navi

ブログ一覧

お得なシューズキーパー&シューケアセット

お得なシューズキーパー&シューケアセット 2021.06.30
こんにちは。京都工房の西澤です。   今年もまたクリアランスセールの時期となりました。 靴のセールはもちろんのこと、例年同様にお手入れ用品のセール品も販売しております。     お買い得なシューズキーパー 今年は3タイプをご用意しております。 今回ご紹介するのは、木の節が目立つことで製品化が難しかったものを、約40%OFFで販売しています。 【2種類のバネ式シューズキーパー】 写真左) 幅は...

梅雨とレザージャケット

梅雨とレザージャケット 2021.06.29
こんにちは。二子玉川工房の寺田です。   「暖かいし、蒸れることもないし。レザージャケットってすごく良いんだよ」   駅のホームで前を歩く人の背中を見て、なぜか、この冬に友人が言っていた言葉を思い出しました。 その人の背中に友人の面影があった…? レザーウェアには程遠い梅雨なのに、不思議です。   友人は真冬でも厚いコートやダウンジャケットに袖を通すことはなく、颯爽とレザージャケットを羽織ってい...

靴磨きの小さな習慣

2021.06.29
歯磨き、洗顔、朝ご飯。 毎朝習慣にしているものはありますか? 私は毎年この時期に筋トレを習慣にしようと数日頑張るものの、続かずに終わってしまう三日坊主です。 一度にやりすぎて、燃え尽きでしまうのが原因でしょうか。 習慣化するには小さなことから始めるのが良いそうですね。 今回はそんな三日坊主の私が実践している、靴磨きの小さな習慣をご紹介します。 使うアイテムはひとつのみ! M.MOWBRAY シ...

失敗しない!靴のお手入れ基礎知識1

失敗しない!靴のお手入れ基礎知識1 2021.06.28
こんにちは。この度、大阪工房に新しく加わった「さおお」です。 前職は、靴とは直接触れ合わない仕事でした。 自分の手で靴を磨いてはいましたが、仕事として工房で革靴に触れていると日々発見があります。 「こんな方法があったのか」 「この磨き方にはこんな意味があったのか」 発見や驚きに、この仕事を始める前によくしていた失敗を交えつつ。 靴磨き・シューケアの楽しさ、お役に立てる情報をお伝えしていきたいと思...

【REDWING】ベックマンを軽量化カスタム

【REDWING】ベックマンを軽量化カスタム 2021.06.28
FANS.浅草本店のYUMA.です。   前回ベックマンのハイテーパードヒールカスタムを紹介しました。   次は軽量化です。 元々レザーソール+ミッドソール+ラグ型ハーフラバーがベックマンの標準仕様。 今回シングルレザーソールなのは同様ですが、ミッドソールを抜きハーフラバーも薄型のタイプに変えました。 このままでも最初より軽くなっていますが、少しでも軽くするためにシャンクも交換しています。 ...

靴が臭くなる原因

靴が臭くなる原因 銀座店 2021.06.27
みなさまこんにちは。銀座工房の七海です。 暑くなってきましたね。 夏場の暑くむしむしする環境 気になりませんか? ニオイ   そこで、 靴が臭くなる原因 調べてみました。 足裏には汗腺が集中しており背中の5~10倍ほどあると言われています。 汗をかきやすく 足裏から発生する汗や水分の量は、 1日でコップ1杯といわれています。 1日中履き続けている 靴、中敷き、靴下には汗がたっぷり染み込んでいま...

ドライビングシューズを愛犬に噛まれたら…

ドライビングシューズを愛犬に噛まれたら… 横浜店 2021.06.26
こんにちは。横浜工房の眞山です。 最近、姉と会う機会が以前より増えました。 理由は分かっています。一年前に姉が犬を飼い始めたので、その犬に会いたいからです。完全に犬目当てです。 友人も犬を飼い始めたり、身近な人が「ワンちゃんライフ」を送っていると、私の犬を飼いたい気持ちが、前よりも確実に高まり、「あ〜あ、犬が欲しいなぁ」と毎日言っています。大袈裟ではなく本当に毎日言ってると思います。 願いは叶う...

ABBEY HORN社より仕入れた数量限定アイテム

ABBEY HORN社より仕入れた数量限定アイテム 日本橋店 2021.06.26
こんにちは。日本橋工房の岡嶋です。 皆さま、数牛の角を使ったアイテムを数々生み出している1749年創業の老舗「ABBEY HORN社」はご存知でしょうか。 天然の素材、水牛の角を加工して作られるアイテムは、それぞれ模様の違う一点モノ。コップやコーム(櫛)などを製造しており、当店ではABBEY HORN社でも人気商品の一つ「シューホーン」を取り扱っております。 今日はそのABBEY HORN社より...

【REDWING】知らぬ間にビンテージに?月日を重ね、愛おしくなる。

【REDWING】知らぬ間にビンテージに?月日を重ね、愛おしくなる。 銀座店 2021.06.25
皆さま、こんにちは。銀座工房のはたのです。 誰しもが、一度は耳にしたことのあるブーツブランドと言えば「REDWING」ではないでしょうか。 ワークテイストでありながら、どこか品がある様は、年齢問わず愛されるブーツブランドです。 今日は、お客様にお持ち込み頂いた「愛靴」を紹介いたします。   REDWINGの歴史 REDWINGは、1905年、アメリカミネソタ州のレッドウィングという街で創業しまし...

ハンドクリームが靴磨きに使えるってホント?【後編】

ハンドクリームが靴磨きに使えるってホント?【後編】 横浜店 2021.06.25
こんにちは。横浜工房の眞山です。 前編では、左足のみハンドクリームを塗ってから、カラ拭きで仕上げるところまで行いました。 後編は右足に靴用クリームを塗ってから、カラ拭きで仕上げて、左右でどのような差が出たのか比較します。 さっそく右足に靴用クリームを塗っていきます。 靴用クリームは色々な種類がありますが、今回は色付きが良く、革に強いツヤ感を与えてくれる、English guild(イングリッシュ...


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。