navi

靴磨きの基準点〜愛すべきスタンダードな靴クリーム〜

こんにちは。銀座工房です。

秋が深まるなか、スーパーで様々な品種のリンゴが並ぶことが、私の密かな楽しみです。

紅玉、ジョナゴールド、サンつがる、名月、王林、トキ…

首都圏のスーパーでもこれだけ多くの品種が並ぶ果物は、リンゴくらいではないでしょうか。

ここ数年、私は「トキ」の甘さと香りに惹かれているのですが、リンゴの品種代表といえば「ふじ」です。

バランスの取れた酸味と甘み、豊かな果汁と歯ごたえの良さ。

日本での品種別生産量トップを走り続けている「ふじ」は、多くの人が「リンゴといえばコレ!」と感じる王道の食味なのだと思います。

そんな「ふじ」の味、香り、食感は、様々な品種を食べ比べるときの、私の基準になっています。


さて、多くの種類があるというのは、リンゴに限った話ではありません。

弊社商品の靴クリームにも多くの種類があり、品種によってリンゴの味が変わるがごとく、クリームの銘柄によって使い心地や仕上がりが変わります。

今回のブログでは、そんな靴クリームのなかで、私が長年スタンダードとして愛し、クリームを比較するときの基準にしている商品を紹介いたします。

 

 

含有成分、配合バランスで変わるクリームの性質

革靴にクリームを塗る目的は、革を乾燥から守り、しなやかさを維持するためです。

また、革の種類に応じてではありますが、ツヤを出して表面を綺麗に整えるためでもあります。

その目的のため、革靴用のクリームに含まれているのが、油分やロウ分です。

成分そのものの違い、配合バランスの違いは、クリームの個性となります。

塗り広げるときの柔らかさ、革に塗ったときのしっとり感、ツヤの出方。使い比べてみると、それぞれに違いがあることがわかります。

そんなクリームの違いを把握するため、私が基準としているのが、弊社で取り扱っているM.MOWBRAY アニリンカーフクリームです。

無色のクリームで、革靴に限らず、皮革製品全般にお使いいただけます。

 

 

スタンダードとして愛してきた靴クリーム

この仕事を始める前、自分の靴を磨くなかで、靴クリームの違いは何となく把握していました。
違いをはっきり意識するようになったのは、弊社の工房で日々靴を磨くようになってからでした。

私が入社した当時、弊社で取り扱っていた靴クリームは6種類ほどありました。
そのクリームを使い続けるなかで、クリームの伸び、革への染み込み方、ツヤの出方などの差を体感することができました。

そこで、あらゆる要素が中庸にまとまっていたのが、M.MOWBRAY アニリンカーフクリームだったのです。

それに気づいて以来、アニリンカーフクリームは、クリーム選びに迷ったときの最初の選択肢として、また、新しいクリームが発売されたときの比較基準として活躍し続けています。

アニリンカーフクリームで磨いた靴

 

M.MOWBRAY アニリンカーフクリームは、私が靴磨きの仕事を13年間続けるなかで、最も頼りにしてきた靴クリームです。

派手さはないかもしれませんが、弊社のスタンダードとして自信を持ってお勧めできる商品です。

これから靴磨きを始める方にも、既にたくさんのクリームを使ってきた方にも、ぜひ、お手にとっていただければと思います。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F

工房直通:03-3535-9637


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。