ブログ一覧
横浜工房スタッフの”2020年 足元ベストバイ” 〜前編〜

こんにちは。
2021年も変わらずカレー愛が爆発している横浜工房の小坂です。
冷えるこの時期こそ、ガツンと効いたスパイスで身も心も燃えるように熱く!
個人的にオススメの寒さ対策です。
"変わらず愛が爆発している"と言えば、靴に対しての愛は2021年も健在。
横浜工房スタッフも今年履きたい、手に入れたい靴の話題で盛り上がっております。
今回はそんな横浜工房スタッフ4名が
"昨年、2020年に購入した...
革財布のお手入れ方法

みなさまこんにちは。 FANS.新橋 スズキです。
本年もFANS.新橋をよろしくお願いいたします。
年末うれしい出来事がありました。なんと宝くじが当たりました!
なので、今回はお金と縁が深い、財布のお手入れ方法をご紹介いたします。
この財布は、使い始めて3年目になります。
財布にはデリケートな革が使われていることがあるので、お手入れ用品にも注意しましょう。
...
老舗メーカー「Gravati」の本気コンフォートシューズ

マイスター部銀座店のはたのです。
本日、紹介するお靴はイタリアの老舗メーカーGravati(グラバティ)
1909年にイタリア(ミラノ)に創設され、創業100年以上の歴史をもつ伝統あるブランドです。
日本では、コンサバなイメージが強く、認知度は低いかもしれませんが、履き心地、技術面で評価が高く、靴愛好家に愛される靴ブランドです。
老舗の底力
昨今、リモートワークや脱ド...
新しい革靴を購入したら、チェックしたいフィッティングのポイント

皆さまこんにちは
シューケアマイスター靴磨き工房 三越日本橋本店 タカギです。
お正月に新しく靴をご購入された方、お履き心地はいかがでしょうか?
新しい靴は革もまだ馴染んでない状態ですので、
少し違和感を感じる方もいらっしゃると思います。
今日はその対処方やまたこれから靴をご購入される方へ
フィッティングのアドバイスをさせて頂けたらと思います。
例として一般のビジネスシューズ<靴の底はレザーソール...
【Meister recommends】乾燥が気になるスエードには。【第九回】

日頃 店頭でお客様の靴を磨き、
技を磨いている Shoes Care Meister (以下 マイスター)
「個人で靴磨きを愉しむ方が増えている今だからこそ、我々の技の一端をぜひお試しいただきたい・・・」
そんな理由から、我々マイスターの “裏技” をご紹介していく「Meister technic」シリーズ。
冬だからなのか、肌だけでなく靴もカサつくスピードが早いと感じます。
タイトル...
【掲載情報】「リビング滋賀」(2021年1月9日号)にM.MOWBRAY 商品が掲載されました。

「リビング滋賀」(2021年1月9日号 滋賀リビング新聞社)に、
M.MOWBRAYスポーツラインブランド「M.MOWBRAY SPORTS」の
スニーカーお手入れキット「スニーカーシャンプーキット」が掲載されました。
リビング滋賀 公式HP : https://www.shigaliving.co.jp
スニーカーシャンプーを使用したお手入れ方法は下記URLからご覧いただけます。
...
【掲載情報】「kurasul (クラスル)」にM.MOWBRAY製品を使用したお手入れ方法、FANS.新橋が掲載されました。
2021.01.13ウェブサイト「kurasul(クラスル)」に、M.MOWBRAY製品を使用したスニーカーのお手入れ方法と、FANS.新橋が紹介されました。
kurasul(クラスル)公式HP : https://kurasul.hello-storage.com/
掲載ページURL : https://kurasul.hello-storage.com/shoe-care3/
(左上:コンビトリ...
コバのお手入れは簡単

シューケア工房京都店、西澤です。
去年頃から靴のお手入れをする人が増えたように感じます。
靴磨きを始められたばかりのお客様のご来店も目立ち、色々な質問を頂きます。
その中でも多い問い合わせが「コバ」のお手入れ方法です。
お手入れの意識が向きにくい部分ですが、お手入れ方法は非常に簡単です。
靴磨きの中でも、忘れ去られがちなコバのお手入れ。
履い...
付き合い方の変化

シューケアマイスター部二子玉川店の寺田です。
1月と2月は寒さに耐える時期。
関東の冬はここでグッと冷え込むのがツライところです。
地元新潟の長く続く寒さとは違った大変さがあるなと、毎年感じます。
寒さが厳しくなると、春の訪れが待ち遠しくて昔の写真を見返してしまいます。
実は2,3年前までは過去の写真を見返すことが、それほどありませんでした。
当時は「それなりに綺麗に撮...
ブーツにスポーツインソールを入れてみた

みなさまこんにちは。
FANS.新橋店のイノウエです。
最近はみかんがマイブームで毎日食べているのですが、みかんの大トロと呼ばれている「せとか」という品種が気になっています。
なかなかスーパーでは見つけることができず、見つけた方はぜひご一報下さい。
さて、みかんと同じくマイブームなのがワイドパンツに合わせるエンジニアブーツコーディネート。
愛用しているのはREDWINGの2268です...