ブログ一覧
待望の再販【ペネトレイトブラシスタンド】

こんにちは。横浜工房の中島です。
今日は久々の限定販売となったペネトレイトブラシスタンドご紹介です。
今回発売となったのは3連タイプです。
カラーは2色展開。
無垢と墨黒です。※本当はブラックなんですが、個人的に墨黒のほうがしっくりくるので、この呼称にしてます。
なくてもいいけど、あったら嬉しいアイテム。
毎回限定販売されても完売するという人気アイテムなのはペネトレイトブラシを使用している方が増...
スニーカー修理もやってます!FANS.修理紹介

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の島津です。
FANS.ではスニーカー修理も幅広く提案しております。
本日は代表的な修理を紹介させていただきます。
ソールのすり減り・補強を目的とした修理
スニーカーソールに厚み4mmのラバーシートを加工して貼り付けます。
ラバーシートは耐久性の高いVIBRAM(セーフウォーキング)を採用。
VI...
革靴表面の凸凹、ざらつき

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
梅雨に入り、「大切な革靴が雨に降られてしまった」というご相談が非常に増えております。
雨に濡れた革靴で起こる代表的なトラブルは2つです。
➀表面に白い汚れが浮いてくる。(塩浮き)
②表面が凸凹、ざらついた状態になってしまう。(銀浮き)
どちらも濡れた革靴をそのまま放置してしまうと発生する可能性が高いです。
では、発生した場合はどうするか?
...
梅雨の心強い味方!防水スプレー!

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の高口です。
気温も徐々に上がり、ジメジメ蒸し暑い季節。ゲリラ豪雨に降られることも多くなっている昨今、大切な革製品が濡れてしまわないか頻繁に天気予報を確認してしまいます。
今回は、こんな季節におすすめの防水スプレーを紹介します。
M.MOWBRAY プロテクターアルファ
雨や雪、ホコリやゴミ、油分等の汚れから大切なアイテムを守ってくれる防水・防汚...
「塗りすぎはだめだよ」と教えてくれる革靴用クリーナー

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です
「こんなにクリームを塗りすぎていたのか…」
革靴を拭いた布に、べったりと付着した黒い靴クリーム。
今まで磨いていた靴に、私が初めて革靴用の液体クリーナーを使ったときの記憶です。
よかれと思ってたくさん塗っていた靴クリーム。
「これだけごっそり落ちるのは、さすがに革に良くなさそうだ」と、布についたクリームを見て反省しました。
塗りすぎた靴...
【新商品】ミラーフィニッシャーの力とは?

こんにちは。京都工房の西澤です。
6月新発売したM.MOWBRAYのミラーフィニッシャー。
もう使用された方はいますでしょうか?
こちらの商品は、M.MOWBRAY ハイシャインプライマーを生み出した
M.MOWBRAYテクニカルアドバイザーの斗谷氏(はかりだに)による新たなハイシャインアイテムです。
昨今のハイシャインブーム
靴磨き好きなら「ハイシャイン(鏡面磨き)」について
ご存じの方も多い...
レディースにもオススメ

こんにちは。横浜工房の神谷です。
本日はレディースのハーフラバーのご紹介です。
横浜工房ではレディースの修理も多く承っております。
特に多いのがハーフラバー加工による補強です。
レディースの靴はソール部分が薄いものが多く、気が付いたら穴が、、
なんてことも意外に多いです。
厚さ約2㎜の薄いラバーですが、張るだけでソールは長持ちします。
また、強度のある素材を使用していますので、...
シューケア ビフォー&アフターカタログ

こんにちは
FANS.エキュートエディション新橋シンジョウです。
本日は店頭でおここなっているシューケアメニューをビフォー&アフターの写真を交えてご紹介いたします。
プレミアムケア ¥1600+税
左ビフォー 右アフター
汚れ落とし、保湿、磨き上げまでをおこなう基本のメニュー
革に必要な水分・油分をしっかり補給し、モッチリとした質感に仕上げます。
所要時間約15分
ハイシャイン(鏡面仕上げ...
革靴に生えるカビへの対策

こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。
日本の多湿な気候条件では、革靴に限らずありとあらゆるものにカビが生えてしまいます。
多湿であることが問題なら、カビの発生を抑えるには湿度の管理が大切。
そこで、今回は手軽にできる革靴のカビ対策を一つお伝えします。
表面に付着している汚れを、馬毛のブラシで落とす。
実はこれだけでもカビの予防になります。靴に付着したホコリなどは、カビの栄養...
「How to Shoecare」ハイシャインのグラデーションの作り方

こんにちは
日本橋工房木下です。
今月はミラフィニッシャーの販売がスタートいたしました。
皆様もう手に入れましたか?
発売前から多くの問い合わせをいただいておりましたが、販売がスタートしてからもすごくとい合わせをいただいております。
そんなハイシャイン関連の「How to Shoecare」ブログです。
「How to Shoecare」シリーズ。かなり久しぶりの投稿ですね。
おすすめ記事に以前...