【PARABOOT】シェイプUP&ヒールUPのカスタムオールソール
FANS.浅草本店のYUMA.です。
フランスアニメ映画の雄、ミッシェル・オスロ監督の
「夜のとばりの物語」を先日観返しました。
童話的短篇を集めた短いアニメ作品群なのですが、何と言っても特徴は
全編通して登場人物たちが影絵で描写されていること。
シルエットとわずかな瞳の動きで感情やアクションを表現しています。
対して、背景は極彩色かつ緻密な幾何学模様が配され
見事な映像美に圧倒されます。
はじめて観たのは多分8年くらい前でしょうか?
当時、おぼえた感動が今もなおフレッシュに蘇りました。
こどもから大人まで楽しめる素敵な作品です。
GEOのジブリコーナーにありますからここでオススメしておきます。
さて、シルエットで魅せるのは靴もそう。
特にブーツは
シャフト(筒部分)
ヴァンプ(甲部分)
ソール(靴底部分)
と連続的なシルエットの繋がりがその印象を大きく左右します。
今回はそのシルエットをより流麗かつクラシカルにとのご要望の元
パラブーツのオールソールをいたしました。
純正は山靴系のテイストが強いパラブーツらしい佇まい。
これをレザーソールに交換し、アウトドアの荒々しさを排除していきます。
カスタム内容は以下の通り
・ハーフミッドレザー
・ヒールハイトアップ
・カーブヒール
・内ふまず丸コバ加工
・ハーフラバー
・トライアンフスチール等
まぁ、他にも細かいところをいろいろやってます。
特筆すべきはヒールの高さ(ハイト)をアップしたカスタム。
踵を高くすることで重心が前にいき直立状態時に自然と背筋が伸びます。(アメリカではハンターが猟銃を打つときに、より姿勢が安定するようにヒールハイトUPのカスタムをするという話を聞いたことがあります)
視覚効果としても土踏まずとのギャップが強調され、より優雅な立ち上がりが表現できます。
大きな範囲で革の積み上げを見せられるので質感の良さが際立つのも大きなポイント。
しかしむやみにボリュームをアップさせると、見た目に野暮ったく無骨になりすぎる場合があります。
そうならないようにふまず部分は細く絞って、ヒールにはカーブをつけ雰囲気が重くなりすぎないようにバランスをとっています。
人間の目ってけっこう敏感で、すこしのシルエットの違いで受ける印象も変わります。
遠目から見ても違いが分かりやすく、やりがいのあるカスタムです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。
FANS.浅草本店 【火曜定休】10:00~18:00
〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:iinfo-fans@randd.co.jp
Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/
Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp
TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com
また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。
お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。