navi

【おしゃれな革靴ベラ】茶芯レザーでエイジングを楽しむ

こんにちは。シューケアマイスター工房日本橋店の眞山です。

今回は、当店に新たに仲間入りしたアイテム「レザーエイジングシューホーン」をご紹介します。

その名の通り、”育てる楽しさ”が魅力の、革巻きシューホーンです。

 

■茶芯のエイジングを楽しむ

このシューホーンには、「茶芯(ちゃしん)」と呼ばれる、革の芯に茶色が潜む特殊なホースレザーを使用しています。


表面が使い込まれていくうちに徐々に下地の茶色が浮かび上がり、

深みのある色合いと味わいが増していくのが特徴。


レザー好きにはたまらない、自分だけの一本に育つシューホーンです。

 

■ホースレザーならではの質感

素材には高級感あふれる「ホースレザー(馬革)」を使用。
しなやかさと丈夫さを兼ね備えており、日々の使用にも耐えうる実用性と上質さを持ち合わせています。

 

■ポイント① 使い込むほどに味が出る

レザーエイジングシューホーンは、使うたびに少しずつ表情が変化します。

エイジングによって生まれるツヤや色合いで、育ち方が楽しみになる1本です。

 

 

■ポイント② 柔らかい芯材で、足入れ快適


従来のシューホーンに比べ、芯材が柔らかめの設計。
そのため、靴とカカトの間に自然にフィットし、スムーズで快適な履き心地をサポートします。
靴や足に余計な負担がかかりません。

 

■ポイント③ ミニキューブスタンドと相性抜群

シューホーンを立てて収納する「シューホーンスタンド・ミニキューブ」との相性がとても良いので、セットでの使用がオススメです。

シューホーンスタンド・ミニキューブは黒色と茶色の2色展開。

茶芯特有の黒色でもなく茶色でもないこのレザーエイジングシューホーンは、どちらの色とも相性抜群。玄関先の雰囲気をぐっと上品にしてくれます。

 

商品の詳細・ご購入は以下のリンクからもご覧いただけます:

レザーエイジングシューホーンはこちら

シューホーンスタンド・ミニキューブはこちら

 

コンパクトでシンプルなデザインなので、持ち歩き用としても良し、玄関においても良し。
シーンやスタイルを選ばず、どんな方にもお使いいただける1本です。

ぜひ店頭で、実際の革の質感や色合いをご覧ください。
ご自身用にはもちろん、贈り物にもぴったりな“育てる靴ベラ”、おすすめです!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

三越日本橋本店 本館2F 紳士靴売場

メンズシューズケア&リペアカウンター

工房直通:03-6225-2078

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

SNSアカウント
フェイスブックツイッターインスタグラムユーチューブオンラインショップ

「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。