【Meister technic】 カカトについたゴムのスレ【第一回】
2020年11月18日
日頃 店頭でお客様の靴を磨き、技を磨いている Shoes Care Meister (以下 マイスター)。
「個人で靴磨きを愉しむ方が増えている今だからこそ、我々の技の一端をぜひお試しいただきたい・・・」
そんな理由から、我々マイスターの “裏技” をご紹介していく「Meister technic」シリーズ。
今回は、靴の裏側のゴムソールによる悩みに注目したいと思います。
靴の内側の側面が歩行時に、靴の裏側のソールによるゴム擦れによってできるゴムのスレ汚れ。
スレ汚れが酷い状態だと、クリーナーとクリームだけでキレイにするのはなかなか難しいです。
そこで役に立つのが、今回ご紹介する商品、
「M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ(¥700+税)」
発砲ゴムと生ゴムの2wayブラシで、元々はスエード素材用のブラシですが、
生ゴム面がカカトに付いた簡単なゴムのスレ汚れにも効果的です。
使い方も簡単で、生ゴム面で、スレ汚れの部分擦って汚れを吸着させてから、
仕上げに乳化性のクリームでお手入れするだけで大丈夫です。
Before After
ぜひお試しください。
また、こちらで落ちない頑固なゴムのスレ汚れは、
より、強力な「M.MOWBRAY ガムスペシャル (¥900+税)」を同様の方法で使ってみてください。
横浜工房 新庄
□今回のBLOGで紹介した商品
関連記事
-
> 【Meister recommends】綺麗な鏡面仕上げには。【第十二回】
-
> 【Meister recommends】光り過ぎず、上品過ぎるクリーム【第十一回】
-
> 【Meister recommends】傷ついたつま先には。【第十回】
-
> 【Meister recommends】乾燥が気になるスエードには。【第九回】
-
> 【Meister recommends】職人の立ち仕事を支える足元事情【第八回】
-
> 【Meister recommends】革靴、師走の大掃除には…【第七回】
-
> 【Meister recommends】スニーカー、師走の大掃除には…【第六回】
-
> 【Meister recommends】コードバンに使う2つのブラシ【第五回】
-
> 【Meister recommends】ブーツに塗るクリームのこだわり【第四回】
-
> 【Meister recommends】かかとのスレ、簡単に。【第三回】
-
> 【Meister technic】 気になるソールの汚れ 【第二回】