navi

変化を恐れない

FANS.浅草本店のKOJIです。

どのような仕事でも常に選択を迫られることがあると思います。

私共も,どのように修理するか、何を優先するのか、常に選択して最良と思われる修理を行っています。

 

今回はそんな修理をご紹介いたします。

お客様よりお預かりした靴はトリッカーズのサイドゴアブーツ。ベルトショーン製法で作られた質実剛健な靴です。

【Before】

 

靴に白い線でベルトのように記入してあるのがわかりますでしょうか?今回この範囲で、靴の内側と外側で革切れが発生しておりました。なのでお客様とご相談の上で、ベルトを縫い付けて、補強することに決めました。

紙でのイメージはこのようなイメージ。

なぜベルトか。それは左右両足で補修をするとき、補修箇所が左右で違うため、補修箇所で見た目の差が左右で大きく出てしまいます。

そのため、逆に大きく見た目を変えてしまうことで左右のデザインを統一することにしました。

【After】

 いかがでしょうか。デザインは大きく変わってしまいましたが、革切れ箇所を気にせず、またお履き頂くことが可能になったかと思います。変化を恐れず、まさに一歩を踏み出す。

 

【修理価格】

・ベルトパッチ 片足¥3000+税~

・オプション ①コバピンキング ¥2000+税 ②パンチング ¥2000+税 ③革加工¥2000+税

※補修箇所と使用材料、作業方法でお値段変わります。

※デザイン発案に関しては基本おこなっておりません。

※靴のデザインによっては作業不可の靴がございます。

【納期】ask

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。

FANS.浅草本店 【火曜定休】10:00~18:00

〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:iinfo-fans@randd.co.jp
Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/
Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe

 

荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp

TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com

また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。

お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

 


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。