FANS.京王新宿
試して、履いて。インソールを選ぶ

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
インソール(中敷き)を選ぶ基準は何でしょうか?
厚み、素材、機能…
確かにどれも大切です。
でも一番は、その靴と、お客様の足に違和感なく馴染んでくれるか。
そのためには、一足の靴を選ぶように、実際に履いて、試していただく必要があります。
こちらは、FANS.京王新宿で販売しているインソールです。
ずらりと並んだインソールを見て、「こんなに種...
軽くて柔らかい靴は履きやすい?

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
履きやすい靴といえば?
軽い、柔らかい、クッション性が高い。こんなことをイメージされる方が多いでしょうか。
軽い、重い。柔らかい、硬い。クッション性が高い、低い。
これらの要素はどちらが優れている、劣っているということはありません。
そもそも何かと比較して、初めて成立するものです。
たとえば、普段からスニーカーを履いている人は、そのスニー...
革靴のカビ予防には専用のクリーナーを

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
気温が上がり、増えてきたカビの相談。
「しばらく履いていない、保管していただけの革靴。
去年は大丈夫だったのに、なんで今年になってカビが生えたの?」
本日はカビの菌に直接アプローチする予防策をご紹介します。
本格的なカビ予防に必要なもの
カビの菌に直接アプローチするカビ予防には、皮革製品対応のカビクリーナーを使います。
画像の商品は、M.MO...
【ニューバランス】こんな所も修理できます

こんにちは。FANS.京王新宿店の眞山です。
昔から根強い人気があるニューバランスのスニーカーですが、ここ最近さらに人気に拍車がかかっています。
人気がありすぎて販売開始直後に売り切れてしまう物もあるほどです。
今回リペアの依頼があったこのM992もその1つです。
お気に入りのスニーカーほど頻繁に履いてしまい、気が付いたら色々な所にガタがきていたりします。
スニーカーは革靴と違い、リペア...
靴磨きでの布の巻き方

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
「靴磨きのとき、布ってどうやって指に巻くの?」
「布を指に巻くことが、上手くできなくて」
今まで何度も、店頭でお客様から受けたご相談です。
そこで、今回はシューケア・靴磨きにおける、布の指への巻き方についてのお話です。
指に巻く布の種類は?サイズは?
靴磨きに使う布は、水分をよく吸収する、柔らかめの布がお勧めです。
指に巻く際に重要なのは、...
アビィモアバリエーションイベント開催中!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日は4/20(木)からスタートしたイベントのご紹介です。
アビィシューホーンモアバリエーション
靴べら、レザースティックなどを展開している、アビィシューホーンシリーズのモアバリエーションイベントを京王百貨店 新宿店 5F FANS.京王新宿にて開催中です。
イベント会期中は
・限定仕様の靴ベラ
・通常よりも多い柄数
を展開します。
アビィシ...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
POPUPイベントのお知らせです。
大変ご好評いただいております、インディアンジュエリー&オルテガPOPUPイベントを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを...
インディアンジュエリー&オルテガPOPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開します。
...
5分で革靴をピカピカにする方法

こんにちは。FANS.京王新宿の眞山です。
忙しくてなかなか靴を綺麗にできない。という方は必見です。
今回はたった5分で革靴をピカピカにする、時短テックニックを紹介します。
■そもそもシューケアって必要なの?
革製品は動物の皮を活かした製品になります。
そのまま放置してしまうと、劣化してしまいます。
素材として不安定な動物の“皮”を、シューケアで水と油分を補充し“革”を安定させます。
で...
1足30秒でできる、革靴のカビ対策

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
4月になり、すっかり暖かくなりました。
ただ、この時期になると「靴にカビが生えてしまった」という相談が急増します。
本日は手軽にできるカビ対策をご紹介します。
一番手軽なカビ対策に必要なもの
ご自宅に、靴に使える汚れ落とし用ブラシはありますか?
馬毛のブラシがあればベストです。
もしなければ、汚れてもよい柔らかい布をご用意ください。
※使い古...
ほどけにくい靴ひもで、快適な革靴ライフを

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
日々使うなかで、生活の小さなストレスから解放してくれるアイテムはありますか?
私の場合は、ほどけにくい靴ひもです。
今回は弊社で取り扱っている靴ひものなかでも、ほどけにくさに定評がある2つの靴ひもをご紹介します。
しっかり引き締められる靴ひも
ひもを結んだとき、結び目をギュッと強く引き締められる靴ひもは、ほどけにくいです。
こちらは、R&D...
革靴表面凹凸の対処方法

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
革靴は雨に濡れた後の状況によってはトラブルが起きてしまうことがあります。
雨に濡れた革靴で起こる代表的なトラブルは2つです。
①表面に白い汚れが浮いてくる。(塩浮き)
②表面が凹凸、ざらついた状態になってしまう。(銀浮き)
どちらも濡れた革靴をそのまま放置してしまうと発生することが高いです。
裏を返せば、濡れた革靴をそのままにさえしなければ...
「最強開運日、来たる。財布のプレメンテナンスキャンペーン」

こんにちは。シューケアマイスターのさおおです。
日が進むにつれ暖かくなり、春が近づいてきたことを感じます。
春は「はじまり」の季節。
新生活のスタートを迎える方も多いのではないでしょうか。
シューケアマイスター工房でも新調した靴のお手入れ依頼が増えています。
そして、同じように多いものが、財布のお手入れのご相談。
特に新品の財布のお手入れについてです。
「春財布→張る財布」
なぜ財布の相談...
クリームの塗りすぎ注意!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
「靴クリームを多く塗りすぎていたのか…」
革靴を拭いた布に、べったりと付着した黒い靴クリーム。
今まで磨いていた靴に、クリーナーを使ったときのクリームの残りです。
よかれと思ってたくさん塗っていた靴クリーム。
「これだけごっそり落ちるのは、さすがに革に良くなさそうだ」と、布についたクリームを見て反省しました。
塗りすぎた靴クリームの行き先
...
オープン1周年記念!革靴、革小物お手入れ講習会を開催します!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
当工房も3/10でオープン1周年を迎えます。
多くのお客様にお会いできた1年でございました、誠にありがとうございます。
そこで日頃のご愛顧に感謝し、3月18日(土)、19日(日)の2日間で
・靴のお手入れ
・鞄、革小物のお手入れ
2コースのお手入れ講習会を開催いたします。
※いずれのコースも予約制でございます。
専門スタッフが靴や革製...
【靴修理入門】修理のタイミングを逃さないために

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
自分の靴を磨く習慣がつくと、靴全体の状態を良く観察するようになります。
この日々の観察は、靴を長持ちさせるために欠かせません。
特に摩耗してしまう靴底をマメにチェックしておくと、修理のタイミングを逃すことがなく安心です。
靴底で最初にすり減ってくるのは、カカトとつま先の接地する部分です。
靴を磨くときには、まずこの2カ所を忘れずにチェックしてい...
クリームエッセンシャルの正しい使い方

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
「これ1本でも革靴が綺麗にできる」と評判の
M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャル
汚れを落としつつ、保革とツヤ出しができる優れものです。
通常のスムースレザー(表革、ツヤのある革)はもちろん、加工が施された光沢が強い革とも相性が良いケア用品ですので、一本あると重宝します。
このクリームエッセンシャル、使い方はシンプ...
【靴修理入門】すり減ったカカトとつま先の修理

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
今回は、当工房での靴修理の定番メニューをご紹介します。
修理するのは、こちらの靴です。
すり減ったカカトを修理する
紳士靴のカカトは、トップリフト(接地するパーツ)が独立して取り外せるものが多くあります。
このような構造の場合、すり減ったトップリフトを取り外して、新たなも...
おススメするシューケアセット3点!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
前回のブログでギフトで人気のある携帯シューホーンをご紹介しました。
下記も見てください。
魅力のある携帯シューホーン! | シューケア マイスター (shoe-repair.net)
シューホーンも人気ですがシューケアセットを選ばれる方も多くいます。
本日はFANS.京王新宿で人気のシューケアセット3点のご紹介です。
【人気のシューケアセット3...
ノイインテレッセ POPUPイベントのお知らせ

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日はPOPUPイベントのお知らせです。
2/2(木)より京王百貨店 新宿店 5階 FANS.京王新宿にてNeu Interesse(ノイインテレッセ)POPUPイベントを開催します。
Neu Interesse(ノイインテレッセ)とは
ドイツ語で「新しい興味」という意味を持ちます。
自動車のステアリング用に開発された「ハイブリッドレザー」やレー...
魅力のある携帯シューホーン!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
最近よくギフトでの依頼を多く承ります。
特に多く依頼されるのはシューケアセットと携帯シューホーンです。
今回は人気の携帯シューホーンのご紹介です。
M.mowbray スライドシューホーン
人気の秘密は手持ちの部分が天然皮革のカバー付きでポケットやカバンに
入れても傷つきません。
サイズが10㎝シューホーン本体部分もメ...
履き下ろす前の補強でソールを守る!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
革底を履きたいけど、滑るのが気になる…
できるだけオリジナルのソールを守りたい…
そんなお悩みには履き下ろす前の補強がおすすめです!
①滑り止め効果のあるハーフラバー
靴底の前半分に滑りにくいラバーを張る補強です。
before
after
ハーフラバー補強 ¥3,520(税込)~
お預り作業時間 約30分~
カラーは ・ブラック...
FANS.京王新宿お買い得品シュートリーまだあります!

FANS.京王新宿のカミイエです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
FANS.京王新宿でお買い得品の紹介です。
スプリットシュートリー ¥4,950(税込)
スプリットシュートリーは様々な靴に合うように作られています。
サイズもS、M、L、LLの4種類、価格も¥4,950(税込)と¥5,000を切るコストパフォーマンスに
優れたシュートリー...
クリアランスセールのご案内

あけましておめでとうございます!
FANS.京王新宿の齊藤です。
2022年はたくさんの皮革製品のお手入れ、靴のお修理をお持ち込みいただき誠にありがとうございました。
2023年もFANS.京王新宿をよろしくお願いします。
本日は1/2よりスタートした大変お買い得な商品をご紹介します!
①シューケアセット福袋 ¥3,300(税込)
M.MOWBRAYのベストセラークリームである、デリケートク...
FANS.京王新宿年末年始の営業時間のご案内

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
年末年始にかけて営業時間が異なりますのでお知らせいたします。
年末年始の営業時間及び定休日のお知らせ
【2022年12月】
12月31日(土) 午前10時~午後6時
【2023年1月】
1月1日(日)定休日
1月2日(月)~1月4日(水)午前10時~午後8時30分
1月5日(木)~通常営業 午前10時~午後8時
FANS.京王新宿...
靴クリーニングのご紹介

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日は急増中のお悩み「靴に生えてしまったカビ」や「雨による染み」に対する
おすすめのサービスメニューをご紹介します!
・靴クリーニング
素材、状態に合わせた皮革専用の洗浄剤を使用して水洗いを施した後、素材に合わせた最適なお手入れを施します。
雨に濡れた革靴、久しぶりに履く靴におすすめのメニューです。
革靴の表面の汚れと、皮革に入り込んだ汗などの汚れを...
栄養クリーム2つのクリームの違いは?

こんにちは。FANS.京王新宿店のカミイエです。
体調管理が難しい季節ですが、寒さに負けず12月商戦頑張っていきます。
お客様から良く聞かれるのは「こちらのクリームとこちらのクリーム何が違うの?」
本日は長年愛されてきました2つのクリームのご紹介です。
デリケートクリーム ¥1,320(税込)
商品特徴
デリケートクリームは硬さを感じる革靴に塗りこむことで革の繊維がしなやかになります。...
雪・氷上歩行の靴用バンド「SNOW GRIP EX」のご紹介!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
「雪の降る地域に出張に行くから靴の滑り止めが欲しい」というお声が増えてきました。
ラバーソールだけではちょっと不安…
そんな方におすすめな強い味方をご紹介します!
SNOW GRIP EX(スノーグリップEX)¥1,980(税込)
雪の積もった路面、凍った路面を安全に歩行するための靴用バンドです。
バンドはマジックテープのため、着脱も簡単にできま...
「ロングブーツにはこちらを」

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
そろそろ冬到来!
これから履く機会が多くなるロングブーツ。FANS.京王新宿でもロングブーツの修理や、
ケア、クリーニングと持ち込みになる方が増えてきています。
今回はロングブーツ用のハンドル式キーパーをご紹介します。
ジェットブーツキーパー ¥2,420(税込) プラスチック製
商品特長
●ハンドル式タイプですのでブーツへの出...
コンバースオフィシャルリペア 事例ご紹介

コンバースオフィシャルリペアをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
コンバースのシューズを長く、大切に履く為にスタートしたリペアサービス。
今回、リペアサービスの中でお問合せ、ご依頼が多いヒールリペアの修理事例をいくつかご紹介いたします。
ヒールリペアA
BEFORE
AFTER
ヒールリペアB
BEFORE
AFTER
ヒールリペアA(BLACK×BLACK)
BEFO...
ギフトにおすすめなシューケアセットのご紹介!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
11月に入り、ギフトのお問い合わせが増えてきました。
FANS.京王新宿のおすすめギフトはシューケアセットです。
ご自身用はもちろん、ギフトにもオススメのタイプが揃っています。
本日は人気のシューケアセットをご紹介します。
M.MOWBRAY スターターセット 2023
【セット内容】
・ミニブラシ(馬毛)
・ミニブラシ(化繊黒毛)
・シュ...
カカト内側!腰裏修理とは?

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
本日は腰裏修理につてご紹介したいと思います。
腰裏とは靴のカカトの内側、足のカカトが当たる場所のことをいいます。
カカトの内側をよく見ると擦れていることありませんか?
擦れたカカトの内側に革を当てて修理ができます。
修理工程を手順を追って説明します。
【腰裏修理】
革貼り作業
カカトの内側に革を貼ります。革が取れないように接着剤...
Jalan Sriwijaya(ジャランスリワヤ)に合うシューツリーのご紹介!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
以前ジャランスリワヤのお手入れ方法をご紹介させていただきました。
本日はそのお手入れにマストなアイテム、シューツリーをジャランスリワヤの木型と合わせてご紹介します!
ジャランスリワヤのお手入れ方法はこちら
・シューツリーとは
靴の型崩れを防ぐ、洋服で例えるならハンガーの役割を持ったアイテムです。
靴の形に合ったシューツリ...
人気ブランド ジャランスリワヤのお手入れ方法とは?

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
10月より京王百貨店 新宿店 紳士靴売場でも展開がスタートした人気ブランド、ジャランスリワヤ。
本日はお問い合わせの多い、ジャランスリワヤのお手入れ方法、おすすめケア用品をご紹介します!
①汚れ落とし
柔らかい馬毛のブラシで全体のホコリを落とした後に、水性クリーナーで汚れを落とします。
水性クリーナーをつま先から円を描くように優しく全体に塗り広げ...
FANS.京王新宿で人気のつま先補強部材!

こんにちは。FANS.京王新宿カミイエです。
FANS.京王新宿では色々な修理のご依頼を承っております。
その中でカカト修理と同様につま先修理の依頼も多くあります。
本日はFANS.京王新宿で人気のつま先補強部材のご紹介です。
前回のブログではカカト修理部材を紹介しました。
FANS.京王新宿カカト修理の人気部材は!
コチラも見てください。
人気つま先補強部材
1)ヴィンテ...
インディアンジュエリー&オルテガ POPUP

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。
POPUPのお知らせです。
毎度おなじみのインディアンジュエリー&オルテガPOPUPを開催いたします。
POPUPに協力いただくのは新潟県のインディアンジュエリー&オルテガ専門店 Bear track(ベアトラック)です。ニューメキシコ州、アリゾナ州で小林氏が買い付けたオルテガ社のチマヨベスト・インディアンジュエリーを展開します。
...
ブーツに最適なソックス POINT6

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
POPUPのお知らせです。
高機能メリノウールソックスのPOINT6(ポイントシックス)
POINT6はメリノウールを使用したMADE IN USAのソックスブランドです。「POINT6」は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。ウール素材のソックスと聞...
FANS.京王新宿カカト修理の人気部材は!

こんにちは。FANS.京王新宿カミイエです。
本日はFANS.京王新宿の修理の中で一番依頼されるのは靴底の修理、特に
カカトの修理です。
FANS.京王新宿の人気カカト修理部材3つをご紹介します。
1つ目の人気カカト修理部材
Vibram5340(7㎜) ¥4,400(税込)
部材の特長として凹凸が多くあり滑りにくい模様にしています。
こちらの模様は、Vibram社...
持ち運びに便利!携帯靴ベラ新ラインナップのご紹介!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
9/22より、携帯用靴ベラに新しいラインナップが加わりました!
キーリングに付けたり、カバンの鞄の持ち手に付けたりと携帯に便利なタイプが揃っています。
本日のブログでは、各靴ベラと持ち運びの際のイメージを合わせてご紹介いたします!
・商品ラインナップ
ソリッドブラスシューホーン ¥1,100(税込)
素材に本しんちゅうを使用した、オールハンド...
第2弾! ブーツに最適なソックス POINT6

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。POPUPのお知らせです。
高機能メリノウールソックスのPOINT6(ポイントシックス)
POINT6はメリノウールを使用したMADE IN USAのソックスブランドです。「POINT6」は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。ウール素材...
ホワイトスニーカーのお手入れ方法

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
やっと秋らしくなってきましたね!気温も落ち着いてきて私の好きな季節です。
私は体を動かすことが好きで休みの日はスニーカーを履いてよく散歩してます!
ホワイトスニーカーを多く持っていますが汚れが目立ちやすくお手入れが大変です。
本日は、ホワイトレザースニーカーのケア方法について説明させていただきます。
作業手順をおって説明します。
汚れ落と...
靴は履き下ろす前にお手入れ、補強がオススメ!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
皆さんは【プレメンテナンス】 【プレリペア】という言葉をご存じでしょうか?
・プレメンテナンスとは…
新品の靴に栄養補給させることです。
新品の靴は綺麗に見えますが、実は革の内部は乾燥していることが多いです。
そこで履き下ろす前にケアをしてから履き下ろす必要があります!
・プレリペアとは…
履き下ろす前に靴底の削れやすい箇所を補強することです。...
靴底修理の補修・補強手段!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
まだまだ暑い日が続きますね!こまめに水分を取って熱中症に注意していきましょう。
本日は、FANS.京王新宿の修理の中で一番依頼されるのは靴底の修理です。
靴底の修理には、修復が目的とされるものや、補強材を付けて補強するものがあります。
では靴底修理を紹介させていただきます。
すり減った靴底のカカト修理
カカト修理の目安は...
期間限定!靴磨き、靴修理が10%割引でご利用いただけるお得なチケット配布中!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
只今、FANS.京王新宿 5階紳士靴売場では日頃のご愛顧に感謝し、靴磨き、靴修理をご依頼いただいたお客様に次回のご利用からお使いいただける、「靴磨き、靴修理10%OFF割引チケット」を配布しております。
使用期限はお渡しした日から1年間、何度でもご利用いただけます。メンズシューズ、レディースシューズ、スニーカー、全て対象ですので大変お得なチケットです...
プロが教える!革のお手入れワークショップ お手入れ相談会開催!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日は靴磨きのプロを招いた、実演イベントのご紹介です。
・「靴や鞄、革小物の基本的なお手入れをプロに教わって覚えたい」
・「この革と相性の良いクリームは?」
・「革をきれいにエイジングさせていくコツが知りたい」
実際にプロのスタッフが革のお手入れに関するお悩みを解決します!
・プロが教える!革のお手入れワークショップ
実演形式で革のお手入れ方法をご紹...
M.MOWBRAYブランドの直営店 FANS.京王新宿ってどんなお店?

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
靴磨き、靴修理、インソールから靴紐まで「靴のトータルサービスショップ」として2022年 3月に京王
百貨店 新宿店 5階にオープンいたしました。
京王線 新宿駅から直結ということもあり、すでに多くのお客様にご愛顧いただいております。
今回はFANS.京王新宿でご利用いただけるサービスを詳しくご紹介します。
①靴磨き(シューケア)
②靴修理(シューリ...
アビィモアバリエーションイベント開催!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日は8/18(木)から始まるイベントのご紹介です。
アビィシューホーンモアバリエーション
靴べら、レザースティックなどを展開している、アビィシューホーンシリーズのモアバリエーションイベントを京王百貨店 新宿店 5F FANS.京王新宿にて開催します。
イベント会期中は
・限定仕様の靴ベラ
・通常よりも多い柄数
を展開します。
アビィシューホー...
外出先でも簡単にできる靴磨きの方法

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
靴を履いていると汚れが気になることありませんか?
仕事先での外回りや、出張時に靴が汚れていると印象が良くないですよね。
その時に簡単に使え、重さも気にならないケアアイテム3点を紹介します。
M.MOWBRAY プレステージ クリームエッセンシャル ¥1,870(税込)
M.MOEBRAY リムーバークロス ¥440(税込)...
一人一人の為の靴”個靴” BROSENT POPUP

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
BROSENTオーダーシューズPOPUPのお知らせです。
BROSENT
BROTHER(兄弟)とPRESENT(贈り物)を足した造語です。BROSENTスタッフ、そしてお客様共々兄弟のように親しみたい。そして私たち兄弟からサービスと言う名の贈り物をしたい。と言う気持ちから名付けました。
BROSENT HP:https://www.brosen...
最高級シューホーンPassotti POPUPイベント開催!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
POPUPイベントのお知らせです。
7/21(木)~8/2(火)の期間中、Passotti shoehorn POPUPイベントを開催いたします。
Passotti
1956年 イタリアにて創業しました。他では見ることができない高級感溢れる靴べら、傘、杖を世界に向けて発信しています。
イタリア職人の手による、手作りな逸品は世界中の高級店で販売されてい...
自然を携帯できる靴べら

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日は携帯靴べらで人気のある、木製手曲げ靴べらをご紹介します。
使っている木材によって様々な表情の靴べら。
ご用意している3つのタイプを紹介します。
花梨(カリン) ¥5,500(税込)
木肌の美しい表面を持ち、綺麗な光沢があります。体積当たりの密度が高いので非常に硬いのも特長です。
木目が美しく、木材のもつ自然な表情を楽しむことが出来ます。
...
靴のお手入れコバもキレイに!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
やっと夏らしくなってきました。
熱中症には気をつけて水分補給を忘れずにしていきましょう。
革靴の手入れをしているとき、コバの汚れが気になります。
そこで靴のコバをキレイにする商品を紹介します。
M.MOWBRAY エッジ&ヒールレノベーター ¥770(税込)
靴のコバとは、靴の側面のことです。
革靴のコバは、木工関連の言葉である木端(コ...
スニーカーも修理できるんです!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
夏になると出番の多くなるスニーカー。実はビジネスシューズと同じようにスニーカーも修理することができます。
本日は当工房のスニーカー修理の一部をご紹介します。
カカト修理
一番すり減りやすいカカト。
減ってしまった箇所を部分的に補修する修理です。
BEFORE
AFTER
オリジナルのソールに近いパターンで補修しました。
カカトの修理部...
靴の乾燥にはこちらの保湿クリームを!

こんにちは。FANS.京王新宿カミイエです。
「靴が乾燥して皮革がザラザラして固くなった、どうしたらいいの?」と問い合わせや
悩みなど多く聞かれます。
今回は靴の乾燥に最適な栄養や潤いを与えるアイテムを紹介します。
M.MOWBRAY デリケートクリーム ¥1,100(税込)
商品特長
①ラノリン配合
ラノリンとは羊毛からとれる油脂。一般的にハンドクリームや乳液、美容液などに...
きれいになるスニーカーケアの方法

こんにちは。FANS.京王新宿です。
FANS.京王新宿店がオープンして4ヶ月が立ちました。
これからも皆様からの悩みや相談をお聞きして、良いケアが出来るようにしていきます。
本日はご相談が多かったスニーカーケア、特にクリーニングについて紹介したいと思います。
クリーニングで使うケア商品はこちら
M.MOWBRAY ハイパークリーン
使用方法
①まずスニーカーの...
プレメンテナンスにおすすめのクリーム

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
最近湿度が上がり、梅雨入りの気配がしてきました。
梅雨入りすると雨が続き気持ちもどんよりしがちですが、6月には新宿 京王百貨店で一大イベントが開催されます。
そう、夏のクリアランスセールです!このタイミングで靴を新調される方も多いのではないでしょうか?
この時期になると「新しく靴を新調したが、履き下ろす前にケアをした方がいいのか?」とご相談を頂くことが...
靴の中の消臭・除菌におすすめのアイテム!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
これから夏を迎えて暑い日が続き汗をかくことが多くなります。
靴の中も汗や湿気でムレた感じになり嫌ですね。
本日、紹介するアイテムは靴の中の消臭や除菌を解消してくれるアイテムです。
M.MOWBRAY プレステージ デオドラントパウダー ¥1,980(税込)
商品特長
①日本産のホタテの貝殻を主成分とし粉末にしたパウダーで...
ウィンズファクトリー フリコベルトオーダーイベント開催!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日はオーダーイベントのお知らせです。
5/19(木)~5/31(火)の期間中、FANS.京王新宿でウィンズファクトリーフリコベルト オーダー会を開催します。
●ウインズファクトリー
1993年 10月、「思いが薫る、ものづくり」をコンセプトにウインズファクトリーは設立されました。
ベルト屋から始まったウインズファクトリーは東京にアトリエを構え、全...
清潔さを保つエコ商品「シダードライ」

皆さんこんにちは!シューケアマイスターFANS.京王新宿のカミイエです。
ゴールデンウィークはどこかにお出かけしましたか?
昨年と違い楽しい休日を過ごされたと思います。
さて本日紹介する商品は、これから必要となるエコ商品です。
M.MOWBRAY プレステージ シダードライ ¥1,650(税込)
これからの季節は湿気が多くなり、汗をかくことが多くなります。
靴の中も、湿気や汗で臭...
コンバース オフィシャルリペアパーツ追加

コンバースオフィシャルリペアをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
リペアパーツについてのお知らせです。
ソールパーツ ヒールラベルに新しいデザインが追加されました。
ソールパーツ「Black×Black」(画像左)
ヒールラベル [ALLSTAR Black×Black」(中段左)
ヒールラベル JACK PURCELL「Black×WHITE」(下段左)
コン...
インディアンジュエリー&オルテガ POPUP

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日はイベントのお知らせです。
5/13(木)から、京王百貨店 5階 紳士靴売場でインディアンジュエリー&オルテガのPOPUPイベントを開催します。
商品ラインナップ
●インディアンジュエリー
ナバホ(NAVAJO)
ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から大移動してきた部族です。ナバホ出身アーティストが作るジュエリーは、就労人口が他...
お問い合わせの多い靴修理のご紹介!

みなさん、こんにちは。 FANS.京王新宿の齊藤です。
気温も上がり、靴を新調するお客様も増えてきました。 その中で「つま先を削れにくくしたい」、「革底の滑りが気になる」、「持っている靴底を新しくしたい」という問い合わせが増えています。
そこで本日は、FANS.京王新宿で承っているリペアメニューをご紹介します。 上記のようなお悩みをお持ちの方、ぜひご覧ください!
滑り止め ハーフ...
快適に歩くためのインソール

こんにちはFANS.京王新宿 上家(カミイエ)です。
3月10日に新規オープンをして1ヵ月がたちました。
新宿に靴修理が出来て良かった、靴磨きが出来て良かったなど、温かいお言葉を頂いてます。
皆様ありがとうございます。
これからも、皆様のお役にたてるよう頑張っていきます。
さて1ヵ月が立ち、お客様よりインソールの問い合わせや悩みなどをお聞きすることがあります。
靴を履いていて少し大き...
【靴修理メニュー 価格改定のお知らせ】

いつもFANS.エキュートエディション新橋、FANS.京王新宿をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
大変恐縮でございますが、2022年5月1日(日)から修理価格を改定いたします。
●主な改定メニュー
・ピンヒール交換 ¥1,650
・ハーフラバー ¥2,970~
・カカト交換 (トップリフト交換) ¥3,850~
・オールソール ラバー ¥15,400~
...
Evoon ビジネスバッグ POPUPイベント 開催決定!

こんにちは、FANS.京王新宿 齊藤です。
本日は期間限定POPUPイベントの開催が決定しましたので、お知らせいたします。
これからの季節に活躍する、機能的なビジネスリュックのPOPUPイベントです。
1 Evoonとは
2 展開アイテムラインナップ
3 Evoonこだわりの16機能
4 イベント情報
1 Evoonとは
Evoonという名前には 「進化する」という意味が込められています...
安達紙器ボックスオーダー会開催!

皆さん、こんにちは。FANS.京王新宿 齊藤です。
先日お客様より、「ケア用品が増えて、収納できるボックスが欲しい」とのご要望がございました。
確かに、クリームが増えると、その色に合わせたブラシも増えてき、ケア用品が増えていきます。
そこでお勧めしたいのが安達紙器シューケアボックスです。
奥から・安達紙器シューケアボックス Lサイズ ¥38,500 (税込)
・安達紙器シューケアボ...
京王百貨店シューシャインイベント開催!

みなさんこんにちは!FANS.京王新宿 齊藤です。
FANS.京王新宿がオープンし、約2週間が経ちました。多くのお客様にご来店いただきました、誠にありがとうございます!これからも、クイックで丁寧なサービスを継続してまいります。よろしくお願いいたします。
そこで、日ごろのご愛顧に感謝し、上質なシューシャインをご提供する、一大イベントの開催が決定しました!
・靴磨き選手権大会2019 準優勝 岡...
見どころ溢れるフリーペーパー【M.MOWBRAY MAGAZINE】 Vol.2

こんにちは、FANS.新橋の島津です。
M.MOWBRAY MAGAZINE Vol.2 配布スタートのお知らせです。
https://www.shoe-repair.net/blog/nihonbashi/20628/
2021年12月に創刊したM.MOWBRAY MAGAZINE。
vol.2を各店舗で配布スタートします。
革製品のお手入れ豆知識やシューケア裏技講座など、
紙面には革靴、...
FANS.京王新宿 新店舗のご紹介!

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
この度、3月10日に、京王百貨店 新宿店 5階 紳士靴売場にFANS.京王新宿がオープンしました。
多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。新橋店、浅草店のお客様にもご来店いただきました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、まだできたばかりのFANS.京王新宿の店内風景、行っているサービス、イベント風景の一部をご紹介...
FANS.京王新宿オープンイベント情報

みなさんこんにちは!
いよいよ、靴、革に関するトータルサービスショップ「FANS.京王新宿」が3月10日にオープンします!工事も順調で、スタッフ一丸となって準備を進めております!
そこで本日は、オープンに伴って行う3つのイベントをご紹介します。ワークショップイベントから、プレゼントイベントまで…多数ご用意しているので、ぜひご一読下さい。
1シューケア無料チケットプレゼント
2プロが...
FANS.京王新宿3月10日オープン!

いよいよ、今月の3月10日に京王百貨店 新宿店 5階 紳士靴売場内に靴磨き、スニーカークリーニング、靴修理の専門店、FANS.京王新宿がオープン致します。
今回のブログではFANS.各店舗で人気のある靴磨きメニュー、靴修理メニューの一部をご紹介します。
1 靴磨き人気メニュー
① プレミアムケア ¥1,650(税込み) お預かり時間約15分
クリーナーで汚れを落とした後に、保湿力の高...
2022年 3月10日【FANS.京王新宿】がオープン致します!

3月10日、京王百貨店新宿店 紳士靴売り場5階に靴のトータルサービスショップ「FANS.京王新宿」がオープン致します。
そこで本日は、FANSとはどういったお店なのか、皆様にご紹介します!
①FANS.とは
②靴のトータルサービスショップ
③FANS.の魅力
④FANS.京王新宿のご紹介
①FANS.とは
●Fan(ファン)=熱心な愛好家→靴好き、革好きな方が通いたくなるお店
●楽...
靴磨きのレベルが分かる!?靴磨き知識検定

靴磨きの啓蒙活動に力を注ぐ、日本皮革製品メンテナンス協会から
オンラインでできる「靴磨き知識検定」がスタートしました。
簡単に靴磨きレベルを確認
「靴磨き知識検定」は、誰でも無料で挑戦することができます。
靴磨きに関する問題から、靴の製造や革の種類など幅広い分野からランダムで出題されます。
合格すると靴の用語集や靴紐の通し方など、
全5カテゴリーの靴磨き知識テキストを無料でダウンロード...