navi

ブログ一覧

気になる靴の臭いを撃退する方法

FANS.エキュートエディション新橋 2023.07.27
こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋のイノウエです。 足についてのお悩みをと聞くと、「臭い」と答える方も少なくありません。 今回は靴の臭い問題について、対策方法をご紹介します。   臭いの原因は? そもそも、靴が臭う原因は「菌」です。 足は一日にコップ1杯 汗をかくと言われています。靴の中は高温多湿でホコリや垢などが溜まり、菌が繁殖するにはもってこいの条件が揃っています。 ・足汗をか...

茶靴のクリーム選びにお困りの方へ

京都店 2023.07.26
こんにちは。京都工房の西澤です。 さて今回は靴クリームの色選びについて。 特に茶色の靴を磨く際のクリームの色選びにお困りの方が多いように感じます。 「ワントーン明るい色のクリーム?」「少し濃い目のクリーム?」「同じ色のクリーム?」 茶色の靴を磨いたことのある方なら一度は悩んだはず! そこで今回は一例ではありますが、同じ茶色の靴を 「明るい」クリームと「濃い」クリームを片足ずつに塗り、靴の色がど...

手が汚れる靴磨きから抜け出そう

手が汚れる靴磨きから抜け出そう FANS.京王新宿 2023.07.25
こんにちは、FANS.京王新宿の齊藤です。 革靴の磨き方をお客様にお伝えしていると、「え?それって本当ですか?」と驚かれるフレーズがいくつかあります。 「靴磨きで手が汚れることは、実はそれほどないんです」 これは、そのフレーズの一つです。 ただし、このためにはブラシをうまく使っていただく必要があります。 今回は、ブラシを活用した手を汚さない靴磨きについてお話します。   クリームを塗る、広げると...

サイズ調節の力強い味方、レザータンパッド+

サイズ調節の力強い味方、レザータンパッド+ 銀座店 2023.07.23
こんにちは。銀座工房のナガオです。   この暑い季節、見た目が軽やかで涼しげな ローファーなどのスリッポンタイプの靴を街中でよく見かけます。 脱ぎ履きが楽なのが最大の長所ですが フィット感を紐で調節できないぶんサイズ選びが難しいです。   セール、アウトレットでこのサイズしかない、 ウェブサイトで購入したら想像より大きかった、 履いていたらサイズ感が変わってしまった(大きくなった)…、などなど ...

M.MOWBRAY別注 安達紙器シューケアBOX・シューズBOXオーダー会

日本橋店 2023.07.22
こんにちは、日本橋工房 鈴木です。   イベントのご案内です。 安達紙器シューケアBOX、シューズBOXのオーダー会を開催しております。   安達紙器とは 1942年創業の安達紙器工業株式会社が手掛ける、ファイバー製の製品。職人がファイバーを多種多様な製品に落とし込み、特長を最大限活かしたつくりになっています。   今回は、安達紙器工業のオリジナルファイバーボックスを、シューケア用とシューズ...

シューシャインイベントのお知らせ

シューシャインイベントのお知らせ 銀座店 2023.07.22
こんにちは。銀座工房のナガオです。   三越銀座店 本館5階〈靴磨きイベント〉のご案内 本イベントは期間中において、Chett 代表 大平雄太氏(@shoeshine.ohira ) による靴磨きを承ります。 ■プロフィール 2017年に中古革靴専門店Chettを開業し、 後にKOMEHYO SHINJUKU MENにて靴磨きサービスを開始。 2019年には東京都新宿区中井にてChett実店舗...

白く浮き出るシミには〇〇を使おう

横浜店 2023.07.21
こんにちは。横浜工房の中島です。 革靴のトラブルは雨の多い梅雨に感じやすいです。 でも汗をかきやすい夏でも革靴に異変を感じるポイントはあります。 ふと足元を見ると、こういった白いシミが浮き出ていた経験はありませんか? これは外から何か付いてしまったのではなく、革の中に蓄積された“汗”が革の表面に浮き出て白くなってしまっている現象です。 革靴を履いていれば、誰でも起こりうる現象の...

レザーサンダルにも使える!ライニング メンテナンスのすすめ。

レザーサンダルにも使える!ライニング メンテナンスのすすめ。 FANS.エキュートエディション新橋 2023.07.20
こんにちは、FANS.エキュートエディション新橋の島津です。 気温もグッと上がり、サンダルを履く機会も増えてくると思います。   今回はレザーサンダルのメンテナンスにも使える 靴の内側(ライニング)のメンテナンス方法について紹介です。   使うアイテムは1点のみです。   M.MOWBRAYデリケートスプレー   レザーケアアイテムの定番M.MOWBRAYデリケートクリームのスプレータイプ...

こんなの欲しかった!“ペネトレィトブラシスタンド”

FANS.京王新宿 2023.07.18
こんにちは。FANS.京王新宿の眞山です。 このコロッとした小さなブラシをご存じですか? 靴クリームを塗る用のブラシ「ペネトレィトブラシ」です。 ■布よりもペネトレィトブラシ 靴クリームを塗るアイテムはペネトレィトブラシだけでなく、布で塗ることもできます。 ペネトレィトブラシは布よりも優れている点があります。 ・手を汚さずにクリームの塗布が可能 ・適量の靴クリームを取りやすい ・靴クリーム...

軽視はNG!靴の汚れ落とし

大阪店 2023.07.17
こんにちは。大阪工房のさおおです。 7月に入っても不安定な天候の日が続きます。 そのため、雨によるダメージを受けたものをはじめとして、多くの靴のお手入れ相談をいただいています。 また、ご自身で靴のお手入れをする方にとっても、革の状態の確認など気を使うことが多い時期なのではないでしょうか。   汚れ落とし、サボってない? 多くのご相談を受けることで自然と靴磨きの基本的な流れをお話しする機会が増える...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。