【スタンスミスのお修理事例】カカト傾斜修理
FANS.浅草本店 2021年07月12日
FANS.浅草本店のKOJIです。
いよいよ夏本番。今年も暑い日々が続いております。
夏に日光が強く照り付けることを「カンカン照り」と言いいますよね。そこからさらに「ピーカン」という言葉があることを知りました。これは所説あるそうですが、カンカン照りが最高潮「ピーク」になった天気を「ピーカン」と言うようになったそうです。
「ピーカン」という言葉、使っていこうと思います。
さて、本日はadidasの大定番スニーカーをお修理したのでご紹介です。
靴のモデル名は「スタンスミス」。幅広い世代から愛される名作です。
修理内容としては修理屋ではこれまた大定番の「傾斜修理」、「コーナー修理」と言われるものです。
【Before】
全体的に油汚れ等が付いていたので今回クリーニングも承っております。
ソールのカカト部分がすり減っって中の空洞部分が露出してきていました。
この場合はソールを付け足すようにお修理することが可能です。※付け足すお修理のことを私共は「傾斜修理」、「コーナー修理」と呼んでいます。
まずは付け足す範囲をマスキングテープで設定し、直線に削りこんでいきます。次に削り込んだ箇所に新たなソールを接着し、余分な部分を削りこめば完成です。
【After】
クリーニングもしっかりと行ってキレイになりました。また、ガシガシ履いていただけたら幸いです。
【修理メニュー】
・クリーニング ¥4,400(税込)
・カカト傾斜修理 ¥2,750(税込)
【納期】
・1週間~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。
FANS.浅草本店 【火曜定休】10:00~18:00
〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:info-fans@randd.co.jp
Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/
Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp
TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com
また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。
お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。