スエード素材トリートメントのみで仕上げてみた
横浜店 2025年09月26日
こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の神谷です。
9月に入り徐々にスエードやヌバック素材のお持ち込みが増えてきました。
そこで今回は、色褪せてしまったスエード、ヌバック素材の靴の対処方法をご紹介します。
ブラッシングなど定期的にメンテナンスをしていても、起毛素材は経年変化や紫外線による日焼けで色が褪せてきてしまいます。
補色の対処法としてFAMACOカラーダイムリキッドがありますが、色味によっては色合わせが難しい場合があります。
そんな時に便利なアイテムがスエードヌバックトリートメント
スエード・ヌバック素材の靴の色を鮮やかにする、ポンプタイプのミストスプレーです。
無色(ニュートラル)ですので、どんな色の起毛皮革にも使用でき、定期的な使用により色あせを防ぐことができます。
使い方は簡単です。
まずはブラッシングをして表面の汚れやホコリをかき出し、毛並みを整えます。
次に靴からしっかりと距離をとり、スエードヌバックトリートメントを満遍なく吹きかけていきます。
この際靴全体にいきわたるよう、動かしながら吹きかけることがポイントです。
乾いたらブラッシングで毛並みを整えて完了です。
分かりやすいように左足のみ仕上げています。色褪せが改善されたことが分かります。
・通常サイズ 100ml
・ラージサイズ 300ml
2サイズ展開です。
チャッカ、ロングブーツなど面積の広いアイテムには、ラージサイズがおすすめです。
スエード&ヌバックトリートメントを使えば、素材の色を気にせず、手軽に色褪せを改善することができます。
ぜひ一度お試しください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター工房 横浜店
〒220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-13 横浜高島屋 6F 紳士靴売場
工房直通:045-620-9595

![]() |
|||
|
おすすめ記事