手植え豚毛の魅力
横浜店  2025年10月31日
				
				こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の神谷です。
本日はケア用品のご紹介です。
様々なケア用品がありますが、こだわりの道具を選ぶなら、オススメは「ブラシ」です。
馬、豚、山羊などいくつか毛の種類がありますが今回は豚毛にフォーカスしていきます。
M.MOWBRAY×SANOHATA BRUSH手植え豚毛

日本の職人が丹精込めて作製している紗乃織刷子(サノハタブラシ)ですが、最高級ラインとして毛の1本1本まで力加減を変えながら作製したのが「手植え」シリーズです。
非常に手間と時間が掛かりますが、毛が切れず抜けにくいというまさに一生物のブラシです。

ブラシの毛部分の面積が「幅:6.5cm × 奥行:14.5cm」と、広めに取られています。
SANOHATA BRUSH × M.MOWBRAYの手植えシリーズは、面積を広めにとることにより、広範囲にブラッシングできること、面でブラシをかけることにより、毛一本一本の負担を軽減させ、より長くご利用いただけます。


店頭で約5年ほど毎日使っていますが毛が抜ける心配は一切ありません。

持ち手の部分の経年もお気に入りのポイントです。
ぜひ皆さまにも使っていただきたい逸品です。
こだわりがある方やプレゼントに人気のブラシ。
決してお安い品ではではありませんが、「長年愛用でき、ブラシを育てる」楽しみがあります。
ぜひお試しください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター 横浜店
〒220-8601 
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-13 横浜高島屋 6F 紳士靴売場
工房直通:045-620-9595

|  | |||
| 
 | 
おすすめ記事
					
				

 
			





 
							 
							









