わずか3秒で!
大阪店 2020年10月04日
こんにちは。
イセタンメンズスタイル靴磨き工房のニシオです。
まずはこちらをご覧ください。


ハイシャイン(鏡面磨き)を行った写真1枚目からハイシャインを落とした写真2枚目にかかった時間・・・
わずか3秒です!!!
しかもひと拭きです。
ワックスを重ねて重ねて光らせたハイシャインは、取るのにどうしても時間がかかってしまう作業なので、
3秒というのは驚きの速さなんです。
その3秒が叶うのはこちら。

☆M.モゥブレィ ワックスクリーナー ¥1,200+税

指先が湿るぐらいの量のワックスクリーナーを布にとって、サッと拭き上げるだけです。
ワックスクリーナーを使用することで、
革を傷つけることなくハイシャインを取ることが出来ます。
ぜひお試しください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ルクアイーレ大阪8F イセタンメンズスタイル内
工房直通:06-4301-3933
Instagram:@osaka.shoecare
Twitter:@oosaka3
関連記事
-
> 結ばない靴紐~靴の脱ぎ履きをスマートに~
-
> ヒヤッとしても慌てない
-
> 【マルジェラ】タビシューズの補強
-
> 【後編】実は簡単!?スエードケア
-
> 【前編】実は簡単!?スエードケア
-
> コードバンの魅力
-
> FAMACO1931サブライムレザークリームの魅力
-
> お手入れを効率的に
-
> シューキルトで手軽にカスタム
-
> ぶつけやすい、この部分を手軽に補色
-
> 気になる黒ズミ汚れ
-
> 革靴のカビ除去・予防のポイント
-
> 黒靴をより黒く
-
> クリーム塗布用ブラシ、実は洗えます
-
> 実は簡単なエナメルの手入れ
-
> 油性ワックスを手早く落としたい
-
> 気になるつま先のその傷
-
> ブラシを育てる魅力
-
> 雨の日こそスエード靴
-
> 黒い靴を無色と色付きのクリームにて比較しました!
-
> 本日の磨き靴。「FAMACO 1931 サブライムレザークリーム」
-
> 【危ういホワイトステッチ】パラブーツのコバ補色
-
> 【鏡面仕上げのコツ】重要なのは水分量!?
-
> クリームエッセンシャルで財布に入ってしまった傷を隠す