navi

ブログ一覧

2022年度新卒採用 会社説明会を開催します!

2021.06.25
M.MOWBRAYをはじめとするシューケア(靴磨き)用品の企画、運営、販売を手掛ける、株式会社アールアンドデーが2022年新卒学生の採用を行います。経験/未経験 は問いません!業務については、先輩社員が一つ一つ丁寧に教えていきます。○革靴、ファッションが好き○職人としての仕事に興味がある○人と関わる仕事が好き○靴磨きや靴修理に関する知識をもっと得たいという方は、ぜひ下記より詳細をご確認いただき...

変化を楽しむ靴磨き

FANS.エキュートエディション新橋 2021.06.24
こんにちは。FANS.新橋の鈴木です。 靴クリームを選ぶときに、色合わせに悩むことがしばしばあります。 特に茶色の革靴は微妙な色の違いがあり、「このクリームはぴったりの色だ」とすんなり選べないのが本音です。   みなさまも茶色のクリームを選ぶときに、同じ経験をされているのではないでしょうか。 赤みのある茶、青みのある茶、黄みのある茶など違いを挙げたらきりがありません。 この微妙な違いが、茶色の革...

靴の中のニオイを清潔にする除湿乾燥剤です

靴の中のニオイを清潔にする除湿乾燥剤です 日本橋店 2021.06.24
皆さん、こんにちは。 日本橋工房 上家です。 気温が上がり、靴の中のニオイがいつも以上に気になる季節になりました。 本日、紹介する商品は靴の中入れるだけでニオイを軽減する除湿乾燥剤の紹介です。       M.MOWBRAY  PRESTIGE  ヒノキドライ  ¥1,700+税 材質:木曽天然檜     針葉樹の中でも一級品の良材として有名な、長野県の天然木曽ヒノキを使用しています ヒノ...

リニューアルしたM.MOWBRAYワックスの特徴とは

リニューアルしたM.MOWBRAYワックスの特徴とは 京都店 2021.06.23
こんにちは。京都工房の西澤です。   先月から京都伊勢丹のイセタンメンズアカウントにてインスタライブを2度開催しています。 その第1回のライブ時のコメントで、 「鏡面磨き」についてライブをしてほしいという要望がコメントにて寄せられました。 靴磨きの中でも、鏡面磨きに対する関心の高さが伺えます。 そこで今回は鏡面磨きに必須のワックスをご紹介をします。     リニューアルされたM.MOWBRAYの...

ヨガマット素材サンダル PLAKA

ヨガマット素材サンダル PLAKA FANS.エキュートエディション新橋 2021.06.22
こんにちはFANS.新橋の島津です。   入荷商品の紹介です。   PLAKA(プラカ) SANDAL type: ladies price:¥2,750(in tax) ギリシャのクレタ島にバカンスに出かけたアメリカ人が、小さな町のビーチサイドで売られているリゾートサンダルを気に入り、帰国して早速履いているうちに、その快適さとクオリティの高さに、周りから大好評でもっと欲しいとの声が...そこ...

【告知】衝撃価格多数!? 6/25(金)~蚤の市開催

【告知】衝撃価格多数!?  6/25(金)~蚤の市開催 大阪店 2021.06.21
こんにちは。大阪工房のしおりです。 イベント情報の告知です。 6/25(金)~大阪工房にて【蚤の市】を開催します。 様々な掘り出し物アイテムを、驚きの価格で購入いただけます。 本日は蚤の市展開アイテムを一部紹介いたします。     シューケアBOX桐箱エボニー 通常価格 ¥10,670(税込) ⇒ 蚤の市価格 ¥5,500(税込) 桐素材のシューケア用品保管箱です。 桐箱は防虫効果が高く、防...

靴を作る 第十八話 完

靴を作る 第十八話 完 銀座店 2021.06.20
みなさまこんにちは。銀座工房の七海です。 「靴を作る」前回は、こちらをご覧ください↓ 「靴を作る 第十七話」を読む   最終話です。 磨きをかけて仕上げていきます。 汚れ傷防止のカバーを取り付けていましたが、 それでも、のりや汚れがついてしまっていることもしばしば。。。   普段の靴磨きの手順同様   ●馬毛ブラシで表面の埃汚れを払う 埃を払うには、毛先が細く柔らかい馬毛がおす...

もう迷わない!シューズキーパー選び【Paraboot(パラブーツ)アビニョン編】

もう迷わない!シューズキーパー選び【Paraboot(パラブーツ)アビニョン編】 横浜店 2021.06.19
こんにちは 横浜工房 シンジョウです。 何本持っていても、ジーパンって欲しくなりますね。カットオフにしたベルボトムが欲しいのですが、なかなかいい物に出会う事ができません。贅沢を言うと、リーバイスの646の28インチを80’sのデッドストックで手に入れたいところです。見た目の好みは684ですが、低身長の私が履くとジオングみたいになりそうなので。※ジオングが分からない方は、ガンダム、ジオングで検索し...

お手入れ道具を長く使う方法とは?

お手入れ道具を長く使う方法とは? 日本橋店 2021.06.19
皆さんこんにちは。日本橋工房のヤマザキです。 洗って何度も使えるもの、使い捨てではなく洗えるものは経済的にも環境にも優しくて嬉しいですよね。靴磨きに使う道具でも、洗って何度も使えるものがあります。今回はそちらをご紹介をしていきます。 まずは靴クリームを塗るのに欠かせないぺネトレィトブラシ。 手を汚さずに適量の靴クリームを浸透させることができる便利なアイテムです。ですが、店頭で接客をしていて、ブ...

〇〇でスエードクリーニング

〇〇でスエードクリーニング 横浜店 2021.06.18
こんにちは横浜工房 シンジョウです。 夜に干した洗濯物が朝起きて見るとびしょ濡れになっていました。夜中から明け方にかけて、雨が降っていたようです。これからの季節は気を付けないといけませんね。 さて 気温が上がりスニーカーケアの問い合わせが増えてきました。 特に多いのが、ニューバランス。 メンズサイズの持ち込みが多かったのですが、今回はレディースサイズのお持ち込みです。 スエードク...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。