コードバンの水膨れを解消!
こんにちは。
シューケアマイスター部横浜店シンジョウです。
いきなりですが「コードバン」の靴。
靴が好きな方であれば一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
コードバンとは、馬の臀部(おしり)を使用した革。
一頭から採取できる量がごく少量なことから希少性が高く、高価で取引されている事、使い込むことにより輝きを
増すことから「革のダイヤモンド」と言われています。
上品でカッコイイ革なのですが、水にやや弱く濡れてしまうと水ぶくれができてしまいます。
そんなことから「履くのに気を使う」「手入れが難しそう」そんな声をよく耳にします。
今回はご紹介するのは、なるべく雨に濡らさないことを前提に履き、それでも濡らしてしまった時の対処方をご紹
介いたします。
「通常のお手入れ方法」
通常のコードバンのお手入れ方法はこちらの動画をご覧ください。
「水膨れができたコードバンお手入れ方法」
雨に打たれた部分が白く浮き上がっています。
この状態でクリームを塗ってブラッシングをしても改善は見込めません。
「水膨れ除去作業」
¥1.100税込
デリケートクリームを靴全体に塗り、革全体に水分を含ませます。
水分を含ませることによってこの後の凹凸(水膨れ)を潰す作業が楽になります。
アビィーレザースティック(コードバンの水膨れやスムースレザーの銀浮きを潰すスティック)
¥9,900税込
アビィーレザースティックで水膨れを潰していきます。
通常のお手入れだと履き込んだシワを潰すのに、アニリンカーフクリームやコードバンクリームレノベーターを使用しますが、デリケートクリームに含まれるラノリンという成分の効果で革が柔らかくなり水膨れ潰しやすく、潰すときの潤滑材としても役割を果たします。
「仕上げ作業」
ここまできたら、あとは簡単です。乳化性のクリームを塗って栄養補給&艶出し
M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームナチュラーレ(天然成分主体の皮革用栄養クリーム)
¥2.200税込
今回はニュートラルを使用しましたが、色付きでももちろん大丈夫。
クリームを靴全体に塗って馬毛のブラシでブラッシングをするとこの通り。
水膨れも完全になくなり革に潤いとツヤが復活しました。
離れて見てもバッチリです。
「作業ポイント」
①水膨れを潰す際はデリケートクリームを使用
②乳化性クリームで仕上げる際はいつもよりややクリームを多めにする。
通常は片足に対して米粒2.3粒程度を推奨していますが、一度濡れて油分が抜けてしまっているので少し多めがお
すすめです。
最後に乾拭きするのでベタつきも心配ありません。
「注意点」
・今回の方法を試しても状態が酷い場合は改善しない事もありますので極力水に濡らさない事をおすすめします。
・デリケートクリームの使用用途にコードバンの記載はございませんので注意してご使用ください。
ご自宅での作業が難しい場合はお持ち込み頂ければ工房でのクリーニングサービスをご利用頂けます。
¥3.850円税込 預かり期間1週間 ※ブーツ価格
お困りの方は是非ご相談くださいませ。
——————————————
【M.MOWBRAY 公式YouTube】
——————————————
【M.MOWBRAY 公式Instagram】
——————————————
【M.MOWBRAY 公式オンラインストア 】
——————————————