ムートンブーツの簡単お手入れ方法
FANS.新橋店 2020年12月29日
こんにちは。FANS.新橋店のイノウエです。
我慢の限界でエアコンをつけ始めたのですが、部屋が暖かいと快適度がグンと上がりますね。
通勤時はいよいよ寒さに耐えきれず、もこもこブーツを履いています。
もこもこムートンブーツも、日頃のお手入れで見栄えが変わるのはスムースレザーの靴と同じです。
今回はスエードやヌバックなどの起毛素材の簡単お手入れ方法をご紹介します。
使うのはこちらの2点のみ
左:M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ ¥1,500+税
右:M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ ¥700+税
まずはスプラッシュブラシで全体を毛並みに沿ってブラッシングします。
スプラッシュブラシは、天然ゴムを発砲させて作ったソフトなブラシなので汚れを吸着させながら、起毛皮革の毛をなめらかに自然にブラッシングできます。
反対側のゴム面は擦ってできた汚れや、部分汚れを落とすための消しゴムとしてもお使いいただける2WAYタイプのブラシです。
面が大きいのでスエード素材のウエアにも使いやすいですよ。
次にスエードカラーフレッシュを全体にスプレーします。
約30㎝程離した距離から2周くらいかけるだけで十分です。
天然成分のラノリンを配合しているスプレーなので、スエードやヌバック素材に栄養と柔軟性を与えてくれます。
色あせした革の発色を鮮やかにするので、定期的な使用で退色を防ぎ、防水効果を与えるので起毛皮革が長持ちします。
スプレーが乾いたら、もう一度スプラッシュブラシで軽く毛並みを整え終わりです。
before← →after
ホコリが取れて、全体の毛並みが整うだけでも十分きれいに見えますよね。
起毛皮革はホコリをキャッチしやすいので、定期的なメンテナンスできれいさが変わってきます。
お手入れ自体はとても簡単なので、ぜひみなさまもお試しください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
FANS.新橋
〒105-0004
東京都港区新橋2-17-14
JR東日本 新橋駅構内 FANS.新橋
営業時間:平日 11:00~20:00 / 土日祝 11:00~19:00
電話番号:03-6228-5155
Instagram:@fans_shinbashi
Twitter:@fans_shinbashi
関連記事
-
> 色とりどり
-
> 【実験してみた】プロテクターアルファの実力
-
> FANS.新橋 シューキーパーフェア
-
> 財布の色補修
-
> 結ばない靴紐ってどうなの?
-
> 靴磨きの基本
-
>
-
> 抜群の使用感
-
> ペネトレイトブラシを長く使うには
-
> オンライン ハイシャイン道場
-
> M.MOWBRAY×SANOHATA BRUSH 手植え
-
> 革靴 クリーニング
-
> 革財布のお手入れ方法
-
> ブーツにスポーツインソールを入れてみた
-
> スニーカーシャンプーの実力Ⅱ
-
> FANS.新橋 2021年 営業スタート
-
> 2020年ありがとうございました
-
> ちょっと変わった革のお手入れ
-
> FANS.新橋 年末年始 営業時間のお知らせ。
-
> スニーカーシャンプーの実力
-
> 靴の設計「パターン(型紙)編」
-
> 冬の寒さをしのぐ防寒インソール
-
> オーダーシューレース、始めました
-
> FANS.新橋限定 クリスマスギフトマルシェ
-
> 靴設計「デザイン編」
-
> “Ortega’s (オルテガ)” フェア
-
> レザーソールのケア方法
-
> スニーカー→修理でカスタマイズ
-
> カスタマイズスニーカー HaCTION!
-
> 5年越しのお手入れ
-
> レザーウエアのお手入れ方法
-
> カスタマイズスニーカー“HaCTION!”
-
> ハーフラバーで長く履く
-
> ハイシャインプライマー体験会
-
> お気に入りの1足
-
> 11/7(土)・11/8(日)シューキーパーキャンペーン
-
> 足とスニーカーの一体感を高めるインソール
-
> カスタマイズスニーカーブランド ” HaCTION!”
-
> いろいろな足の悩みに
-
> 10/31(土)・11/1(日) プレメンテナンス キャンペーン
-
> 運気が上がりますように。
-
> RED WINGお手入れフェア開催