navi

靴紐が切れる前に!靴紐の交換タイミングの見極め方

こんにちは。大阪工房のきのしたです。

外出先で突然靴紐が切れてしまい、「取り換えたい」とお店へ駆け込まれた経験、お持ちではないでしょうか。

靴紐が汚れていたり、少し傷んでいる。

気付いていても、そのまま使用してしまうことも多くあるかと思います。

ただし、まだ大丈夫と使い続けることで、外出中に紐が切れてしまうなどのトラブルに繋がります。

そこで、今回は靴紐を交換するタイミングの見極め方について話をします。

 

靴紐の交換するタイミングの見極め方

靴紐を買い替えるのはどのタイミングがベストなのでしょうか。

まずは結論からご覧ください。

1.靴紐の毛羽立ちが目立つ

2.紐の先端が欠けてしまった

3.色あせている

などが考えられます。

 

それでは実際に上記3つの状態を写真付きで解説します。

1.靴紐の毛羽立ちが目立つ

紐が切れてしまってからでは手遅れです。

新品の時と比べて、「毛羽立ちが目立ってきたな」と変化を感じたときが買い替えるタイミングとしては理想的です。

もしくはスペアを備えておくと、外出時も安心できます。

 

2.紐の先端が欠けてしまった

紐の先端がプラスチック製の場合は経年劣化でポロポロと崩れて取れてしまいます。

ふと気付いた時に紐の先端が欠けている、もしくは取れてなくなっていることがあります。

新品はきれいな透明ですが、段々と白く濁って小さなひび割れが見えてきます。

そのタイミングで取り換えるのが理想的です。

 

3.色あせている

経年変化による紐の色あせは靴全体がくたびれたように見えてしまいます。

基本的に経年変化による紐の色あせは避けられません。

新しい紐に買い替えるだけで、足元の印象はグンと良くなるはずです。

 

うっかり気付かないでいると、周囲からは少しだらしないという印象を持たれてしまうかもしれません。

3つの内どれか1つでも心当たりがあれば買い替える、もしくはスペアとして携帯しておくのが良いです。

 

「交換するタイミングはわかったけど、頻繁に買い替えるのは少し面倒」

このように感じた方へ次に紹介するアイテムをぜひ一度試していただきたいです!

 

耐久性バツグン!!こだわり抜いた紗乃織靴紐がオススメ

紗乃織靴紐 編紐蝋丸(黒、茶

紗乃織靴紐 組紐蝋平(黒、茶)

 

職人が手作業で蝋を染み込ませて仕上げる、メイドインジャパンにこだわった靴紐です。

独自で配合した蝋を用いて1本ずつ手作業で加工しています。

そこから生み出される紐の耐久性はまさに驚異的です。

紐の先端は金属を使用しており、プラスチック製のように経年劣化で欠けてしまう心配もありません。

毛羽立ちにくくて丈夫な作りのため、長くご使用いただけます。

 

紗乃織靴紐使用による、印象の変化をご覧ください。

Before

 

After

靴紐を変える前後で印象はがらりと変わって引き締まったように見えます。

 

耐久性良し、見栄え良しの紗乃織靴紐で快適な革靴ライフを楽しめること間違いなしです。

大阪工房でも紗乃織靴紐は取り扱っておりますので、気になった方はぜひ一度お試しください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 大阪店

所在地:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ大阪8F イセタンメンズスタイル内

電話番号:06-4301-3933 (直通)

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ

「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。