navi

ブログ一覧

また雪予報?心の準備だけでは準備不足

また雪予報?心の準備だけでは準備不足 横浜店 2022.01.22
こんにちは。横浜工房の眞山です。 毎年、冬になると「冬ってこんなに寒かったっけ?」と思います。 1月20日~2月3日頃は「大寒(だいかん)」で、一年間でいちばん寒さが厳しくなる頃と言われています。 「三寒四暖(さんかんしおん)」という言葉のように、寒い日が三日ほど続くと、そのあと四日ほど温暖な日が続き、 また寒くなるというように、七日周期で寒暖が繰り返される現象です。 寒い中にも少しだけ春の気配...

【Arch Kerry×BROSENT】オーダー会開催!

銀座店 2022.01.21
こんにちは。銀座店の羽田野です。 本日は、イベントのお知らせをいたします。   Arch Kerry×BROSENT オーダー会開催 アメリカンヴィンテージを再現するArch Kerry(アーチケリー)と特殊革、希少革を豊富に取り扱うBROSENT(ブロセント)とお招きし、オーダー会を開催いたします。 Arch Kerry(アーチケリー)HP   「清水川栄代表」   BROSENT(ブロセン...

塗り重ね厳禁!汚れ落としの重要性

塗り重ね厳禁!汚れ落としの重要性 横浜店 2022.01.21
こんにちは。横浜工房の神谷です。 本日は磨きの工程の中で重要な汚れ落としについてご紹介します。 一見キレイに手入れをされているシャンボードですが、少しフロント部分を指で軽くなぞって見ると、 この様に線が出てきます。 これは古いクリームが取り切れず、クリームが上塗りされた状態でクリームの層ができてしまっています。 このままさらにクリームを重ねてしまうと、ツヤが出にくかったり、革の通気性を損なった...

CONVERSE修理に出す前にチェックしたいポイント

CONVERSE修理に出す前にチェックしたいポイント FANS.エキュートエディション新橋京都店大阪店日本橋店横浜店銀座店 2022.01.20
コンバースオフィシャルリペアが始まり、多くのコンバースファンの方にお問い合わせ頂いております。 今回は、コンバースオフィシャルリペアとして提供しているリペアメニューを細かく説明いたします。 【ヒールリペアA】 コンバース・オールスターやワンスターシリーズに対応しているリペアコース。カカトの減りをオリジナルパーツで補修+ヒールラベルを貼り直す修理です。 ☆ポイント☆ ①サイドテープにあるラインを...

急増中!傷ついたコードバンのお手入れ相談。

急増中!傷ついたコードバンのお手入れ相談。 日本橋店 2022.01.20
こんにちは 日本橋工房 話題に事欠かない男、シンジョウです。 先日ネットでニードルスのトラックパンツを購入しました。 グレー地でサイドにパープルのラインが入っているタイプを購入したのですが、届いてビックリ。 グレーはグレーでもパイソン柄になっていました(笑)(説明書きにパイソンと表記がしっかりありました。) グレー無地だと思い込んでいたので衝撃的でした。 が、カッコいいので良しとします。 これを...

雑誌「LaLa Bigin」2-3月号M.MOWBRAY 製品を掲載いただきました!

雑誌「LaLa Bigin」2-3月号M.MOWBRAY 製品を掲載いただきました! 2022.01.20
雑誌「LaLa Bigin」 2-3月号の「スローな服とエコなもの」の見出しでM.MOWBRAY セントウィリアムセットが掲載されました。 M.MOWBRAY セントウィリアムセット価格:税込4,070円 ...

ガラスレザーのお手入れ前編~5分でドクターマーチンを磨く~

ガラスレザーのお手入れ前編~5分でドクターマーチンを磨く~ 京都店 2022.01.19
こんにちは。京都工房の西澤です。   靴を磨く仕事をしていると、どうしても人が履いている靴が気になります。 電車に乗れば、向かいの座席に座る人たちの足元をざっと眺める癖がついてしまいました。 そんななか、ここ数年、よく見かけるようになった革靴があります。   ボリュームのある丸いつま先、ツルっとした光沢がある革。 半透明のグレーの靴底、その側面にはザクザクと縫われたミシンステッチ。 イギリスの...

FANS.新橋とは?

FANS.新橋とは? FANS.エキュートエディション新橋 2022.01.18
こんにちは、FANS.新橋の島津です。 2022年スタートから沢山のお客様に来店いただき、本当に嬉しい限りです。 引き続きご愛顧いただけるような技術・サービスを提案してまいります。   FANS.新橋を来店したことがない方へ、どんなお店か紹介いたします。   FANS.新橋とは? ①場所は? ②どんな修理&磨きのメニューがある? ③商品ラインナップ ④POPUP,キャンペーン   ①場所は? ...

【前編】その擦りキズはキズなのか?

大阪店 2022.01.17
こんにちは。大阪工房のしおりです。  私が靴磨き(=シューケア)を始めた頃、つま先の擦れ跡を綺麗に仕上げられなかったことが何度かありました。 綺麗に磨くことができなかったのは、擦れ跡の正体を、私が正しく把握できていなかったからです。 「つま先の擦れ跡は革の表面についた傷」と思って対処していたのですが、実はそう単純ではなかったのです。   今回と次回のブログでは、つま先の擦れ跡の正体と、その対処法...

今だから知りたい!スエード靴のお手入れ方法を紹介

今だから知りたい!スエード靴のお手入れ方法を紹介 銀座店 2022.01.16
こんにちは。銀座工房のカミイエです。 新年を迎え、今年の目標を決めた方多いと思います。 私の今年の目標は、皆さまに喜ばれる靴磨き、ケア商品をお届け出来るよう更なるチャレンジを 行っていきます。遊びでは、ゴルフのベストスコアに挑戦! 楽しい一年にしていきたいですね。 本日は、スエードケアについて紹介したいと思います。 こちらも是非参照ください。 https://www.shoe-repair.ne...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。