美しく、丈夫なウッドシューホーン
横浜店 2025年04月27日
こんにちは。シューケアマイスター工房横浜店の神谷です。
突然ですが皆さまは靴を履く際、シューホーン(くつべら)を使われているでしょうか?
靴を長く愛用するためのアイテムとしてシューホーンは必需品です。
シューホーンを使わずに靴を履くとかかとの部分に自然と力が入り、内側の革が徐々に傷みます。
すると、かかとが潰れてしまい靴のバランスが崩れるため靴の寿命も短くなってしまいます。
そこで、本日はオススメのシューホーンをご紹介します。
ウッドシューホーンマレーカリン
マレーカリンはミャンマーで栽培された木材の端材を使用しています。
そのため、SDGsの活動の一環にもなる天然木のシューホーンです。
木を削り出して作ったシューホーンは木目や色が様々で、オンリーワンの愛着が持てるシンプルなデザインです。
長さは約71㎝のためどなたでも腰をかがめることなく使用できるちょうどいいサイズです。
先端は薄く加工され足入れがしやすいよう丁寧に作られています。
マレーカリンは薄く加工しても頑丈な木材で、シューホーンにはぴったりの素材です。
また、シューホーンの持ち手に穴があり、革紐が付属しているため壁掛け収納に対応しています。
この他にもシューホーンを各種ご用意しているので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター工房 横浜店
〒220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-13 横浜高島屋 6F 紳士靴売場
工房直通:045-620-9595

![]() |
|||
|
おすすめ記事