マルジェラ足袋を履くなら。
横浜店 2021年01月30日
こんにちは、横浜工房の小坂です。
今年は密かに”ベルクロのスニーカー”にチャレンジしてみようと思ってます。
先日の横浜工房スタッフのベストバイ記事(コチラからどうぞ!)を書いてからというもの、
ふつふつと新しい一足を求める、キケンな衝動に駆られています。
さて、「今すぐに」というわけではなくとも、
個人的にいつかは履いてみたいのが”足袋”型の靴。
足袋といえば…
maison margiela 足袋シリーズ
ご存知の方も多いかとは思いますが、このシリーズはマルジェラというブランドを代表する名作。
高いデザイン性と、それなのに不思議と様々なスタイルに馴染む万能さ。
加えて、足袋故の履きやすさと、それを支える柔らかなアッパーの作りから、
メンズ、レディースとわず横浜工房にもお持ち込みが多い人気のシリーズです。
今回はそんな足袋シリーズを長く履くために重要な “2つのポイント” をご紹介いたします!
ポイント① ソール(靴底)補強
足袋シリーズに使用されている靴底の素材はレザーソール。
足当たりよく快適ですが、一方で減りが早く、滑りやすいのも事実。
シルクハーフラバー 足袋加工 ¥4,900+税
(対応可能なサイズには限度があります、予めご了承ください)
ラバーソールを履き下ろし前に貼っておくことで、耐久性や滑りづらさを強化することができます。
新しく取り扱いを始めたシルクハーフラバーは
ロゴやパターンが一切入ってないので、マルジェラの雰囲気にもかなりマッチします。
耐久性も高く、デザイン性を損なわないオススメの補強です。
マルジェラといえばこのカレンダータグ。
ご要望に応じてこちらも残すことが可能です。
ポイント② 保湿
生き物の革を使用している足袋シリーズは、
革表面の”乾燥”やそれが原因となって起こる”ひび割れ”を防ぐためのケアが必要不可欠です。
M.MOWBRAY デリケートクリーム ¥1,000+税
浸透性と保湿力の高いM.MOWBRAYのベストセラーアイテム。
水分が多くサラッ、マットな質感に仕上がりやすいのでマルジェラの足袋シリーズとは相性抜群。
伸び良く塗りやすさもあり、シューケアの入門用としてもオススメのクリームです。
ポイント① ソール(靴底)補強
ポイント② 保湿
2つのポイントを抑えて、ぜひ長く綺麗に履いてあげてください!
靴磨き、お手入れや修理のご相談もお待ちしております!
横浜工房 小坂
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケア&リペア工房 横浜高島屋
横浜高島屋 6F 紳士靴売場
工房直通:045-620-9595
Instagram:@yokohama.shoecare
Twitter: @Yokohamacare
関連記事
-
> 革靴のクラックが起こったら。
-
> 革靴のクラックを防ぐには。
-
> ” 白い ” ジャーマントレーナーの磨き方 〜後編〜
-
> ” 白い ” ジャーマントレーナーの磨き方 〜前編〜
-
> 革靴を修理に持ち込むタイミングって? – つま先編 –
-
> 革靴を修理に持ち込むタイミングって? – かかと編 –
-
> 宿命、ソールの加水分解。
-
> ニューバランスのお手入れ方法
-
> 革靴、チェックするなら内側も。
-
> 同じようで違う、インソール4種。〜後編〜
-
> 同じようで違う、インソール4種。〜前編〜
-
> 横浜工房スタッフの”2020年 足元ベストバイ” 〜後編〜
-
> 横浜工房スタッフの”2020年 足元ベストバイ” 〜前編〜
-
> マルチカラーローションとスニーカー
-
> 珍商品入荷
-
> 一年の計はつま先にアリ?
-
> 横浜から新年の挨拶
-
> お手入れと向き合う年末年始
-
> 豚毛ブラシを見てみよう
-
> スニーカーも磨きたい【後編】
-
> スニーカーも磨きたい 【中編】
-
> スニーカーも磨きたい【前編】
-
> キズがついた鏡面を復活させる方法
-
> 「ハイシャインプライマーで失敗した!」そんなときの対策方法4選
-
> 開発者直伝、プライマーを用いた鏡面の仕上げ方
-
> Tricker’sのコードバンブーツにカビが生えてしまった話 後編
-
> Tricker’sのコードバンブーツにカビが生えてしまった話 前編
-
> キャンプとビルケンシュトック【後編】
-
> キャンプとビルケンシュトック【前編】
-
> 引き継がれる靴
-
> 履き馴染んできた靴がゆるい、そんな時の対処法。
-
> シュートリー バネとネジの違い
-
> シュートリーを入れるだけで、簡単に靴の寿命を伸ばせる理由
-
> 光らない鏡面磨き 3つの原因 〜 仕上げ編 〜
-
> 光らない鏡面磨き 2つの原因 〜 ベース作り編 〜
-
> コードバンの水膨れを解消!
-
> 足袋型シューズにもハーフラバーが貼れるんです。
-
> 簡単、レザーソールケア!
-
> ペネトレィトブラシの洗い方
-
> JOHN LOBB 分解→オールソール
-
> ガラスレザーの靴を長く履くための3つのポイント