navi

【REDWINGポストマン】「定番スタイルは守りたい」けど、「みんなと一緒はつまらない」という”ブーツカスタムの二律背反”

FANS.浅草本店のYUMA.です。

「定番」って安心感がありますよね。変わらぬ形で売り続けてくれるプロダクト。

個人的に助かるのは写真のアルバム。

撮りためた写真は定期的に現像してアルバムにおさめるのが好きなんですが、同じ規格で揃えて棚に並べたい欲求があります。

でも現像に出すボリュームが溜まるまで1~2年かかってしまうため、いつでもおなじものが買えることがアルバム選びの重要なポイントだったりします。

消費者の興味をそそる新製品を次々とリリースしていく企画力のある企業も確かにすごいことですが、同じものを変わらず売り続ける企業の”愛され力”もすごいことだなアと感じます。

 

さて今回の修理事例はコチラ。

長い歴史を経て現代も愛され続けている定番・REDWINGのポストマンOXをリソールいたしました。

純正でも採用されているクッションクレープソールを使用しているため、定番のスタイルを崩しません。

とは言えせっかくソールを張り替えるなら自分好みにアップデートできるのも修理のタイミングならでは。

純正はラバーのミッドソールですが、今回はレザーのミッドソールにてお仕上げしています。

 

 

・レザーの可塑性(歩行に合わせて革繊維が馴染んでくる特性)

・レザーのナチュラルな質感

革のミッドソールには機能と美観それぞれでメリットがあります。

 

定番スタイルのなかであっても、さりげなくオリジナリティをいれてみるのもいいものですね。

皆様のご依頼をおまちしております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。

FANS.浅草本店 【月曜・火曜定休】10:00~18:00

〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:info-fans@randd.co.jp

Twitter :@fansshoe
Instagram:@fans.asakusa
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp

TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com

また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。

お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

【M.MOWBRAY 公式YouTube】
【M.MOWBRAY 公式Instagram】
【M.MOWBRAY 公式オンラインストア】


「シューケアマイスター」は(株)R&Dの登録商標です。

記載の情報(商品仕様、価格、デザイン等)は記事作成時の情報です。
予告なく変更する場合がございますので、予めご了承くださいませ。