レザーカバンケア~補色もしてみた~
こんにちは。シューケアマイスター工房銀座店の星です。
最近、靴以外にもカバンのお手入れについてお問合せをいただくことが多くなっていきました。
そこで今回は私物のポールスミスのカバンを使って、補色を含めたメンテナンスをしていきます。
では、早速始めていきます。
①ホコリ落とし
まずは、柔らかい馬毛ブラシで全体のホコリを落とします。
②汚れ落とし
ホコリを落とした後は、全体の汚れを落としていきます。
使用するのはM.MOWBRAY PRESTIGIO ステインクレンジングウォーター。
靴に限らず、あらゆる革製品に使える頼もしい汚れ落としです。
クロスに10円玉ほどの少量をとり、表面をなでるように汚れを落としていきます。
③補色
汚れを落としましたが、角のスレが気になります。
補色の際は、M.MOWBRAY レザーコンシーラーを使用します。
筆やスポンジなどを使用して薄く塗り重ねていきましょう。
薄く塗り重ねます。
塗った後は乾燥させます。
薄く塗り重ねたことで、自然な風合いに仕上げることができました。
【before】
【after】
④栄養補給
仕上げに栄養補給をしていきます。
こちらのM.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャルを使用して栄養補給とツヤ出しをしていきます。
コットンに10円玉ほどの少量をとって全体に薄く塗り広げ、ブラッシングしてケア完了です。
革らしい自然なツヤ感も戻すことができました。
靴と同じく、レザーのカバンもお手入れすることでかなり長く使い続けることができます。
面積のあるカバンなどは、ご自宅でお手入れされるのは大変かと思います。
当店では鞄のお磨きも承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
商品詳細は以下のリンクからもご覧いただけます。
M.MOWBRAY PRESTIGIO ステインクレンジングウォーター
M.MOWBRAY レザーコンシーラー
M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャル
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637
Twitter:@anginzashoecare
Instagram:@ginzashoeshineshop
________________________________________________________
【M.MOWBRAY MEMBERS 入会のご案内】
◆M.MOWBRAY公式オンラインショップのご利用をさらに便利にするご招待です。
嬉しい特典がいっぱいです、この機会にぜひお申込み下さい。
【登録無料】「M.MOWBRAY MEMBERS」に登録する3つのメリットって?
____________________________________________________
