navi

つま先の擦り減りは◯◯で解決!

 

こんにちは。横浜工房の眞山です。

三が日が過ぎた頃からクリアランスセールも少しずつ落ち着いてきて、バタバタしていた工房も日常の状態を戻し始めています。

クリアランスセールで新たに靴を購入した方もいるかと思います。

「靴を買って履き下ろしたばかりなのに、つま先が、みるみるうちに擦り減ってしまい困っている。」

そんなお悩みを持った経験はありませんか?

つま先の擦り減り防止に、オススメのリペアがあるので紹介します。

 

 

 

レザーソールには必須の“トゥスチール”

先端に付いている銀色の金属製の部材のことを、トゥスチールと言います。

レザーソール(革素材の靴底)はラバーソール(ゴム素材の靴底)にくらべて柔らかいので、削れやすく擦り減りやすい素材です。

つま先部分に金属製のトゥスチールを装着することで、擦り減りを予防し、悩みを解決してくれます。

 

 

 

トゥスチールの残念なポイント

まずはトゥスチールを取り付けるにあたって、残念なポイントもあるので解説します。

 

・音がする

蹴り出しの力が伝わる、つま先部分に堅い金属製のパーツを取り付けるので、歩き方によってはカチカチと音がします。

ちなみに私の場合は音がしません。音がするか、しないかは個人差があります。

職種や使用するシーンでは、音がわずらわしく感じる方もいるかもしれません。

 

・滑る

歩行の蹴り出す時に、つま先に取り付けた金属製のトゥスチールは滑る場合があります。

これも個人差があると思いますが、私の場合は滑ると感じたことはありません。

 

・床にキズが付く

土やアスファルトなら気にしなくても良いと思いますが、大理石や木製などの床の場合はキズが付いてしまいます。

 

・費用がかかる

修理屋に出す場合はもちろんですが、自分で部材を購入して取り付けるにしても、多少の費用がかかります。

お店によって費用は異なります。

当工房では¥4,730(税込)になります。

 

少し大きめのサイズを履いていたり、つま先が長いロングノーズのデザインの物だったり、蹴り出すチカラが強い方が音が鳴りやすく、滑りやすい傾向にあるようです。

私は音が鳴ったり滑ったりしないので、何も気にならないです。

気になる方はよく考えてから、取り付けた方がいいかもしれません。

 

 

 

トゥスチールを付けるメリット

トゥスチールのデメリットを解説することによって、取り付けることに不安を感じた方もいるかと思います。しかし、デメリットを踏まえても私はトゥスチールを付ける派です。

 

・つま先の擦り減り防止

新しい靴は、“反り返り”が付いていないので、新品の状態こそ最もつま先が削れやすいです。

レザー素材より硬く、強度がある金属製のトゥスチールを取り付けることにより、レザーソールの擦り減りを防止してくれます。

 

・靴の寿命が伸びる

トップリフト(カカトのパーツ)の交換はできますが、つま先の交換は簡単にはできません。

つま先の削れを放置し続けると、最終的にはオールソール交換(靴底の全面交換)しか修理の手段がなくなってしまいます。

オールソール交換はできる回数が限られていることと、修理の中では1番高額な修理内容になるのでコストもかかります。

つまり、つま先の削れは靴の寿命に繋がります。

 

・ハーフラバーの剥がれ防止

ハーフラバー(靴底の前足分に貼るゴム)を貼ってしばらく履くと、つま先部分だけが削れたり、ラバーが削れて薄くなり剥がれてきます。

そういう状態だと、ハーフラバーの役割であるソールの保護ができなくなっています。

このようにハーフラバーとトゥスチールを組み合わせることにより、ハーフラバーがつま先から剥がれてくるのを予防することができます。

 

 

 

トゥスチールを付けるタイミングは、「少し履いて、返りがついてから取り付けた方が良い。」という考え方もありますが、私は履き下ろす前にトゥスチールを付けるのがベストなタイミングだと考えています。

なぜなら、新品の状態が1番つま先が削れるからです。

レザーソールのまま履き下ろすと想像以上につま先は削れていきます。

私はそれが嫌なので履き下ろす前に取り付けてしまいます。

ご参考になれば幸いです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 高島屋横浜店

〒220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-13 横浜高島屋 6F 紳士靴売場

工房直通:045-620-9595

 

 

 

 

 

 

 

 


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。