痒い所に手が届く!ソールの汚れ落としの裏技
二子玉川店 2022年09月21日
こんにちは。玉川工房のナガオです。
オールシーズン活躍してくれる白いソールのスニーカー。
ソールの凹凸の奥などに黒い汚れはついていませんか?
平らな部分なら汚れも落としやすいかもしれませんが、
ブランドロゴや、グリップのための凹凸デザインの奥に汚れがつくと
なかなか落としにくいと思います。
今回は
布、指では落としきれないような細かい凹凸の汚れを、
パッと簡単に落とす裏技をご紹介いたします。
ソールの汚れ落としに使うこの小さなブラシの毛をハサミなどで切って短くするだけ。
毛を短くするブラシは
・ペネトレィトブラシ(税込¥440)
このブラシが握りやすく、圧力を加えやすいためおすすめです。
新品の状態の時の毛の長さは約2センチほど。
このままでもある程度汚れは落ちますが、思い切って毛を短くすることで
毛先が硬く、曲がりにくくなり、凹凸の奥から汚れをかき取りやすくなります。
力を入れやすい大きめのハサミだと切りやすいです。
毛を切ると飛び散りやすいのでご注意ください。
短くした毛に直接汚れ落としを適量とり、凹凸に沿って軽くこすります。
汚れが浮いてきたら、柔らかい布で拭き取りお手入れ完了です。
細かい部分まできれいにしたい!という方はぜひお試しください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シューケアマイスター靴磨き工房 二子玉川店
所在地:東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川タカシマヤ本館4階 紳士靴売場内
電話番号:03-6447-9177(直通)
![]() |
|||
|
|||