コードバン好き必見!メタルスティック登場【新製品紹介】
こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店の有野です。
暑い日が続きますが、晴れの日が多く、コードバン好きの方々は一安心なのではないでしょうか。
この度、M.MOWBRAYよりコードバンケアにおすすめの新アイテムがリリースされましたので、ご紹介いたします。
・M.MOWBRAY レザーグレージングスティック
今回紹介する“レザーグレージングスティック”は、コードバンの履きジワに現れる特有の毛羽立ちを潰すことで、美しい光沢を復元させるアイテムです。
他にも、革靴の銀浮きのケア、革底やコバのケアにお使いいただけます。
メタル製のボディが目を引きます。
高品質な金属素材を使用し、錆びにくく耐久性が高いのが特徴です。
持った時の手の馴染みが良く、ずっしりと感じられる重さも大きなポイント。
従来の製品である、本水牛の角を使用したレザースティックと重さを比べてみました。
・レザースティックの重さを計測
・レザーグレージングスティックの重さを計測
レザースティック :21g
レザーグレージングスティック:154g
※重さには個体差があります。
このように、数値にして約7.3倍の差がありました。
重くすることで力を入れずとも効果を発揮し、誰が作業しても一定の力が革に作用するように設計されています。
・実際の使用例
ここからは、代表的な使用例として、コードバン靴のケア事例をご紹介します。
今回お手入れするのはこちら。
コードバン靴の代名詞、Aldenのプレーントゥです。
履きジワ部分の曇った毛羽立ちを中心にケアしていきます。
スティック先端付近、腹の部分を当てがって、円を描くように表面を均します。
重さによって適度な力が自然と加わるので、なでる程度の力加減で十分効果を発揮します。
毛羽立ちが激しい部分は、底面の角を使って平行に動かします。
滑らかに処理されているので、革を傷つける心配もなく安心して作業が可能です。

←Before After→
クリームで磨き上げて仕上げました。
レザーグレージングスティックで圧力を加えて毛羽立ちを抑えたことで、美しい光沢を取り戻すことができました。
いかがでしたでしょうか。
今回は、コードバンケアの便利な新アイテムをご紹介しました。
今回ご紹介したアイテムは下記の通りです。
ぜひ、お気に入りの靴を磨き込んで、その艶を実感していただきたいと思います。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637
Twitter:@anginzashoecare
Instagram:@ginzashoeshineshop
________________________________________________________
【M.MOWBRAY MEMBERS 入会のご案内】
◆M.MOWBRAY公式オンラインショップのご利用をさらに便利にするご招待です。
嬉しい特典がいっぱいです、この機会にぜひお申込み下さい。
【登録無料】「M.MOWBRAY MEMBERS」に登録する3つのメリットって?
________________________________________________________
⇓M.MOWBRAYの公式LINEができました!⇓
