navi

ブログ一覧

FANS.新橋 シューキーパーフェア

FANS.新橋 シューキーパーフェア FANS.エキュートエディション新橋 2021.02.18
こんにちはFANS.新橋の島津です。 2月の1大イベント“バレンタインデー”が過ぎ、 あっという間に2月も後半戦に入りました。 ”バレンタインデーの後も盛り上げていこう”という思いを込めて シューキーパーフェアを開催いたします。 シューキーパーフェアとは? 靴の形に合ったシューキーパーを実際にフィッティングしながらご提案いたします。 ...

【Meister recommends】綺麗な鏡面仕上げには。【第十二回】

【Meister recommends】綺麗な鏡面仕上げには。【第十二回】 2021.02.17
日頃 店頭でお客様の靴を磨き、 技を磨いている  Shoes Care Meister (以下 マイスター) 「個人で靴磨きを愉しむ方が増えている今だからこそ、我々の技の一端をぜひお試しいただきたい」 そんな理由から、我々マイスターの “裏技” をご紹介していく「Meister technic」シリーズ。 第十二回目となる今回は、 マイスターの日々の作業の中でも使用頻度が増えているアイテ...

白色のステッチが入った靴のお手入れ方法

白色のステッチが入った靴のお手入れ方法 京都店 2021.02.17
こんにちは、京都工房の西澤です。 今回はステッチ(縫い目)が白色の靴の磨き方についてご紹介いたします。 上記の写真のようなステッチが白色の靴を磨く場合、 色付きのクリームを塗ると、ステッチに色が付いてしまい、見た目が変わってしまいます。 〇指塗りは? 指でステッチ部分を避けて塗ることも可能ですが手間と時間が掛かり、 どうしても塗り残しが出てきてしまいます。 ...

靴より気になる靴ひも

靴より気になる靴ひも 2021.02.16
こんにちは。二子玉川工房の寺田です。 朝の通勤電車。 空いている席に腰を掛ける。 向かいに座る人の足元に視線を落とす。 何年もこの動きを続けてしまっています。 職業柄、どうしても靴に目がいってしまうのです。 気になるのはデザイン、色、素材、コンディション、そして靴ひもです。 たまに目にする靴ひものこの状態が、とても気になって...

財布の色補修

財布の色補修 FANS.エキュートエディション新橋 2021.02.16
こんにちは、FANS.新橋の島津です。   今回は財布の色補修についてのお話です。   財布の色補修で重要なポイントは「色移りしないクリーム使用すること」です。   革靴用の色付きクリームで補色してしまうのと 洋服やカバンなどに色が移ってしまいます。   財布など、靴以外の革製品をお手入れする際は 革に色が定着する補修用クリームを使用します。   M.MOWBRAY レザーコンシーラー  M.M...

第4回 JLPMAオンラインセミナーのご案内

第4回 JLPMAオンラインセミナーのご案内 2021.02.15
2/24(水)18:00~19:00に、ZOOMウェビナーにて日本皮革製品メンテナンス協会の第4回セミナーを開催いたします。 今回は講師に(株)タテマツの代表取締役<立松 進 氏>、 MCに服飾ジャーナリストの<飯野 高広 氏>をお迎えし、 動物の「皮」が、どのような過程を経て 我々にとって身近な「革」へと変身するのかを、 製造過程の映像をご覧いただきながら解説していただきま...

【マルジェラ】タビシューズの補強

【マルジェラ】タビシューズの補強 大阪店 2021.02.15
こんにちは。大阪工房のしおりです。 一日の寒暖差が激しく、体に堪える日々が続きます。 春が待ち遠しく感じる今日この頃です。 本日は人気のシューズ、メゾンマルジェラタビの補強方法をご紹介いたします。 このサンプルはいったい!? こちらは革靴のソール部分を補強する際に使用する、通称『ハーフラバー』のサンプルです。 取り付けることでグリップ力と耐久力を強化する...

Meister interview vol.4 〜 鈴木理也さん 〜

Meister interview  vol.4 〜 鈴木理也さん 〜 2021.02.15
革靴、皮革製品や靴磨きなど、足元のお仕事に携わっている方はもちろん、 ファッションや皮革に精通しているプロフェッショナルな方々を、 M.MOWBRAY シューケアマイスターがインタビューし、ご紹介する企画です。 今回は、ブーツ好きには堪らないこちらの方。 レッド・ウィング・ジャパン(株)の元代表取締役であり、 現在はブーツブランド Ol’ Shanks(オルシャンクス)の監修を務める...

失敗して、磨き方を変えて、掴んだコツ

失敗して、磨き方を変えて、掴んだコツ 銀座店 2021.02.14
GINZA  SHOESHINESHOP こんにちは。銀座工房のナガオです。 私が工房で、ある革靴を磨いていた時のことです。 いつも通りの手順で仕上げたつもりでした。 しかし、革の表面をよく見ると全体にムラがありました。 原因を探るため、同じ手順で磨くところを先輩に見てもらいました。 すると、ムラができた原因は3つあることがわかりました。 ...

用途に合わせて布も選ぶ

用途に合わせて布も選ぶ 日本橋店 2021.02.13
こんにちは。日本橋工房のヤマザキです。 今日は私たち、工房スタッフが 日々靴を磨く際に用途に合わせて使い分けている2種類の布について話をしていきます。 登場するのは 「リムーバークロス」と「ポリッシングコットン」。 布なんて何を使っても同じではないのか? そう思う方もいるかもしれません。 もちろん、何を使っても形にはなると思...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。