navi

ブログ一覧

保湿を重視したプレミアムなケアメニュー

保湿を重視したプレミアムなケアメニュー 京都店 2021.04.07
こんにちは。京都工房の西澤です。 今回は京都工房で承っているメニューの中から「プレミアムケア」をご紹介します。 プレミアムケアとは プレミアムケアとは「保湿」を重視したケアメニューです。 ベーシックケアという税込¥1,100のメニューと違い、靴クリームに加えて、保湿力に長けたデリケートクリームも使用します。 最初は汚れ落とし M.MOWB...

【失敗しないブーツカスタムとは?】第二回:スペックから求める機能の最適解その②

【失敗しないブーツカスタムとは?】第二回:スペックから求める機能の最適解その② FANS.浅草本店 2021.04.07
FANS.浅草本店からYUMA.です。 前回「【失敗しないブーツカスタムとは?】第二回:スペックから求める機能の最適解その①」で レッドウィング純正コルクソールのメリット(耐油性)について紹介しました。 しかしその高いスペックもディズニーデートでは無用の長物。 ならばパークめぐり用・パレード観賞用にはどのような底材が向いているのか。 ギブミーコンフォート。 今日はそれをお話ししていきま...

新年度は靴磨きを習慣に

新年度は靴磨きを習慣に 日本橋店 2021.04.07
皆さんこんにちは。 日本橋工房のヤマザキです。 4月に入りました。 新たな門出を迎え、革靴を履くようになったという方もいらっしゃるかと思います。 足元は意外と目につくポイントです。 きれいなスーツでビシッと決めていても、靴が汚れているとだらしなく見えてしまいます。 新年度は靴もきれいにビシッと決めて、身なりを整えてみませんか? そこで、今回は靴磨き...

期待している靴磨きワックス

期待している靴磨きワックス 2021.04.06
こんにちは。二子玉川工房の寺田です。   「今回はキレイに光ったな」 「光っているけど、どうもムラがあるな」 靴用のワックスを使って、つま先を光らせるハイシャイン・鏡面磨き。 常に安定した仕上がりに持っていくのは、なかなか難しいものです。   それはいくつもの要素が絡んでくるからです。 ・革のコンディション(表面のザラつきや色) ・ワックスの固さや着色力 ・磨く際に使う水の量や力の入れ加減  ...

今週4/8(木)~ インディアンジュエリーフェア

今週4/8(木)~ インディアンジュエリーフェア FANS.エキュートエディション新橋 2021.04.06
こんにちは、FANS.新橋の島津です。 今週4/8(木)からインディアンジュエリーフェアを開催いたします。 インディアンジュエリー&オルテガ専門店ベアトラックのジュエリーを展開いたします。 ラインナップの紹介です。 【 ナバホ NAVAJO 】  ナバホ族は、元々は現在のアラスカとカナダの北西部から大移動してきた...

インソールを交換してリフレッシュ

インソールを交換してリフレッシュ 大阪店 2021.04.05
こんにちは。大阪工房のしおりです。 春らしい日が続き、街でもスニーカーを履いた方をよく見かけます。 私自身も、工房での勤務中は革靴ですが、普段はスニーカーを履くことが多いです。 今日は愛用スニーカーのインソールを交換した話をします。 Nike Air Huarache  Stingray(ナイキ エア ハラチ スティングレイ) エイ革の型押しを気に入り5年ほど前に購入しました。 ...

Meister interview vol.11 〜 WhiteKings JONG DOE 中村成陽さん 〜

Meister interview  vol.11 〜 WhiteKings JONG DOE 中村成陽さん 〜 2021.04.05
革靴、皮革製品や靴磨きなど、足元のお仕事に携わっている方はもちろん、 ファッションや皮革に精通しているプロフェッショナルな方々を、 M.MOWBRAY シューケアマイスターがインタビューし、ご紹介する企画です。 日頃、店頭でお客様と接していると、 自然と革靴好きの方々同士に共通の趣味を感じる瞬間があります。 それが「スーツ」と「腕時計」。 直しながら、手入れをしながら長く身に着けるアイ...

新入社員に向けた逸品のアイテムです。

新入社員に向けた逸品のアイテムです。 日本橋店 2021.04.05
皆さん、こんにちは。 日本橋工房の上家です。 2021年4月に入り、新しい期を迎えました。 4月1日入社式を迎えた方、おめでとうございます。 新社会人になって皆様の会社を盛り立てて頑張ってください。 本日、紹介する商品は、社会人1年目になったあなたにお勧めしたい 逸品の商品です。 M.MOWBRAY  PRESTIG...

靴を作る 第十二話

靴を作る 第十二話 銀座店 2021.04.04
みなさまこんにちは。銀座工房の七海です。 「靴を作る」前回は、こちらをご覧ください↓ 「靴を作る 第十一話」を読む   ダシ縫いをする前に ピッチの跡を付け、本底の蓋を開けて溝を彫ります。 蓋あけ前に、ファッジウィールという工具でウエルト部分にピッチの跡を付けます。 先端の車輪のような所がくるくる回ります。 単なる飾りではなく、ダシ縫いの目安にするためのものです。 ウェルトを石...

【メディア情報】GEW 4月号(月刊ゴルフ用品界)にM.MOWBRAY商品が掲載されました。

【メディア情報】GEW 4月号(月刊ゴルフ用品界)にM.MOWBRAY商品が掲載されました。 2021.04.03
シューケアマイスターの各工房でも取り扱いのある、 GEW 4月号(月刊ゴルフ用品界)にM.MOWBRAY商品が掲載されました。 ※ゴルフ用品界は業界誌になります。一般発売はしておりません。予めご了承ください。 掲載商品 M.MOWBRAY SPORTS エナジーアルファ ¥3,850(税込) ...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。