navi

FANS浅草本店 メンズビジネスシューズカカト部分修理のタイミング

こんにちわ。FANS浅草本店のKOJIです。

冬が続くと携帯を眺める時間が長くなるように感じます。多分、寒くて動きたくないので手元で時間を潰してしまいたくなるのではないか。ならば無理やりにでも動くようにしなければ。そう思って4日前からダイエットアプリをインストールしました。今のところ続いています。

さて本日メンズビジネスシューズのカカト部分修理のご紹介です。

【Before】

今回はカカトの地面に接する面を部分的に交換いたします。メンズ高級靴の多くは革を幾層にも積みあげて最後に地面に接する面のみをゴム、またはゴムと革のコンビ素材で作られている靴が通常です。

上記の写真はまさにゴムと革のコンビ素材。同じ仕様にお修理することも可能ですが、今回は1面ゴムのタイプで修理いたします。理由としてカカト部分に、よりグリップ力を持たせるため。修理の良いところは、直すときにお客様のお求めになる仕上がりに対して素材や修理方法でご提案できるところにあります。

交換のタイミングとして、上記の写真でカカト部分をよくみると横線が入っているのがわかります。地面からみて1本目の横線部分が、なくなる手前まで削れていると交換目安といえます。

【After】

カカト部分は消耗箇所なので定期的にご確認ください。

・お品書きと料金

メンズトップリフト交換 ¥2,970~(税込)

ご来店お待ちしております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

FANS.浅草本店

〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
【火曜定休】
10:00~18:00

Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/

Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe

「荒井弘史靴研究所」

TEL 03-3841-8570

E-MAIL info@h-arai.com

https://h-arai.com/jp

また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、

突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。

お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。