ブログ一覧
Arch Kerry(アーチケリー) パターンオーダー会

こんにちはFANS.エキュートエディション新橋の鈴木です。
2022年1月27日~2月9日の期間で、アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催しております。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のア...
ノイインテレッセ POPUPイベントのお知らせ

こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。
本日はPOPUPイベントのお知らせです。
2/2(木)より京王百貨店 新宿店 5階 FANS.京王新宿にてNeu Interesse(ノイインテレッセ)POPUPイベントを開催します。
Neu Interesse(ノイインテレッセ)とは
ドイツ語で「新しい興味」という意味を持ちます。
自動車のステアリング用に開発された「ハイブリッドレザー」やレー...
《ロンドン最古の老舗テーラー》Ede & Ravenscroft

こんにちは。銀座工房の羽田野です。
1月後半、寒波襲来ということもあり
ぐっと寒さが深まりました。
今までは出勤時、機動力重視で、
ブルゾンタイプのものを切ることが多かったのですが、
あまりの寒さに長い羽織りものに変えました。
一緒に働いているスタッフも毎度冬はレザージャケットでしたが、
最近長いものを羽織っています。
きっと寒いんだと思います。
本日は「Ede & Ravenscroft」...
足の悩みから解放してくれるインソール

こんにちは。横浜工房の眞山です。
足が疲れたり、体のバランスが悪くなっていると感じたことはありませんか?
実はインソール(中敷き)でその悩みが、緩和できる場合があります。
ぜひオススメしたい、インソールがあるので紹介します。
●M.MOWBRAY SPORTS バランスα
M.MOWBRAY SPORTS バランスαです。
●M.MOWBRAY SPORTS バランスα 6つ...
アメリカンヴィンテージを再現。Arch Kerry(アーチケリー) POPUP

こんにちはFANS.エキュートエディショ新橋の鈴木です。
POPUPのお知らせです。
アメリカンヴィンテージシューズのディティールを忠実に再現する
Arch Kerry(アーチケリー)のPOPUPを開催します。
Arch Kerry(アーチケリー)
2020年に誕生したアメリカンヴィンテージスタイルのシューズブランド
アーチケリーは、50~60年代のアメリカの靴に大きな敬...
Meister interview vol.31 〜Arch Kerry 清水川 栄さん〜

革靴、皮革製品、靴磨きやファッションなどに精通しているプロフェッショナルな方々を、M.MOWBRAY認定のシューケアマイスターがインタビュー。
お仕事の内容、こだわりや人となりについてご紹介する企画です。
インタビューにご協力してくださったのは、パターンオーダーを展開する高級紳士靴ブランド『Arch Kerry』(アーチケリー)ディレクター 株式会社SKEWORKS 代表取締役の清...
サイズの緩くなった靴は○○で解決

こんにちは。京都工房のサオオです。
先日、久しぶりに体重を計ったのですが、少しばかり…いやそこそこ増えていました。
年末年始に食べ過ぎました。冬の味覚恐るべしです。
おかげで少しサイズの緩かったボトムがピッタリになったので、前向きにとらえていますが。
そして、サイズの変化が変わるものは体だけではありません。
身近なものでは「革靴」もサイズの変化がおきます。
靴のサイズは変化する
こちらは1...
魅力のある携帯シューホーン!

こんにちは。FANS.京王新宿のカミイエです。
最近よくギフトでの依頼を多く承ります。
特に多く依頼されるのはシューケアセットと携帯シューホーンです。
今回は人気の携帯シューホーンのご紹介です。
M.mowbray スライドシューホーン
人気の秘密は手持ちの部分が天然皮革のカバー付きでポケットやカバンに
入れても傷つきません。
サイズが10㎝シューホーン本体部分もメ...
1日履いた靴にしておきたいこと

こんにちは。大阪工房のさおおです。
突然ですが、靴を購入する際、「同じ靴を連日続けて履かずに休ませながら履いてください」というようなことをお店の方から聞いたことはありませんか?
実はこれ、靴を長持ちさせるために、とても大切なことです。
もちろん1足の靴の着用回数を制限することによって、靴自体の消耗が軽減されるということもありますが、それ以外に靴の「中」の環境悪化を抑えるという意味も持ちます。
...
憧れの「J.M.WESTON #677 ハントダービー」

こんにちは。銀座工房の羽田野です。
今回はフランス老舗ブランド
「J.M.WESTON #677 ハントダービー」を紹介します。
J.M.WESTON
確かな技術と履き心地から多くの靴好きを魅了する
フランスの老舗革靴ブランド「J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)」。
イギリス靴、イタリア靴とも違う独特な気品を感じることが出来ます。
ロングセラーモデル「180 シグ二チャーローファー...