【ソールの味方】ハーフラバーソールを履きおろし前に取り付ける
FANS.浅草本店 2021年09月06日
こんにちわ。FANS.浅草本店のKOJIです。
最近、医療用で新たな接着剤が開発されたそうです。フジツボから着想を得ているものらしく、激しい出血にも15~30秒で止血してしまうそうです。すごいのが、止血剤が使用できない箇所にも使用できるそうです。
多くの人を救う発明ってすごいですね。心底感心いたしました。
さて、本日はカナダが誇るワークブーツブランド「VIBERG」のスリッポンにハーフラバーソールを貼る修理を承りました。
【Before】
今回はレザーソールに耐久性を持たせるために履きおろし前、先にラバーソールを取り付けます。
お客様のご要望として、ソールとウェルトを縫い合わせている「出し縫い」と言われるステッチをできる限り切らずに作業を行って欲しいというご要望をいただいたので、ハーフラバーソールをソールの上に乗せるように取り付けました。
上記の写真でソールを縫っているのがお分かりいただけると思います。この糸を切らないように表面を軽く削った後にハーフラバーソールを取り付けます。
【After】
今回取り付けたラバーソールは1.8mm厚。
どのように修理したいか、ご要望があれば是非お申し付けください。
【価格】 ハーフラバーソール ¥2,970(税込)~ ※使用する材料でお値段変動いたします。
【納期】 1週間~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。
FANS.浅草本店 【火曜定休】10:00~18:00
〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:info-fans@randd.co.jp
Twitter :@fansshoe
Instagram:@fans.asakusa
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp
TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com
また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。
お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。