シンコードバンのお手入れをご紹介!!
こんにちは。シューケアマイスター工房 銀座店の齋藤です。
今回はシンコードバンの靴をお手入れしていきます。
シンコードバンとは
新喜皮革が靴用に製革したコードバンレザー。通常のオイルコードバンと比較しワックスとオイルが多く塗りこまれています。
しなやかな質感が特徴で、経年変化を楽しみやすい皮革素材です。
さっそくお手入れしていきます。
①ホコリ落とし
SANOHATA BRUSH 手植え馬毛を使用して靴全体のホコリを落とします。
②汚れ落とし
M.MOWBRAY PrestigioステインクレンジングウォーターをM.MOWBRAY リムーバークロスにとり、全体の汚れ落としを行います。
1度に取る用は500円玉程度。取りすぎないように注意します。
クリーナーをかける際は、シミや色抜け予防のためカカトの内側等で一度試していただくことをおすすめいたします。
③栄養補給
M.MOWBRAYアニリンカーフクリームをペネトレイトブラシにとり、靴に栄養を与えていきます。
一度に取る量は米粒2~3粒程度。汚れ落としの時と同様に取りすぎには注意します。
靴全体に塗り広げます。
④毛羽立ちを抑える
Abbey レザースティックを使用し、履きジワに出来た毛羽立ちをねかせます。コードバンのお手入れでは非常に重要となる工程です。この工程を行うことで仕上がりの綺麗さが大幅に変わります。
⑤ブラッシング
SANOHATA ブラシ馬毛を使用してクリームを馴染ませます。
⑥栄養補給
更に色付けと光沢をプラスするためにFAMACOサブライムクリームを塗り込みます。シンコードバンの質感を生かした艶感に仕上げていきます。
アニリンカーフクリームと同様の方法で塗りこみます。
⑦ブラッシング
SANOHATA ブラシ馬毛を使用してクリームを馴染ませます。ブラッシング後に乾拭きを行えば完成です。
⑧完成
左側が作業前、右側が作業後です。色が入り光沢が出ました。
今回使用した商品は下記の通りです。
・M.MOWBRAY Prestigioステインクレンジングウォーター
いかがでしたでしょうか。シンコードバンは非常にしなやかでクリームがしっかりと浸透してくれる革ですので、磨き方を変えるだけで様々な仕上がりを楽しめる素材です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 5F
工房直通:03-3535-9637
⇓M.MOWBRAYの公式LINEができました!!

![]() |
|||
|
|||