【Hiroshi Arai】オーダーシューズ4年目の経年変化 Before・After
こんにちは、FANS.浅草本店のMimuraです。
今回は当店で承っているオーダーシューズサービス「荒井弘史靴誂え室」(Hiroshi Arai)の一足をご紹介します。
【Before】
革はGuidi、オーダーから履き込み4年目です。
お預かりした時のそのままの状態ですが、これはこれですごいオーラを放っています。
独特のうねるようなシワ!
革マニアにはたまらないこの雰囲気は唯一無二です。
今回はクリーニングしてコンディションを整えたあと、磨いていきます。
洗うとこのようになります。
シューツリーを入れながら乾かし、型崩れを直します。
逆にシワのうねり、トゥの反り返りが好きなお客様は、補正せずに洗いますのでお申し出ください。
また洗うとこのくらい布に真っ黒な汚れと古いクリームが移ります。
乾く段階でデリケートクリームを塗って、保湿もしっかり行います。
【After】
磨きました。
Afterの様子です。
シャキッと復活しました!
Guidiはくたびれ方も良い味ですが、磨いてもよく映える革でもあります。
ワックスは使わずにクリームのみで仕上げています。
磨いてもこの独特のシワ感はやっぱり一味違いますね!
ぜひオーダーシューズで一味違う革を試してみたい方、Guidiレザーお勧めです。
オーダーシューズは基本料金52,250円(47,500円+税)から承っております。
詳細は荒井弘史靴研究所のHPをご確認ください。
また現在は完全予約制で承っておりますので、お電話またはメールで事前にご連絡をよろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
FANS.浅草本店
〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
【火曜定休】
10:00~18:00
Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/
Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe
「荒井弘史靴研究所」
TEL 03-3841-8570
E-MAIL info@h-arai.com
また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。
お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
-
> 【REDWING】アイアンレンジャーをレザーソールにカスタム
-
> 【CtiyClbe】後編:フローシャイムだけじゃない!ヴィンテージアメリカ靴のスゴイところ
-
> 浅草本店オーダーシューレース新色追加 ミリタリー系・ローテクスニーカーが嬉しい平紐
-
> 【CtiyClbe】前編:フローシャイムだけじゃない!ヴィンテージアメリカ靴のスゴイところ
-
> 【トリッカーズ】ミリタリールックなソールカスタム
-
> 2/19(金)営業時間短縮のお知らせ
-
> カカトスポンジ部分の革交換
-
> 【REDWING】ポストマン・チャッカをオールソール
-
> 浅草本店 靴の内側をご確認ください
-
> 【チャーチ】ビンテージスチール+ハーフラバー補強
-
> 裂けてしまうと避けては通れない【スニーカー修理事例】
-
> ~REDWINGから加水分解を考えてみた③~また履けるようにするには
-
> ~REDWINGから加水分解を考えてみた②~なぜ加水分解を起こすのか
-
> ~REDWINGから加水分解を考えてみた①~なぜウレタン素材を使うのか
-
> FANS浅草本店 メンズビジネスシューズカカト部分修理のタイミング
-
> 【REDWING】ベックマンブーツをクラシックなドレススタイルにカスタム!
-
> 「久々の荒井のぶろぐ」
-
> 浅草本店 あれば便利なエコバッグをどうぞ
-
> 【アルフレッドサージェント】ハンドグレードラインをオールソール
-
> コードヴァンのディンケラッカーにロジャーハーフラバー
-
> 浅草本店 タッセルの位置に関して
-
> レッドウイング専用のソール仕上げ
-
> シャンクから見る靴の耐久性に対する考え方②
-
> 浅草 ハーフラバーソールのすすめ
-
> 浅草 靴磨きは遠目から見るのが正解
-
> 【JOHN LOBB】オールソール交換では飾り車もいれられます
-
> 靴美学 エイジング
-
> 【スコッチグレイン】バイカラーソールにカスタム
-
> 後編:【タニノクリスチー】マッケイ製法からブラックラピド製法へ
-
> 前編:【タニノクリスチー】マッケイ製法からブラックラピド製法へ
-
> 良い革、悪い革 その3
-
> 良い革、悪い革 その2
-
> 良い革、悪い革 その1
-
> 【アウトソール】メスチャネルってつまり何?の話【ヒドゥンとオープンの間】その2
-
> 【アウトソール】メスチャネルってつまり何?の話【ヒドゥンとオープンの間】その1