ブログ一覧
伸び~る本革ベルト!?長沢ベルト工業のPOPUP開催!

FANS.エキュートエディション新橋の齊藤です。
本日はイベントのお知らせです。
紳士ベルトの製造工場としてベルト一筋で作り続けてきた、有限会社長沢ベルト工業の【くつろぎリラックスレザーベルト】POPUPを開催いたします。
【長沢ベルト工業とは】
創業52年、東京は葛飾にて国産にこだわり紳士ベルトを作り続けている長沢ベルト工業。皮革ごとの特徴を生かすデザインを考え、製品企画を行い、昔ながらの...
【POPUPイベント】鞄・革小物リペア「リペアシング」

こんにちは。FANS.京王新宿 大津です。
本日はイベントのお知らせになります。
毎回ご好評いただいている、鞄・革小物リペアイベントを開催いたします。
〇開催期間:2025 2/20(木)~ 2/26(水)
〇受付時間:11:00 ~ 19:00
鞄・革小物リペア「リペアシング」
リペアシングとは、「安心と技術でキズナを築くリペアサービス」
私たちは安易に「おまかせください」と...
【自宅で簡単】スエードスニーカーケア!

こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店の髙橋です。
最近、銀座工房ではスニーカーケアのお問合せが増えてきております。
中でもスエードケアは難しそうとよくお声をいただきます。
しかし、スエードケアは自宅でもできるくらい簡単なんです。
今回は、2つの工程だけで、自宅で簡単にできるスエードスニーカーのケア方法をご紹介します。
まず初めにケア前の状態をご覧ください。
靴表面にホコリや砂埃が付...
【POPUP】手縫いの革製品 amenez-moi!(アムネモア)

こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。3月にPOPUP初開催するブランドをご紹介いたします。
amenez-moi!(アムネモア)
手縫いにより生まれる揺らぎのある線から、温もりや癒しを感じて、日々の暮らしを楽しいものに!をコンセプトに、レザーアイテムを制作するブランド、amenez-moi!(アムネモア)。
【amenez-moi!(アムネモア)とは】「連れてい...
野球グラブにおすすめのお手入れ方法をご紹介!!

こんにちは。シューケアマイスター工房 銀座店の齋藤です。
今回は野球のグラブの手入れをしていきます。
今まで、このブログでは靴や鞄などのお手入れグッズを紹介してきました。実はその商品の中には、野球のグラブ手入れにもおすすめのアイテムがございますので、紹介いたします。
さっそくお手入れしていきます。
1.ホコリ落し
グラブ全体をプロホースブラシでブラッシングします。
2.汚れ落とし
...
ヌメ革ショルダーバックのお手入れ

こんにちは。FANS.エキュートエディション新橋の清水です。
本日は、愛用しているヌメ革ショルダーバックのお手入れ方法をご紹介します。
しばらくお手入れを怠っていたため、全体的に乾燥気味・端は色抜けが見られます。
お手入れを始めていきます。
まずは、馬毛のブラシでホコリを落とし、【M.MOWBRAY Prestigio ステインクレンジングウォーター】で汚...
オススメの靴クリームは?と聞かれるたびにオススメしている靴クリームは〇〇

こんにちは。京都工房の西澤です。
1月ももう終わるとは、時の流れは速いものですね。
さて今回はオススメの靴クリームを1つ紹介しようかなと思います。
店頭に立っていて最も多く受ける質問が、
「どの靴クリームがオススメですか?」
結論は好みなんですが、実は好みやこだわりを持っている方は少ないです。
今回紹介する靴クリームはこだわりが特にない人にとりあえずオススメするならこれだなという
靴クリームを...
【コードバンケア】コードバンの白っぽくなる履きジワ対処法

こんにちは。シューケアマイスター工房大阪店の木下です。
今回ご紹介するのは、履きこんだコードバン靴の履きじわケアに最適の「レザースティック」
というアイテムを使って、綺麗にコードバン靴を磨き上げる方法をご紹介していきます。
レザースティックとは?
当店で販売しているアビィレザースティックは、
イギリスの老舗メーカー「アビィホーンワークス社」製作、
水牛の角を加工して作られたお手入れ...
この時期も気になる、足ムレ・ニオイ対策。

こんにちは。シューケアマイスター工房 銀座店のナガオです。
肌寒いこの季節、意外にも夏と同じくらいニオイや足ムレ対策のお問い合わせを多くいただきます。
そこで今回は、足、靴の中のニオイ、ムレ対策におすすめの商品を2点ご紹介いたします。
1.デオドラントパウダー
M.MOWBRAY PRESTIGIO デオドラントパウダーは、ホタテの貝殻を使った、パウダータイプの靴用消臭剤です。
出かけ...