コードヴァンのディンケラッカーにロジャーハーフラバー
こんにちは。
最近ユーチューブで大長編ドラえもんの主題歌をハシゴしています。(無論大山のぶえもん時代)
どれもこれも懐かしさを覚える反面、
大人になってわかる素朴な切なさと純粋さが込められた
素敵な歌詞であることにようやっと気づきました。
(子供のころ最も印象的だった歌詞は夢三剣士の「アインシュタインは鉄棒ヘタ!ラクダイ生!笑)
武田鉄矢さんが歌っていたのは知っていましたが作詞も手掛けていたという事実は最近知りました。
鉄也さんの歌詞は大人から見た少年時代の郷愁を感じさせるものがおおいように感じます。
それは「大人」よりもっとスケールの大きな宇宙や時間といった世界観に包まれることで
壮大な冒険の物語へと昇華されるのです。
どうです?聴いてみたくなったでしょ?
そんなアナタにYUMA.のおススメBEST3をご紹介。
第一位 夢のゆくえ/『のび太のドラビアンナイト』(1991)
第二位 さよならにさよなら/『のび太の創世日記』(1995)
第三位 私のなかの銀河/『のび太と銀河超特急(エクスプレス)』(1996)
いやー、あまりにも辛い…。
何がつらいって少年期や心をゆらしてをランクインさせられないBEST3縛り。
鉄也さんの曲は全部いいからまずはぐるっと一周聴いてみそ。
さて、ようやく本題。
東欧の重戦車こと「ハインリッヒディンケラッカー」
お馴染みのレザートリプルソールにコードヴァンアッパーが圧倒的な存在感を放っています。
トウにつけたスチールが減ってきたのでハーフラバーでソールを補強しました。
登山系に見られるラグパターンのダイナイト・ロジャーハーフラバーです。
7ミリ厚のガンガン履けるスペックでトリッカーズなんかにおススメしてますが
案外ディンケにもハマります。
ディンケのトリプルソールはアウトソールのみ接着でダシ縫いがかかっていないので
ビス留めでロジャーソールを固定しています。
見た目にも強くなってかっこいい~
変形のトーマスヒールにも対応してますよ。