コンバース・修理に出す前にチェックしたいポイント
2021年12月17日

※このぐらい減ってしまっていると純正パーツで補いきれません。
【ヒールリペアB】
こちらは主にコンバース・ジャックパーセルシリーズに対応するリペアコース。
カカトの減りを補修し、ヒールラベルを貼り直す修理です。
☆ポイント☆
①カカトの補修パーツは汎用性パーツを使用します。
②テープのカラーに合わせてカカトを補修するので、アウトソールの後ろ側のカラーが変わります。
Ex.通常のジャックパーセルの場合、ソールのブルーカラーは再現できません。
③ジャックパーセルのヒールラベルバリエーションは限られます。多くのコラボレーションモデルが存在する中で、デザインに沿ったラベルをご用意できない場合があります。
【サイドテープ接着】
足の親指と小指の付け根に当たる部分によく発生する、サイドテープの剥がれを接着するリペアコースです。
☆ポイント☆
①サイドテープが切れていたり、著しく破損している場合は修理が行えません。
②修理の際にアッパーに接着剤が必ずはみ出します。接着強度を保持するためにこのような仕上がりになります。
③再度接着をしてもまた剥がれる可能性は十分にございます。
