navi

ブログ一覧

トランスフォームするインソール「FORMIN’」【後編】

トランスフォームするインソール「FORMIN’」【後編】 横浜店 2022.01.29
こんにちは。横浜工房の眞山です。 靴のサイズが大きい場合には、インソール(中敷)を入れて靴の中の空間を埋めて、サイズを調節する方法があります。 前編では、サイズ調整にオススメのインソール「FORMIN’」を紹介し、特徴を解説しましたが 後編ではFORMIN’のカットのやり取りを解説していきます。 前編合わせてご覧ください。 トランスフォームするインソール「FORMIN’」【前編】 ...

トランスフォームするインソール「FORMIN’」【前編】

トランスフォームするインソール「FORMIN’」【前編】 横浜店 2022.01.28
こんにちは。横浜工房の眞山です。 どうしても欲しい靴があり、順番待ちのために列に並びました。 試着の時点で靴のサイズが少し大きく感じていましたが、せっかく並んだしという思いと、手に入れたい思い一心で購入しました。 購入後、気が付かないフリをし続けましたが 「やっぱり少しサイズが大きいかも…。いや、紛れもなく大きい!」 自分にウソを付くのはやめて、インソール(中敷)を入れてサイズを調整をしました。...

【スニーカーあるある】ちょっと汚れがついてしまっただけで気になるんです!!

【スニーカーあるある】ちょっと汚れがついてしまっただけで気になるんです!! 銀座店 2022.01.28
こんにちは。銀座工房の七海です。 白っぽい靴は、ちょっと汚れがついてしまっただけで 目立ってしまい気になる! こちらのスニーカーのつま先のスレ汚れ 起毛素材。。。 起毛革については、こちらをご覧ください↓ 起毛革ってなんだろう?? つきたてのちょっとした汚れに、 こちら M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ を使ってお手入れします。 スエード、ヌ...

【熟練度別】揃えるべき靴磨き用品〜初級編〜

FANS.エキュートエディション新橋 2022.01.27
こんにちは。FANS.新橋のスズキです。   日々、店頭でお客様とお話していると「靴磨きをはじめてみたいけれど、なにを選べば良いのかわからない」といったお悩みを聞くことがあります。 百貨店の紳士靴売場や、大型雑貨店の靴磨き用品コーナーでは、靴クリームだけでも何十種類もの商品が並んでいます。 確かに、この状況では、お手持ちの靴に必要なクリームを1つ選ぶだけでも大変だと思います。 そんなときは、FA...

解説。気になるスエードの水洗い工程

日本橋店 2022.01.27
こんにちは 日本橋工房 シンジョウです。 先月から「リラックス」に力を入れており、香木やアロマキャンドルなどを購入していたのですが、 新たに入浴剤を取り入れました。 今までも入浴剤は好きでいろいろ使ってきたのですが、最近使いだしたのがバスロマンです。 特に白く濁るタイプがお気に入りです。 一番効き目が強い気がします。   さて、   日本橋工房では日々色々な素材の靴をお持ち込みいただいています。...

ガラスレザーのお手入れ後編~ドクターマーチンをピカピカに磨く~

ガラスレザーのお手入れ後編~ドクターマーチンをピカピカに磨く~ 京都店 2022.01.26
こんにちは。京都工房の西澤です。   先週のブログでは、人気が再燃している(最初のブームは70年代)イギリスの革靴「ドクターマーチン」の簡単なお手入れ方法を紹介しました。 ドクターマーチンでよく使われているガラスレザーを、5分で磨き上げる方法です。ぜひ、前編のブログもご覧ください。 ガラスレザーのお手入れ前編~5分でドクターマーチンを磨く~   前編のお手入れが完了した靴がこちらです。 向かっ...

意外と知らない?防水スプレーの基本【前編】~性質を知る~

意外と知らない?防水スプレーの基本【前編】~性質を知る~ 大阪店 2022.01.24
こんにちは。大阪工房のさおおです。   昨日は、昼過ぎからずっと雨が降っていました。 冬の大阪では、梅雨時期に比べて頻度が少ないといっても雨は降ります。地域によっては雪の対策も必要になる季節です。 雨や雪などから大切な靴や鞄を守るため、防水スプレー(撥水スプレー)は心強いアイテムです。 なんとなく使っていても、水を弾く力を与えてくれる防水スプレーですが、性質や使い方を正しく知っていただければ、...

CONVERSE オフィシャル限定インソールの紹介

FANS.エキュートエディション新橋日本橋店銀座店横浜店大阪店京都店 2022.01.24
コンバースオフィシャルリペアが開始されたとの同時に、店頭ではオフィシャル限定インソールのお取り扱いも始まりました。 お取り扱いのインソールは3種類です。   【Ortholite CUP INSOLE(オーソライト カップインソール)】 ¥1,760(税込) クッション性、通気性、耐久性に優れたOrthoLite搭載のカップインソール。 足裏にフィットする適度な硬さで、カカトのブレをなくし、...

この時期大活躍!購入した靴とおすすめクリームをご紹介。

この時期大活躍!購入した靴とおすすめクリームをご紹介。 銀座店 2022.01.23
こんにちは。銀座工房のナガオです。 J.M.Weston(ジェイエムウェストン)の180 シグニチャーローファーを手に入れる前、 こっそりと入手していた靴をご紹介いたします。 【CLARKSORIGINALS(クラークスオリジナルズ)】 Wallabee boot (ワラビーブーツ) 素材は起毛していないブラックレザーを選びました。 オイルが多く含まれているレザーです。 特徴は ・傷が少...

急増中のコードバンケア!ブルームが発生!?

日本橋店 2022.01.22
こんにちは。日本橋工房の岡嶋です。 先日のブログでも登場しましたが、磨きのお持ち込みが急増しているコードバン。 いつの間にか付いていたキズや擦れ、コードバンならではの履きジワの毛羽立ちなど様々なお悩みをご相談いただきます。上記のご相談は比較的多いのですが、先日コードバンでは珍しい相談がありました。 まずは写真を見てみましょう。 “靴のロールスロイス” とも称されるドイツの名門シューズブランド、...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。