navi

秋 季節到来!レザージャケットのケア方法

こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店の星です。

秋も深まり、冷え込みが強くなってきました。

久しぶりにクローゼットからレザーアウターを出した方も多いのではないでしょうか?

シーズン保管していたレザーは乾燥が進んでいる場合があります。

そこで今回は私物のジャケットで自宅で出来るお手入れ方法をご紹介いたします。

 

こちらは、黒の牛革を使ったポールスミスのジャケットです。

乾燥していたので早速ケアしていきます。

 

1.ホコリ落とし

馬毛ブラシで革に付着したホコリを落とします。

ホコリが革の油分を吸ってしまうため、細かい箇所までしっかりブラッシングします。

 

2.皮革用ローションを塗布

M.MOWBRAY プレステージ クリームエッセンシャル

こちらのクリームエッセンシャルは、表面に付いた汚れを落としながら、皮革に潤いと栄養を与えてくれる優れものです。

靴以外のレザージャケット、カバン、サイフにも使える点が特徴です。

M.MOWBRAY ポリッシングコットンミニ3枚入り

細長タイプで指に巻きやすく、柔らかいコットンクロスです。革を傷めずにクリームを均一に伸ばしやすいのでこちらも合わせて使用します。

ポリッシングコットンを指に巻きます。

一回で取る量は米粒2~3粒分くらいを適宜足して塗り広げていきます。

 

最後にブラッシング

全体的に満遍なく塗り広げたあと、最後に馬毛ブラシでブラッシングします。

栄養補給と自然なツヤを出すことが出来ました。

 

続いて、シミになりそうなデリケートな素材のお手入れもご紹介いたします。

こちらは、グリーンのシープレザーを使ったルイスレザーのジャケット。

クリームを塗ってしまうと、シミになってしまいそうです。

そんな時は、こちらのアイテムがオススメ。

M.MOWBRAY デリケートスプレー

シミになりづらく、デリケートな素材にも使いやすいケアアイテムです。

スプレータイプの為、素早く広範囲をケアすることができます。

早速、ケアしていきます。

こちらもブラッシングでホコリを落とした後、全体的にスプレーを吹きかけていきます。

40~50センチ程離して使用します。

スプレーを吹きかけても、シミにならずに保湿ケアを終えることができました。

 

靴と同様、定期的なメンテナンスで、長く着用することが可能になります。

これからの季節に活躍するレザージャケットをぜひ、メンテナンスしてみてはいかがでしょうか。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637


Twitter:@anginzashoecare
Instagram:@ginzashoeshineshop

________________________________________________________

【M.MOWBRAY MEMBERS 入会のご案内】

◆M.MOWBRAY公式オンラインショップのご利用をさらに便利にするご招待です。

嬉しい特典がいっぱいです、この機会にぜひお申込み下さい。

【登録無料】「M.MOWBRAY MEMBERS」に登録する3つのメリットって?

________________________________________________________

⇓M.MOWBRAYの公式LINEができました!⇓

<a href=”https://lin.ee/COFJuN7″><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>

 


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。