navi

ブログ一覧

革底を雨仕様に 

革底を雨仕様に  横浜店 2023.06.16
こんにちは。横浜工房の神谷です。 本日は靴の修理のご紹介です。 こちらのお靴、元々はレザーソール(革底)ですが、雨でも気兼ねなく履きたいということでこのような修理を提案させて頂きました。 底裏にラバー(ゴム素材)を貼る事で耐久性とグリップ力が上がる仕様で、横浜工房でも人気の修理メニューの1つです。 サイドから見てもほとんど違和感なく取り付けができます。 これからの梅雨時期に...

じめじめ季節は靴のカビ対策

FANS.エキュートエディション新橋 2023.06.15
こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。 関東は梅雨入りして1週間。湿度が高くなる時期に気をつけたいのが、靴のカビ。 カビは 高温・多湿・汚れ が大好きです。 靴を保管している下駄箱は、風通しが悪く湿気が溜まりやすい場所なので、放っておくとカビが繁殖してしまう可能性も。 カビ対策・予防としておすすめ方法をご紹介します。 ①ホコリ落とし 靴に汚れがついた状態で保...

雨に打たれた後に塗る最適なクリームは何?

京都店 2023.06.14
こんにちは。京都工房の西澤です。 梅雨も本番。革靴が雨に濡れてしまう機会が増えてくると思います。そのまま放置してしまうと、まだまだ履けていた靴も、いつの間にか劣化してしまうかも。そこで今回は革靴が雨に濡れた時に活躍するクリームを1つご紹介したいと思います。 雨に濡れた革はどうなるの? まず、革が雨に濡れるとどうなるのかについてご説明します。まず革とは油分や水分を含むことで柔軟な状態をキープして...

パブリシティ情報:LASTにミラーフィニッシャーが掲載されました。

パブリシティ情報:LASTにミラーフィニッシャーが掲載されました。 2023.06.13
パブリシティ情報のお知らせです。 ”男の紳士靴雑誌 LAST”にM.MOWBRAYミラーフィニッシャーが掲載されました。   掲載HP:https://lastmagazine.jp/?p=22815       https://youtu.be/WzkGKPBtUW4 https://youtu.be/BVEdigGWSV8 ...

丈夫さに改めて驚いた靴ひも

丈夫さに改めて驚いた靴ひも FANS.京王新宿 2023.06.13
こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。   愛用している「靴ひも」を大きく写してみました。 こうして大きく捉えると、普段は気づかないことが見えてきます。   ひもの表面が毛羽立っています。 このひもは、使い始めてから約1年。 このまま使っていくと、そろそろ擦り切れる部分が出てきそうです。   毛羽立ちはほとんど見られず、ひもの表面は落ち着いています。   この靴ひもは、紗乃織靴紐とい...

【父へ贈る】二徳使い!?のシューホーン

大阪店 2023.06.12
こんにちは。大阪工房のしおりです。  6月も中旬に差し掛かりつつあります。 もうぼちぼち父の日です。 今年は何にしようかとお悩みの方、必見です。 今回紹介するアイテムは、特に武骨さを好む方に刺さると思います。     プリンス工業×M.MOWBRAYのコラボレーション 過去にあまり見ない、二徳使いのシューホーンです。   シューホーンだけでなく、なんとボトルオープナーとしても使用できます。 プ...

「FANS.浅草本店」から「fans.eternal」へ変わります

「FANS.浅草本店」から「fans.eternal」へ変わります FANS.浅草本店 2023.06.12
FANS.浅草本店のYUMA.です。 久しぶりの更新であり、なおかつこれが浅草本店として最後のブログとなります。 我々FANS.浅草本店は2023年6月2日をもちまして一旦店舗としての営業に幕を閉じました。 そして現在「fans.eternal」として生まれ変わろうと準備を進めております。     これまで青山時代も含めると約10年「FANS.」として靴にまつわるサービスを展開してきました。 ...

 臭い対策はスマートにこなす

 臭い対策はスマートにこなす 日本橋店 2023.06.10
こんにちは 日本橋工房木下です。 コロナウイルスの規制も緩和され自由な行動が増えてきましたね。 本格的に歓送迎会や暑気払いなどの宴会も増えてきそうですね。 ただ、これからの暑い時期の宴会で気になるのが蒸れた靴・足の臭いです。 一生懸命仕事をした証なのでしょうがないのですが、お座敷などで靴を脱ぐ際は「自分の靴や足が臭っていないかな」なんて心配になりますよね。 そんな不安を拭うためのアイテムを2点紹...

ミラーフィニッシャーの実力~後編~

横浜店 2023.06.09
こんにちは。横浜工房の中島です。 前回UPした ミラーフィニッシャーの実力~前編~ の後編を本日はお届けします。 M.MOWBRAY ミラーフィニッシャー 通常のハイシャインの工程の後にフィニッシャーとして使用する新しいアプローチ型アイテム。 小難しい言い回しをしてしまいました。 簡単に言えば、 「ハイシャインの仕上がりがもっとキレイになるアイテム」です。 今日はその使用方法について解説しま...

インソールを長く使いたい

FANS.京王新宿 2023.06.06
こんにちは。FANS.京王新宿の齊藤です。 コレと決めて買ったものは、長く使いたい。 摩耗したら交換するインソールであっても、それは同じです。 「この靴には、このインソール」と決めたなら、できるだけ長く付き合う。 そのために、私がひとつだけ気をつけていることをお伝えします。 インソールは取り外す習慣を 靴を脱いだら、インソールを取り外す。 これだけです。 インソールを靴に入れたままに...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。