【REDWING】ベックマンをハイテーパードヒールカスタム
FANS.浅草本店のYUMA.です。
今日も今日とてベックマンのカスタム事例を紹介します。
今回のご要望は
①レザーソールでドレスっぽい印象に変えたい
②少し重いので軽量化したい
というものでした。
記事を前編後編に分けてご紹介します。
本日は「ハイテーパード編」です。
まず①のご要望をふまえ、よりスマートなスタイリングにするため
踵を高くするリフトアップオプションを追加しました。
なおかつ先細りするテーパード形状で仕上げています。
ストレートヒールでシンプルに仕上げても良いのですが、リフトアップした分
かかとの存在感が増します。
テーパード加工はその存在感を弱める狙いがあります。
後述する軽量化のために、今回はミッドソールを省いたシングルソール仕様にしました。
するとなおさらブーツ前後のボリューム間にギャップが生まれます(フォアパートが薄く、ヒールベースがゴツくなる)。
ヒールを細く絞ることで、そのギャップを中和させ全体の印象に連続性を持たせようという狙いです。
テーパード加工そのものにも工夫が必要です。
テーパードの角度が少ないと「真っすぐ削れなかったの?」なんて言われてしまいかねないボンヤリした印象になり、
逆にテーパード角がキツすぎるとウェスタンブーツのようにクセが強く出てしまいます。
それでは「クラシカルドレス」というスタイリングコンセプトから外れてしまいます。
テーパードヒールはバランスが命。
ノークッションのパンツと合わせてスッキリ履いてもらえると
より印象が映えます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いつもFANS.浅草本店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
荒井弘史靴誂え室の荒井弘史による接客について、現在予約制としております。
ご希望日時を下記のFANS.浅草本店もしくは荒井弘史靴研究所へご連絡くださいませ。
尚、ご依頼品に関するご相談やご調整なども、お気軽にご連絡頂ければと思います。楽しみにお待ちしております。
FANS.浅草本店 【火曜定休】10:00~18:00
〒111-0034
東京都台東区雷門2-13-4
TEL:03-5811-1831
E-MAIL:iinfo-fans@randd.co.jp
Instagramアカウント→https://www.instagram.com/fans.asakusa/
Twitterアカウント→https://twitter.com/fansshoe
荒井弘史靴研究所
https://h-arai.com/jp
TEL:03-3841-8570
E-MAIL:info@h-arai.com
また今後の営業につきましては随時更新いたしますが、
突然の変更も起こり得ますので、何卒ご容赦ください。
お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。