navi

ブッテーロレザーのお手入れをご紹介!!

こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店の齋藤です。

 

今回はブッテーロレザーのお手入れをしていきます。

 

ブッテーロとは

イタリアにあるワルピエ社というタンナー(皮革製造メーカー)が製造する、牛革を使用した高級レザー。植物の樹皮から抽出したタンニン(渋)を使用して、「植物タンニンなめし」と呼ばれる伝統的な方法によって製造されています。使い込むことでツヤが深まり、色が濃く変化していく特徴がある革です。

 

<お好みにより使用するクリームを選択>

ツヤ感のある仕上がり:M.MOWBRAY アニリンカーフクリーム

 

ツヤ感を抑えた仕上がり:M.MOEBRAY デリケートクリーム

 

今回はツヤを出していきたいので、M.MOWBRAY アニリンカーフクリームを使用していきます。

①ホコリ落とし

馬毛ブラシを使用し、ホコリを落とします。

 

②汚れ落とし

M.MOWBRAY Prestigio ステインクレンジングウォーターリムーバークロスにとり、汚れ落としを行います。

一度に取る量は500円玉ほど。シミにならないよう少量を取り、優しく拭き上げましょう。

 

③栄養補給

アニリンカーフクリームポリッシングコットンに取り塗り広げていきます。

一度に取る量は米粒2~3粒ほど。

汚れ落としの時同様に、少量を少しずつ伸ばすことが綺麗に仕上げるコツです。

 

④ブラッシング・乾拭き

馬毛ブラシをかけ、表面にクリームが残らないよう乾拭きを行ったら完成です。

 

 

仕上がり

Before

After

革が潤い、ツヤが出ました。

 

いかがでしたでしょうか、ブッテーロレザーは革製品の中でも比較的、経年変化しやすい素材です。

是非、ご自身の好みに合わせてケアを行い、経年変化を楽しんでください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F

工房直通:03-3535-9637

 

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ
⇓M.MOWBRAYの公式LINEができました!!
友だち追加


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。