすめのメンズレインシューズを紹介いたします。
【MEDUSE(メデュース)】¥7,700(税込)
1946年にビーチサンダルからはじまった、フランスのラバーシューズブランドMED...
新品の靴に足を通す前に

こんにちは。 FANS.新橋の鈴木です。
先月30日まで開催しておりました「プレメンテナンスキャンペーン」
おかげさまでたくさんの靴をお持ち込みいただきました。
ご来店いただきありがとうございました。
新品の靴を履きおろしの前に、メンテナンスするのはとても大切です。
長く靴を履いていただくためには欠かせないお手入れです。
革靴は私たちの足元に届くまで、長い時間箱の中で眠っています。
その...
革靴を洗うタイミングとは?

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
最近「靴に白い汗染みができた」「革の表面が波打っている」というご相談が増えています。
ほとんどの方は、雨の日に履いた革靴が濡れ、そのあとに起きているはずです。
革が吸いとっている汗や汚れが水分に反応して表面に出てくる、それが上記の状態です。
気温上昇によって汗の量が増えているのが原因のひとつです。
もしくは濡れた部分をそのまま放置してしまい、革が凸...
シンデレラシューズ for men

こんにちはFANS.新橋の島津です。
緊急事態宣言が発令しておりますが、
店舗抗菌処理・手指消毒・マスク着用・靴底除菌など、感染拡大予防を徹底して通常営業して参ります。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
FANS.新橋の企画紹介です。
2021年5月31日(月)まで
FANS.新橋でシンデレラシューズ for menを開催致します。
全て1点もので1サイズのみ...
ブラシの持ち手にこだわってみよう

こんにちは。 FANS.新橋の鈴木です。
「持ち手」の意味を辞書で引くと”器具を持つためについている把手(とって)”と書いてあります。
「道具」は”物を作ったり、仕事をはかどらせたりするのに使う器具の総称”とあります。
私自身、道具を選ぶときに重要視するのが、持ち手です。
”良い仕事をするには良い道具が必要”と教えていただいたことがあり、道具を購入する際は持ち手に注目しています。
道具の...
シュートリーの必要性

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
みなさま、靴にシュートリー入れてますか?
ジャケットを脱いだらハンガーにかけるように、靴の保管時も型崩れを防ぐためにハンガーが必要です。
靴を履いている時間は、絶えず屈折作業を繰り返しています。
もちろん足に馴染んで愛すべきシワになるのは最高なのですが、革が裂けてしまったら悲しいですよね。
歩いているときに屈折する部...
今週4/8(木)~ インディアンジュエリーフェア

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
今週4/8(木)からインディアンジュエリーフェアを開催いたします。
インディアンジュエリー&オルテガ専門店ベアトラックのジュエリーを展開いたします。
ラインナップの紹介です。
【 ナバホ NAVAJO 】
ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から大移動してきた...
プレメンテナンスキャンペーン

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
新生活を向え革靴を新調される方、多いのではないでしょうか?
FANS.新橋でプレメンテナンスサービスフェアを開催いたします。
プレメンテナンスとは?
新品の靴に栄養補給させることです。
新品の靴は綺麗に見えますが、実は革の内部は乾燥していることが多いです。
そこで履き下ろす前にケアをしてから履き下ろ...
革の乾燥を防ぐ優れもの

こんにちは。 FANS.新橋の鈴木です。
冬も終わり、春になりました。
家の近くの公園では桜が咲いていて、春の訪れを感じました。
振り返ると今年の冬は乾燥に悩まされた年でした。
足の指のはらがひび割れを起こし、現在も毎日のケアを欠かさず行っています。。
肌だけではなく、油断してはいけないのが革製品のケア。
人の肌と同じように、革製品も乾燥します。
放置しておくと、かさ...
M.MOWBRAY SPORTS別注 E-Leather Classic Walk×BALANCE α

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
待ちに待った製品が店頭に到着しました。
本日はこちらをレポートさせていただきます。
M.MOWBRAY SPORTS別注 E-Leather Classic Walk×BALANCE α
足と健康を支え、多くの人のスポーツライフを支える、スポーツ文化を支えたい。
そんな思いを込めて作られたM.MOWBRA...
白いステッチの靴磨き

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
最近新しく手に入れたシューズがクラシックでとても気に入っています。
普段黒い靴が多いのですが、今回はミディアムブラウンの柔らかい色味に、白いステッチのダブルモンクストラップ。
すっきりとしたノーズのシルエットも、美しい佇まいをいっそう引き立たせます。
さて、みなさまの中にも白いステッチの靴のケア方法にお悩みの方、いますでしょう...
期間限定 インディアンジュエリー

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
少しずつ暖かくなり、コートの着納めが近づいてきました。
コートを着ない分、ちょっとしたアクセサリーが恋しくなる時期でもあります。
そこで期間限定でインディアンジュエリーを展開いたします。
今回、インディアンジュエリー&オルテガ専門店
ベアトラック様のインディアンジュエリーを展開させていただきます。
...
MY靴べらフェア開催!!

こんにちは。 FANS.新橋の鈴木です。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
イベントのお知らせです。
3月15日(月)~3月28日(日)の期間、MY靴べらフェアを開催いたします。
MY箸、MYバッグなど自分専用のモノを持ち運ぶ方が増えてきています。
今回、FANS.新橋ではMY靴べらをご提案いたします。
菌に触れ...
スニーカーを洗おう!

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
3月になりあちこちで春の気配がしますね。
すぐにでも春ファッションにチェンジしたいところですが、意外と朝晩の冷え込みが染みます。
ということで、足元だけでも軽めにしようとスニーカーを出してみました。
かなり煤(すす)けているので、今回はスニーカーの洗い方をご紹介します。
使うのはこちらの2点。
...
革靴にスニーカーソール

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
本日は少し変わったソール交換を紹介いたします。
CHEANEY(チーニー)のストレートチップ。
こちらの靴にスニーカー用ソールに取り替えていきます。
取り替えるソールはをこちらを選びました。
●Vibramフェルランニング
価格:¥9,900~(税込)...
【実験してみた】プロテクターアルファの実力

こんにちは、FANS.新橋のイノウエです。
先週は暖かい日が続いたな、と思ったらいきなりの雨。
2月末から3月の晩春にかけて降る雨は【春雨】と呼ばれていますね。
季節によって雨の降り方も変わるので、日本では情緒あふれる呼び名がなんと400種類以上もあるそうです。
しかし雨にどんな呼び名がついても、お出かけ時に靴が濡れるのだけは避けたいのが心情。
今回は、そんな皆さま...
FANS.新橋 シューキーパーフェア

こんにちはFANS.新橋の島津です。
2月の1大イベント“バレンタインデー”が過ぎ、
あっという間に2月も後半戦に入りました。
”バレンタインデーの後も盛り上げていこう”という思いを込めて
シューキーパーフェアを開催いたします。
シューキーパーフェアとは?
靴の形に合ったシューキーパーを実際にフィッティングしながらご提案いたします。
...
結ばない靴紐ってどうなの?

みなさまこんにちは。 FANS.新橋 スズキです。
最近、ニューバランスのスニーカーを修理しました。
サブライムソールという種類でゴムのグリップが強いので歩きやすく、移動のときに重宝しています。
それに合わせて靴のヒモも変えたのでご紹介します。
今回ご紹介するのは「結ばない靴ヒモ」で話題の COOL KNOT(クールノット)です。
お取り扱い
カラー/ ブラック・ホワイト
サ...
ペネトレイトブラシを長く使うには

みなさんこんにちは、FANS.新橋店のイノウエです。
最近のマイブームは歯みがき。
歯ブラシ、歯みがき粉、フロスなど、それぞれいろんな種類をお試し中です。
歯みがきはじっくり磨くと20分ほどかかるのですが、
細部までしっかり磨きおわった後の爽快感はなんとも気持ちの良いものですね。
さて、磨いて気持ちいいのは靴も歯も同じ。
今回は靴磨きに使うペネトレイトブラシのお話をします。
...
オンライン ハイシャイン道場

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
ハイシャインを習得されたい方に朗報です。
2月5日(金)にオンライン ハイシャイン道場を開催いたします。
オンライン ハイシャイン道場とは?
ハイシャインに挑戦してみたい方、上手く仕上げることが出来ない方を靴磨きの師範が習得をサポートします。
ライブ配信のためご自宅から参加いただけ...
M.MOWBRAY×SANOHATA BRUSH 手植え

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
前々回のブログで欲しい物を上げましたが、残りはテレビだけになりました。
別に壊れたわけではありませんが、もう10年以上前の物で...。
4Kテレビに憧れてしまいます。
大物家電なので、じっくりと時期を見極めて狙っていきたいです。
さて、
今日はケア用品の大物をご紹介いたします。
様々なケア用品がありますが、こだわりの道具を選ぶなら、オススメは...
革財布のお手入れ方法

みなさまこんにちは。 FANS.新橋 スズキです。
本年もFANS.新橋をよろしくお願いいたします。
年末うれしい出来事がありました。なんと宝くじが当たりました!
なので、今回はお金と縁が深い、財布のお手入れ方法をご紹介いたします。
この財布は、使い始めて3年目になります。
財布にはデリケートな革が使われていることがあるので、お手入れ用品にも注意しましょう。
...
ブーツにスポーツインソールを入れてみた

みなさまこんにちは。
FANS.新橋店のイノウエです。
最近はみかんがマイブームで毎日食べているのですが、みかんの大トロと呼ばれている「せとか」という品種が気になっています。
なかなかスーパーでは見つけることができず、見つけた方はぜひご一報下さい。
さて、みかんと同じくマイブームなのがワイドパンツに合わせるエンジニアブーツコーディネート。
愛用しているのはREDWINGの2268です...
スニーカーシャンプーの実力Ⅱ

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
明けましておめでとうございます。
2021年もFANS.新橋をよろしくお願いいたします。
さて、
今回は前回の内容 ↓ ↓
【スニーカーシャンプーの実力】のパートⅡになります。
他の靴でもM.MOWBRAY SPORTS スニーカーシャンプーを使用してみました。
多素材スニーカー
つま先はレザー、中央はツィード、カカトはスエ...
FANS.新橋 2021年 営業スタート

明けましておめでとうございます
FANS.新橋 島津です。
FANS.新橋は本日1/4(月)から通常営業となります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて本日より数量限定で
特別アイテムを展開スタートします。
価格は新橋プライスで設定しております。
皆様のご来店お待ち申し上げます。
...
2020年ありがとうございました

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
お陰様で真夏の8月下旬オープンから4ヶ月が経ちました。
様々なお客様と巡り合える貴重な1年でもあり
また人生で一番靴を磨いた1年でもありました。
2021年もFANS.新橋ならではのサービス・企画をご提案してまいります。
早速ではありますが
年始1月4...
ちょっと変わった革のお手入れ

みなさまこんにちは。 FANS.新橋 スズキです。
今回はちょっと変わった革のお手入れ方法をご紹介します。
自分で作った靴なのですが、全体的にムラ感のある革を使用しております。
ここが一番のお気に入りです。
革模様もさることながら、ちょっと変わったところは革の表面に蝋成分をしみこませて加工している点です。
たくさんの靴クリームを試しましたが、色はほとんど入りません。
むしろ表面にの...
ムートンブーツの簡単お手入れ方法

こんにちは。FANS.新橋店のイノウエです。
我慢の限界でエアコンをつけ始めたのですが、部屋が暖かいと快適度がグンと上がりますね。
通勤時はいよいよ寒さに耐えきれず、もこもこブーツを履いています。
もこもこムートンブーツも、日頃のお手入れで見栄えが変わるのはスムースレザーの靴と同じです。
今回はスエードやヌバックなどの起毛素材の簡単お手入れ方法をご紹介します。
使うのはこちらの2点の...
FANS.新橋 年末年始 営業時間のお知らせ。

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
年末年始の営業時間のお知らせです。
下記スケジュールで営業いたします。
・年内最終営業日
12月31日(木) 11:00~18:00
・2021年営業スタート
1月4日(月) 11:00~
修理&メンテナンスのご相談は
12月31日(木)営業時間ギリギリまで承って...
スニーカーシャンプーの実力

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
☆ merry Christmas ☆彡
今年もあと1週間と思うと、とても早く感じますね。
私が今欲しい物は、NEWメガネ・NEWテレビ・NEWスニーカーです。
特にスニーカーは買っても買っても、また欲しくなります。
さて、
今日はそんなスニーカーのケアのご紹介です。
使用したのはこちら。
M.MOWBRAY SPORTS スニーカーシ...
靴の設計「パターン(型紙)編」

みなさまこんにちは。 FANS.新橋 スズキです。
前回に引き続き、私が学んできた靴の設計方法をご紹介します。
前回ご紹介した内容はこちら
https://www.shoe-repair.net/blog/shimbashi/3628/
今回は靴の設計「パターン(型紙)編」
使用する道具は型紙、ラスト(木型)、定規、製図用ペン、製図用カッター、ビニール板、トランスシート。
...
冬の寒さをしのぐ防寒インソール

みなさんこんにちは、FANS.新橋店のイノウエです。
12月もなかばになり、冬らしい気温の日も増えてきましたね。
冬の寒さは大好きですが、末端冷え性なので毎年この時期は足先が冷え切っていることもしばしば。
暖かい靴下でも改善できないものは違うアプローチが必要だと思い、今年はインソールを変えてみました。
冬にぴったりの暖かいインソールを装着。
使用したのはこちら
CLUB VIN...
オーダーシューレース、始めました

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
12月も気付けば10日も過ぎて、一段と冷え込んできましたね。
寒さに備えて防寒グッズをチェックしたら、手袋だけがダメになっていました。
新しくレザー手袋を探したいと思います。
さて、
今回はオーダーシューレース(靴紐)のご紹介です。
当店でも人気の高い紗乃織靴紐(サノハタくつひも)シリーズ
こちらが1㎝単位で自由に長さを選んで、お作りすること...
FANS.新橋限定 クリスマスギフトマルシェ

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございますFANS.新橋 島津です。
クリスマス限定キャンペーン“クリスマスギフトマルシェ”のお知らせです。
クリスマスギフトマルシェとは?
毎年12月はクリスマスプレゼントとして
シューケアセットのお問い合わせをたくさんいただきます。
FANS.新橋では既成シューケアセットに加えて、
シューケアセットのカスタマイズを承...
靴設計「デザイン編」

みなさまこんにちは。FANS.新橋 スズキです。
今回は靴をどうやって作っているか、私が学んだ作り方ではありますが紹介していきたいと思います。
靴設計「デザイン編」
私は靴のデザインと設計をする際にはデザインラスト(靴の木型)を使用します。
靴はラスト(靴の木型)通りのかたちにしかなりえません。
どんなデザインパターンでもラスト(靴の木型)が同じであれば靴のかたちは同じになり、
ひ...
“Ortega’s (オルテガ)” フェア

12月19日(土)・20(日) FANS.新橋で"Ortega's (オルテガ)"フェアを開催します。
Ortega's (オルテガ)とは
アメリカ ニューメキシコ州 チマヨ村の伝統的な織物です。
17世紀後半から18世紀初頭にかけて、ニュースペイン(現在のメキシコの前身)から北上して、Rio Grande リオ・グランデ峡谷北部(現在のアメリカ ニューメキシコ州 チマヨ村)へやって...
レザーソールのケア方法

みなさんこんにちは。
FANS.新橋店のイノウエです。
ここ数日で急激に寒くなったので、布団カバーやシーツをふわふわの冬用に交換してみました。
トトロのお腹の上のような寝心地で、良い夢が見れそうな気がします。
さて本日はつい忘れがちなケアをご紹介します。
レザーソールのケア方法
革靴を毎日履いているとアッパーの汚れや乾燥は気になり磨きますが、レザーソールのケアはされているでしょうか。
コンクリ...
スニーカー→修理でカスタマイズ

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
夜の冷え込みが急に厳しくなりましたね。
こうなると温かい鍋が食べたくなります。今の気分はすき焼きor 湯豆腐です。
すき焼きの場合は春菊はマストですね。
さて、
前回に続き、靴修理をしましたのでご紹介いたします。
今回はスニーカーを修理しました。
10年物?NIKE Dunk low (before)
ゴム自体の劣化はありません...
カスタマイズスニーカー HaCTION!

現在FANS.新橋で開催中の
カスタマイズスニーカー HaCTION!を紹介いたします。
HaCTION!はソール・アッパー・スタッズなど
お好みの素材を組み合わせることで自分だけのスニーカーをオーダーすることができます。
★オーダーの流れ
STEP1 靴のサイズを選びます。
サイズは22.0~28.0㎝からお選びいただけます。
STEP2 アッパ...
レザーウエアのお手入れ方法

みなさんこんにちは、FANS.新橋店のイノウエです。
日中が暖かくて夜は寒いこの時期、大好きなレザーウエアを着るのに丁度良い季節です。
せっかくならしっかりケアしてから着たいと思います。
本日はおすすめのレザーウエアのケア方法についてお伝えします。
今回使うのはこちらの2点
・FAMACO1931 デリケートレザージェル ¥2,800+税
・SANOHATAブラシ ...
カスタマイズスニーカー“HaCTION!”

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
11月21(土)~12月4日(日)で
カスタマイズスニーカー“HaCTION!”フェアを開催いたします。
“HaCTION!”は好みの素材を組み合わせて
自分だけのオリジナルスニーカーを作製することができるブランドです。
https://www.haction.jp/simulation/
...
ハーフラバーで長く履く

こんにちは。FANS.新橋のオーツです。
風が一段と冷たく感じる様になってきましたね。
新橋駅前広場のSLもクリスマス仕様になりました。
コートの準備も始まり一気に「冬」を感じますね。
さて、今回は靴を修理したのでご紹介いたします。
愛用のスペイン製 マグナーニ
服とは違い一年中ローテンションで履いていたので、ソールの前側が薄くなり少し不安になってきました。
カカト側...
ハイシャインプライマー体験会

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
週末イベントのお知らせです。
今週末11/14(土)・11/15(日) FANS.新橋で
【ハイシャインプライマー体験会】を開催します。
ハイシャインプライマー体験会とは?
ハイシャインに革命を起こした
【M.MOWBRAY ハイシャインプライマー】 ¥2.500+税
こちらを駆使しして
初めての方でも...
11/7(土)・11/8(日)シューキーパーキャンペーン

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
11/7(土)・11/8(日)のイベントの紹介です。
今週末は”シューキーパーキャンペーン”を開催します。
シューキーパーキャンペーンとは?
...
足とスニーカーの一体感を高めるインソール

みなさま、こんにちは。FANS.新橋店の井上です。
最近は気持ちの良い秋の気候が続いていますね。
秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などど言われますが、みなさまの秋はいかがでしょうか。
私は今年なんとしても肉体改造したいと思い「スポーツの秋」として週3,4日はランニングをしています。
愛用しているランニングシューズがこちらです。
じつはひっそりとインソール...
カスタマイズスニーカーブランド ” HaCTION!”

カスタマイズスニーカーブランド ”HaCTION!”
オーダーフェアを開催いたします。
個性を身にまとう、という優越感。
履いた人にしかわからない高揚感。
設計から製造に至るまでの
すべてのプロセスに一切妥協のない
プロフェッショナルによるプロダクト。
●”HaCTION!”の特徴
①オーダーメ...
いろいろな足の悩みに

こんにちは、FANS.新橋のオーツです。
まだまだ新橋では新参者のFANS.ですが、最近は色々な靴の悩みをご相談頂くことも増えてきました。
特に多いご相談が「足が痛い」「サイズ調整したい」といったインソール(中敷き)に関してです。
そんな時にオススメしているのはこちらです。
club VINTAGE コンプリートアーチサポート
¥3,000+税
カラー:ブラック/ベージュ
サ...
10/31(土)・11/1(日) プレメンテナンス キャンペーン

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます
FANS.新橋 島津です。
今週末10/31(土)・11/1(日)に
FANS.新橋でプレメンテナンスサービスキャンペーンを開催いたします。
プレプレメンテナンスとは?
新品の靴に栄養補給させることです。
新品の靴は綺麗に見えますが、実は革の内部は乾燥していることが多いです。
そこで履き下ろす...
運気が上がりますように。

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
FANS.新橋 島津です。
ブログ移転移行後の初投稿です。
気が付けばFANS.新橋が8月下旬にオープンしてから早2ヵ月が経ちます。
お陰様で想像以上にご来店いただくお客様が増えており、
只々感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
最近は嬉しい悩みとして、
お預かりした大...
RED WINGお手入れフェア開催

みなさんこんにちは!FANS.新橋店の島津です。
久々に雲の隙間から太陽覗く日曜日です。
数日間ずっと雨でしたが、みなさま雨に濡れた靴しっかりケアされてますか?
2020年は例年に比べ【カビ】のご相談が特に多いように感じます。
雨の日に活躍しているお気に入りのブーツ、カビは大丈夫でしょうか?
FANS.新橋ではレッドウィングお手入れフェアを開催中です。
FANS...