navi

雨の日の味方!ガラスレザーの魅力

皆さまこんにちは。京都工房のサオオです。

 

梅雨明けの気配も感じられますが、空模様が急変することもあり、天気予報のチェックが欠かせない毎日です。

そんな雨の日に気になることの一つが、足元について。

雨に濡れた革靴を放置してしまうと、雨染みやカビの発生などのトラブルにつながってしまいます。

私も昔、大切な靴に雨ジミができてしまった残念な経験があります。

適切な処理を施せば、雨染みは防ぐことができます

 

梅雨を少しでも快適に乗り切るために、今回は雨の時期に活躍する「ガラスレザーの靴」についてお伝えします。

 

 

ガラスレザーとは

「ガラスレザー」は、ツルっとした強い光沢が特徴の革です。

国内、海外の様々なブランドに使われている素材です。

ビジネスシューズや、身近なところでは、学生が履いているローファーに見られます。

 

「ガラスレザー」の呼び名は、その製造過程に由来があります。

 

ガラスレザーの製造工程

 ① 革を鞣す。(なめす)

  ※植物の渋や薬品を使い、動物の皮に防腐性、柔軟性などを与えることです。

  鞣す前の状態を「皮」、鞣した後の状態を「革」と呼びます。

 ② 鞣した革を、ガラス板や鉄板に張り付け乾燥させる。

 ③ 表面に樹脂加工を施す。

②の工程でガラス板を使用することから、ガラスレザーと呼ばれるようになりました。

 

 

ガラスレザーの特徴

ガラスレザーは表面に施した樹脂加工により、

 ・強い光沢

 ・水を弾く力

を持っています。

水を弾く特性があるため、ガラスレザーの靴は雨の日に活躍してくれます。

ガラスレザーに水を垂らしてみると、この通り。

水滴が革の表面に乗って、水を弾いていることがわかります。

 

雨の日には、ガラスレザーの靴。

レインブーツや、ゴアテックスを使用した防水シート内蔵の靴以外にも、雨の日に頼れる靴がある。

このブログで、そんなことを知っていただければ幸いです。

 

ガラスレザーのお手入れ方法については、7月28日(水)のブログにてご紹介いたします。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

ジェイアール京都伊勢丹 6F 紳士靴売場

075-342-5693(紳士靴直通)

 

Instagram:@shoecarekyoto

Twitter:@shoecare_kyoto

 

 


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。