navi

【REDWING9011】グラマーなシルエットを意識した肉厚ダブルソールカスタム

FANS.浅草本店のYUMA.です。

大河ドラマの「鎌倉殿」がいよいよクライマックスへと突き進んでいます。

大河ドラマといえば史実に基づいた壮大な展開が魅力ですが、約1年におよぶ長期戦ゆえに登場人物たちへの愛着もめきめきと育まれていくのが常。

今回の鎌倉殿ではユニークなキャストと三谷氏のキャラ造形によって、特段その愛着が強く感じられます。

ただ鎌倉殿は「時代劇版ゴッドファーザー(しかもパート2~3くらいのマイケル主体の方)」と言っても過言でないくらい冷酷な暴力が渦巻く展開です。

俗に言う「推し」の「ロス」が頻発します。

愛着が増すほど失う痛みも激しくなり……。

残りの物語も心して臨みたいとおもいます。

ところで大河と言えばやたらグラマーな半裸が飛び出す展開があるあるですが、今作でも市原隼人さんや山本耕史さんのムキムキサービスショットが印象的でした。

 

さて、グラマーと言えばこちらのカスタムもいい勝負してます。

REDWING9011、フェザーストーンの中で最も人気色と言われた”ブラックチェリー”のベックマンです。

 

品番からわかるように旧仕様のためフォアパートのラバーが加水分解を起こしてしまっています。

 

せっかくならガラリと印象を変えてカスタムしてしまうのも修理の醍醐味。

今回は4.5㎜厚のレザーをミッドソールに挿入しややブ厚めの底まわりにしています。

 

しかし土ふまずの部分は細く絞りこむことで鈍重になりがちなダブルソール(2枚合わせのアウトソール)も曲線的なグラマラススタイルになります。

 

ごつめのレザーソールと言えばトリッカーズやディンケラッカーあたりが印象的ですが、今回のように曲線をふんだんに取り入れることでシルエットにメリハリが生まれてます。

 

カービングに化粧釘を組み合わせたデコラティブな底面。

「(もったいなくて)履けないね!笑」とご依頼者の方々からおっしゃってもらえる当店名物の仕様。

でもあくまで道具ですからガンガン履いてくださいね。

 

 

実はハトメ&スピードフックカスタムもしています。

これからのエイジングが楽しみです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。

FANS.浅草本店 【月曜・火曜定休】10:00~18:00

〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:info-fans@randd.co.jp

Twitter :@fansshoe
Instagram:@fans.asakusa
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp

TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com

また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。

お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

【M.MOWBRAY 公式YouTube】
【M.MOWBRAY 公式Instagram】
【M.MOWBRAY 公式オンラインストア】


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。